桜小学校の学校日記へ ようこそ

令和5年3月6日(月)校長先生のお話

画像1 画像1 画像2 画像2
 先週は、「ありがとう週間」でした。もうすぐ卒業する6年生への感謝の気持ちを、下級生から伝えるイベントが続きましたね。
 木曜日には、桜ふれあいタイムの最終回に、それぞれのクラスで担当の6年生を一生懸命もてなしました。みんなが楽しめるゲームやクイズを考えたり、お礼の気持ちを書いたカードを用意したり、教室を飾りつけしたり、どのクラスも工夫していましたね。6年生の笑顔がたくさん見られて、なんだか心があたたかくなるようでした。
 金曜日には、5・6年生で「お別れスポーツ大会」を行いました。6年生に桜小での素敵な思い出を一つでも多く作ってほしい、と5年生が企画した大会でした。
 どうしたら全員が楽しめるのか、喜んでもらうにはどんなルールにすればいいのか、5年生は真剣に考えたことと思います。大会当日の司会や審判も立派で、その活躍ぶりはさすがでした。これなら、4月からの桜小もきっと大丈夫だな、と校長先生は安心しました。これまでも、こうやって桜小の素晴らしい伝統を代々の高学年が引き継いできたのでしょうね。
 6年生の皆さん、今まで桜小をリードしてくれてありがとうございました。6年間で学んだことを、これからは中学校で生かして活躍してくださいね。そして、5年生の皆さん、4月からは最高学年として、桜小のことをよろしくお願いします。皆さんに期待しています。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/11
(土)
十歳の決意発表会(4)
3/13
(月)
遠足(6)

学校だより

学校評価

新1年生保護者の皆様

PTAだより

PTAガイド

かしの木タイム

PTA会則

PTA委員会・係紹介

さくらセミナー

学校運営委員会だより