東京都小学校生活科・総合的な学習教育研究会 東京大会(世田谷小学校会場)についての案内を学校日記に掲載しています。ご確認ください。

水泳記録会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月4日金曜日の午後に、5、6年生による毎年恒例の水泳記録会が開催されました。8月後半から低温が続き当日も心配でしたが、お陰様で無事に終了できました。たくさんの保護者の声援に見守られて全員立派に泳ぎ切りました。
毎年のように、代表による最後の200mリレーでは、6年生の強さを示しました。
今年度の水泳学習はこれで終わりです。事故無く終わり、一人一人がしっかりと泳力が伸ばせたことに感謝です。













iPhoneから送信

7月17日 きょうの給食

画像1 画像1
献立は
「魚のかば焼丼、冬瓜のみそ汁、きゅうりの甘酢かけ、牛乳」です。





 きょうのみそ汁には冬瓜が入っています。冬瓜は熱帯アジア・ジャワ島が原産で、日本でも古くから栽培されています。冬瓜は冬の瓜と書きますが、実は夏から秋が旬の野菜です。名前の由来は、貯蔵性が高く、夏に収穫したものでも、冬まで持つという意味からです。水分が多く、低カロリーの食材です。ビタミンCが豊富ですので、かぜなどの予防にも効果があります。





 *食材産地***

さんま・・・・・・・北海道
にんじん・・・・・・千葉
とうがん・・・・・・愛知
きゅうり・・・・・・秋田

9月7日 きょうの給食

画像1 画像1
献立は
「豚肉とごぼうのごはん、呉汁、おひたし、牛乳」です。



 きょうの汁は「呉汁」です。大豆を水に浸し、すりつぶしたものを「呉」といい、呉をみそ汁に入れたものを「呉汁」といいます。呉汁は、大豆の風味とこくが加わり、おいしく栄養価の高い料理です。地域によっては乾燥させて挽いた大豆を粉状にした豆粉を使うところもあります。
 きょうもほとんど残さず食べてくれました。完食するクラスもあって、とてもうれしいです。おいしい給食をたくさん食べてもらいたいです。





 *食材産地***

とりにく・・・・・・岩手
ぶたにく・・・・・・茨城
こまつな・・・・・・埼玉
ごぼう・・・・・・・群馬
にんじん・・・・・・北海道
だいこん・・・・・・北海道
さといも・・・・・・千葉
ながねぎ・・・・・・青森
もやし・・・・・・・栃木
 

9月4日 きょうの給食

画像1 画像1
献立は
「ごはん、魚のごまだれかけ、さつまいもの含め煮、煮びたし、牛乳」です。




 きょうの魚はさばです。さばにまつわる、いろいろなことわざがあります。
「さばを読む」とは、数をごまかすことです。さばは腐りやすいことから、急いで数えないと商売にさしさわるので、いいかげんに数えていたことからきています。
「さばの生きぐされ」とは、さばは他の魚よりも傷むのが早いため、外見はまだ活きがよさそうなのに、中身はくさっているということです。
 給食は、安心安全なものを提供していますので、さばも安心して食べてほしいと思っています。





 *食材産地***
 
さば・・・・・・・・ノルウエー
こまつな・・・・・・埼玉
さつまいも・・・・・茨城
はくさい・・・・・・長野
にんじん・・・・・・北海道
ください。

9月3日 きょうの給食

画像1 画像1
献立は
「あげパン、春雨スープ、野菜の中華風味、牛乳」です。



 きょうのあげパンは、コッペパンを使って作りました。昔ながらのあげパンのかたちですね。さっと揚げたパンのまわりにきな粉、三温糖、塩をまぶしてあります。三温糖は、白い上白糖と違ってミネラルが多く含まれているので上品な柔らかい甘味です。
 きょうもほとんど残さず食べてくれました。





 *食材産地***

ぶたにく・・・・・・茨城
こまつな・・・・・・埼玉
にんじん・・・・・・北海道
しょうが・・・・・・高知
ながねぎ・・・・・・青森
キャベツ・・・・・・山梨
もやし・・・・・・・栃木

9月2日 きょうの給食

画像1 画像1
献立は
「カレーライス、大根とひじきのサラダ、なし、牛乳」です。



 2学期の給食が始まりました。皆さんの大好きなカレーライスです。久しぶりの給食で、大好きなカレーライスとあって、ほとんど残さず食べてくれました。この調子で2学期もたくさん食べてほしいと思っています。

 きょうの果物の「なし」は夏から秋にかけてが旬です。実の芯の部分がすっぱいことから「中酢」(なす、なしび)とよばれたことが名前の由来といわれています。日本なしはすでに弥生時代には栽培されていた果物です。しゃりしゃりした歯ごたえは、石細胞とよばれる、細胞の壁が厚くなった組織によるものです。英語では、その独特の歯ざわりから「サンドピアー」(砂のなし)ともよばれています。栄養は、おもに体の調子を整え、整腸作用がある食物繊維が多いです。大半が水分ですが、果糖やクエン酸、リンゴ酸に疲労回復効果が期待されます。たんぱく質分解酵素があり、肉をやわらかくしたり、消化を助けてくれます。




 *食材産地***

ぶたにく・・・・・・茨城
じゃがいも・・・・・北海道
しょうが・・・・・・高知
にんにく・・・・・・青森
たまねぎ・・・・・・北海道
にんじん・・・・・・北海道
きゅうり・・・・・・群馬
だいこん・・・・・・北海道
あかピーマン・・・・高知
なし・・・・・・・・茨城


 

スタートも好調

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月2日、もう今日から給食も始まり、午後授業も再開しました。
朝方降っていた雨もすっかり上がり、あの夏の暑さが懐かしく戻って来ました。
2学期最初の給食は、みんなの大好きなカレーライスでした。残さずに平らげていました。また、明日から始まる夏休み作品展の準備もはじまりました。明日は全学年の保護者会も開催されます。どうぞお楽しみに。













iPhoneから送信
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31