桜小学校の学校日記へ ようこそ

令和3年3月1日(月)校長先生のお話

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日まで、桜小の素敵な展覧会でした。鑑賞した方々からは、「本当に素晴らしい。」「感動しました!」という嬉しいコメントをたくさんいただきました。
 1・2年生にとっては、初めての展覧会でしたね。カラフルで元気いっぱいの作品がきらりと光りました。3・4年生は、細かいところまで気を配って丁寧に仕上げましたね。素材を生かして工夫していました。5・6年生は、最後の展覧会。「さすが高学年!」と皆が憧れるほどの完成度でした。特に6年生の自画像は、まるでプロの画家が描いたようで驚きました。立体のお茶碗も和菓子も素敵で、本当に食べたくなってしまうほどの出来栄えでした。
 今日からは、いよいよ3月。今の学年での残り少ない日々を大切にしながら、新しい学年に向けてのまとめをしっかりしましょう。
 最後に、「こども宇宙プロジェクト」の写真を買いたい人は、明日の朝ピロティで集金します。忘れずに持って来てください。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/3
(水)
感謝の会
3/4
(木)
ふれあい給食 保護者会(12)
3/5
(金)
お別れスポーツ大会(56) 委員会活動8
3/9
(火)
避難訓練

学校だより

学校評価

学習コンテンツ(不具合対応)

新1年生保護者の皆様

新1年生保護者の皆様2

PTA総会資料

プロジェクト桜

おやじの会からの案内

学校運営委員会だより

学習支援サイト

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生