東京都小学校生活科・総合的な学習教育研究会 東京大会(世田谷小学校会場)についての案内を学校日記に掲載しています。ご確認ください。

6月29日 きょうの給食

画像1 画像1
献立は
「ごはん、魚のごまだれかけ、野菜の乾物あえ、メロン、牛乳」です。





 メロンは果肉の色によって「赤肉系」、「青肉系」、「白肉系」に分けられます。ネット系メロンは、成長過程で果肉が果皮よりも大きくなろうとしてひび割れてしまいます。ひび割れを防ごうとしてできたコルク層がネットになります。メロンに含まれるカリウムの量は果物の中でも特に多く、高血圧や動脈硬化などの予防効果が期待できます。





 *食材産地***

こまつな・・・・・・埼玉
もやし・・・・・・・栃木
メロン・・・・・・・茨城
さわら・・・・・・・韓国
じゃこ・・・・・・・兵庫

6月28日 きょうの給食

画像1 画像1
献立は
「ミルクパン、コロッケ、ゆでキャベツ、コンソメスープ、牛乳」です。





 給食のコロッケは、いつも通り一から手作りです。じゃがいもを蒸してつぶして形を作り、衣をつけて油で揚げました。大変ですが、みなさんに手作りのおいしいコロッケを食べてもらいたいので、調理員さんたちは一生懸命作りました。子どもたちの大好きなコロッケは、きょうもほぼ完食でした。





 *食材産地***

たまご・・・・・・・青森
ぶたにく・・・・・・茨城
じゃがいも・・・・・千葉
たまねぎ・・・・・・愛知
にんじん・・・・・・千葉
キャベツ・・・・・・茨城
パセリ・・・・・・・千葉

6月27日 きょうの給食

画像1 画像1
献立は
「五目ごはん、かぼちゃの含め煮、すまし汁、牛乳」です。





 日本に今の「日本かぼちゃ」が入ってきたのは、戦国時代にポルトガル人が種子島に漂流した際、鉄砲と共にカンボジアから持ち込まれた物が伝わったとされています。「かぼちゃ」の名前は、その「カンボジア」が訛ったものとする説が有力といわれてもいます。
かぼちゃは代表的な緑黄色野菜で、カロテン、ビタミンB群を多く含んでいます。





 *食材産地***

とりにく・・・・・・岩手
にんじん・・・・・・千葉
ごぼう・・・・・・・青森
さやいんげん・・・・茨城
かぼちゃ・・・・・・神奈川
ねぎ・・・・・・・・茨城

6月24日 きょうの給食

画像1 画像1
献立は
「ハッシュドポークライス、キャベツサラダ、プラム、牛乳」です。





*食材産地***

ぶたにく・・・・・・茨城
たまねぎ・・・・・・愛知
にんじん・・・・・・千葉
じゃがいも・・・・・茨城
キャベツ・・・・・・群馬
プラム・・・・・・・山梨

6月23日 きょうの給食

画像1 画像1
献立は
「磯おこわ、いかの照り焼き、呉汁、牛乳」です。





*食材産地***

とりにく・・・・・・岩手
にんじん・・・・・・千葉
さやいんげん・・・・千葉
だいこん・・・・・・青森
ごぼう・・・・・・・青森
ねぎ・・・・・・・・茨城
いか・・・・・・・・ペルー

モーニングコンサート1回目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月24日金曜日の朝、音楽朝会を体育館で行いました。今日は、モーニングコンサートとして保護者にも案内を出し、3年生のリコーダー演奏と合唱の発表会がメインでした。多くの保護者が来校し、3年生も張り切りました。来月は、2年生のモーニングコンサートです。













iPhoneから送信

セーフティ教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月23日の午後、今年度のセーフティ教室を開催しました。北沢警察署の方々の指導のもと、ビデオを観たりお話を伺ったりしました。3年生以下は、連れ去り防止や留守番中での注意、エレベーター内での事故防止を学びました。4年生以上は、薬物乱用防止や、ネット被害防止について学びました。
その後、お二人の町会長、民生委員、PTA役員、教員、北沢警察署スクールサポーターとで学校協議会を開催しました。子供たちを取り巻くあらゆる文明の利器が溢れ、簡単に入手できる環境ですが、溺れることなく、自制心をもって対処出来る能力を身につけさせていきたいものですね。













iPhoneから送信

6月22日 きょうの給食

画像1 画像1
献立は
「ビビンバ、にらたまスープ、みかんゼリー、牛乳」です。





 きょうは韓国料理のビビンバです。ビビンバは、さまざまな野菜のナムルや味付けして焼いた牛肉、生卵などをのせたごはんです。スプーンでよく混ぜて食べます。本当はピビンパプという名前です。ピビンは混ぜる、パプはごはんという意味で、ピビンパプですが、日本ではビビンバとよばれています。給食では、牛肉ではなく豚肉を使っています。とてもおいしく出来上がりました。





 *食材産地***

たまご・・・・・・・青森
ぶたにく・・・・・・茨城
しょうが・・・・・・高知
こまつな・・・・・・埼玉
もやし・・・・・・・栃木
たまねぎ・・・・・・群馬
にんじん・・・・・・千葉
にら・・・・・・・・栃木

6月21日 きょうの給食

画像1 画像1
献立は
「黒砂糖パン、ポテトグラタン、田舎風スープ、牛乳」です。





 じゃがいもの原産は南米アンデス山脈の高地といわれています。日本には1600年頃にジャカルタから運ばれてきました。じゃがいもという名前は、ジャワのジャガトラ(ジャカルタ)から伝わったことにちなむという説と、ジャワ島のいもの意味のジャワイモが変化したという説などがあります。馬鈴薯という呼び名もあり、この名前は中国からきたといわれています。じゃがいもにはビタミンCがたくさん含まれていて、このビタミンCはでんぷんに取り囲まれているおかげで、加熱しても壊れにくいという特徴があります。





 *食材産地***

ぶたにく・・・・・・茨城
じゃがいも・・・・・長崎
たまねぎ・・・・・・群馬
にんじん・・・・・・千葉
にんにく・・・・・・青森
キャベツ・・・・・・群馬
さやいんげん・・・・千葉

6月20日 きょうの給食

画像1 画像1
献立は
「ツナピラフ、枝豆サラダ、クリームスープ、牛乳」です。




 食事の前に石けんを使ってしっかりと手洗いをしていますか?きちんと洗ったつもりでも洗い残しやすい場所があります。それは、指と指の間や、つめ、親指などです。手洗いをすることは、目に見えない汚れやばい菌を落とすためにとても大切なので、洗い残しがないように気をつけて洗いましょう。





 *食材産地***

とりにく・・・・・・岩手
にんじん・・・・・・千葉
たまねぎ・・・・・・群馬
ピーマン・・・・・・茨城
キャベツ・・・・・・東京
じゃがいも・・・・・長崎
米・・・・・・・・・山形

ガンバの大冒険を観劇!

画像1 画像1 画像2 画像2
6月20日、6年1組と仲よし4組のみんなで浜松町の四季劇場に『ガンバの大冒険』を見に行きました。行きは交通機関のトラブルもありましたが、さすが6年生、しっかり対応して安全にきました。観劇のマナーもよく、楽しく見ることができました。お昼は、東京タワーの見える芝離宮で食べました。

6月15日 きょうの給食

画像1 画像1
献立は
「セサミパン、鶏肉のチーズ焼き、パセリポテト、野菜スープ、牛乳」です。





 最近、ごちそうさまの後の下膳が丁寧にできていないことがあります。食器やトレー、食缶は、ワゴンの決められた位置に戻す、。食器は、ごはん粒や食べ残した物が付いていない様して戻す、はし、スプーン、フォークはそれぞれのかごに、向にきをそろえてかごから飛び出ないようにきちんと入れる、など気をつけてもらうよう、指導していきたいと思っています。きれいに片付けて返すということは、大切なマナーです。先生や大人が見ている時だけ丁寧にやる、というのではなく、誰も見ていなくてもきちんと丁寧にやれるようになると本当にすばらしいと思います。





 *食材産地***

とりにく・・・・・・岩手
しょうが・・・・・・高知
じゃがいも・・・・・長崎
パセリ・・・・・・・千葉
にんじん・・・・・・千葉
キャベツ・・・・・・神奈川
こまつな・・・・・・埼玉

6月17日 きょうの給食

画像1 画像1
献立は
「ごはん、いりどり煮、カリカリ油揚げと野菜のひたし、牛乳」です。





 油あげは、薄切りにした豆腐を油で揚げた食品です。厚揚げ(生揚げ)とは違い、薄切りにした豆腐を使用するので内部まで揚がっています。きょうは油あげをカリカリに焼いておひたしに入れました。カリカリの食感を味わってください。給食で使用している豆腐や油揚げ、生揚げなどの大豆製品は、国産大豆を原料にして区内のお豆腐屋さんが製造したものを使っています。





 *食材産地***

とりにく・・・・・・岩手
しょうが・・・・・・高知
にんじn・・・・・・千葉
ごぼう・・・・・・・熊本
さといも・・・・・・鹿児島
さやいんげん・・・・茨城
こまつな・・・・・・埼玉
もやし・・・・・・・栃木
米・・・・・・・・・山形

6月16日 きょうの給食

画像1 画像1
献立は
「五目焼きそば、ナムル、フルーツポンチ、牛乳」です。




 きょうのナムルは、韓国の家庭料理の一つで、もやしなどの野菜や山菜などを塩ゆでしたものを調味料とごま油で和えたものです。韓国では、常備菜として数種類のナムルを冷蔵庫に入れています。野菜がたくさん食べられる良い料理ですので、学校給食にも積極的に取り入れられています。





 *食材産地***

ぶたにく・・・・・・茨城
にんじん・・・・・・千葉
ねぎ・・・・・・・・千葉
キャベツ・・・・・・神奈川
チンゲンサイ・・・・千葉
もやし・・・・・・・栃木
こまつな・・・・・・埼玉
いか・・・・・・・・北太平洋


恩賜林公園での遊び

画像1 画像1 画像2 画像2
楽しい時間はあっと言う間!目一杯遊具で遊びました!思う存分遊んで、学園で作っていただいたお弁当をいただきまーす!

河口湖3日目

画像1 画像1 画像2 画像2
晴天の3日目、子どもたちの願いをかなえるように素晴らしい富士山が顔を出してくれました!しっかり朝食を食べて、お世話になった学園の方にお礼を言って、出発です!

合同子ども会in河口湖

画像1 画像1 画像2 画像2
仲よし学級の河口湖移動教室2日目の夜は、美味しいほうとうを夕食にいただいた後、合同子ども会を行いました。4校各校の自己紹介の後、各校の出し物やゲームにダンスと、楽しい時間を過ごしました!世田谷小のみんなも大活躍でした!

サファリパークにて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
あ、ライオンいたっ!あっ、トラねてる!と、車内から動物を鑑賞し、サファリパーク内を巡りました。その後、団体休憩室でお弁当をいただきました。

河口湖2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
2日目、寝覚めも良く、朝食も元気にいただきました。今日は時おり雨が降っていて、全校ハイキングには行かず、サファリパークに向かいます。行ったことのない6年生は大喜びです。

河口湖第一日目終了!

画像1 画像1
燃えろよ燃えろ〜よ〜、とキャンプファイヤーで盛り上がり、さらに打ち上げ花火でまた盛り上がり、一日目が終わりました。充実した一日に、子どもたちの寝入りもとてもスムーズでした。明日をまた楽しみにいい夢を見ていることでしょう!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
4/5
(水)
前日準備
春季休業日終了
4/6
(木)
始業式
入学式