東京都小学校生活科・総合的な学習教育研究会 東京大会(世田谷小学校会場)についての案内を学校日記に掲載しています。ご確認ください。

第1回 ヤゴ救出作戦

画像1 画像1 画像2 画像2
昨年の夏の水泳指導が終わってから
学校のプールはたくさんの生き物が住む場所へと
徐々に変化し、プールはアメンボやヤゴなど
水辺の昆虫の住処となっていました。

本日の分散登校では
5年生(Aグループ)がプールへ行き
ヤゴを採りました。
確保したヤゴは学年で世話をし
明日はBグループが採ります。

どのように学習が進んでいくのか、いまから楽しみです。

2年生 生かつか みができたよ!

画像1 画像1
 2年生のみなさん、せたがや小学校のみなさん こんにちは。

 きょう、やさいのなえに 水をあげていると、先しゅうまでは なかったものをはっけんし、先生たちは うれしくて 思わず しゃしんを とってしまいました。

 トマトに みができたのです!まだみどりいろですが、これから いろのへんかをかんさつしたいと思います。

 そして、先しゅうにつづき、今しゅうは 2かいとうこう日がありますね。げんきなみなさんにあえるのを たのしみにしています。
 あした あさっては とてもあつい1日になりそうなので、ぼうしをかぶってとう校したり、水とうをもってきたりして、あつさたいさくにそなえてくださいね。

あさがお の まびきをしたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1ねんせいの みなさん、こんにちは。
きょうは Aぐるーぷの ぶんさんとうこう ふつかめ でした。Bぐるーぷの みなさんは、あした がっこうで あいましょうね。

さて、みんなが おうちで そだてている あさがおは、ぐんぐん おおきくなっていますか。せんせいたちが そだてている あさがおも、とってもおおきくなってきて、はっぱでつちが みえないくらいに なってきました。
みんなも からだが おおきくなってきて、ちいさいころと おなじおへやにいたら、せまくて きゅうくつですよね。あさがおも おなじです。
あさがおは、はっぱも おおきくなるけれど、つちのしたでは たくさんの ねを はっているのです。だから、あさがおを おひっこしさせてあげてください。それを、「まびき」といいます。
もう、おうちのひとと やったよ、というひとも いるかもしれませんね。
きょう、せんせいたちが まびきをしたら、まんなかの しゃしんのように、びっしり ねを はっていました。
よくそだっているもの 3ぼんを のこして、まびきをした あさがおは おうちで そだててくださいね。

保護者の皆様へ
あさがおのつるが伸びてきて、支柱が必要になってきたご家庭もあるようです。
お手数ですが、あさがおの鉢は、6/15(月)〜6/21(日)の間で、ご都合のよい日時に、保護者の方が持ってきてください。その前に支柱が必要な方は、保護者の方が取りに来てください。あさがおの鉢を置く場所は、校庭の西側(教科書等を受け取った場所)のネットの内側です。よろしくお願いいたします。

※1年1組のAグループの方へ
本日、音読カードを提出していただきましたが、返却を失念してしまいました。次回登校日の木曜日にお渡しします。申し訳ありませんが、今日から3日分の読むところは、HPの「1年生」のタブから6月分音読カードをご確認ください。よろしくお願いいたします。

元気!三年生 #4

画像1 画像1
「大切に育てたヒマワリとホウセンカ」


牛乳パックの中で芽が出たヒマワリとホウセンカを学校に持ってきました。


おうちで植えたヒマワリやホウセンカの芽が出なかったお友だちも一緒に観察できました。


そして!もう牛乳パックは小さすぎるから、畑に植えに行きたいという子どもたち。


「畑には植えないで、家での観察を楽しみたい。」という子どもも。


子どもの「〜したい!」を大切してあげたい。




子どもたちへ

自分の「〜したい!」を大切にしてね。

これからも大切に育てていきましょうね。

令和2年度 入学式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
待ちに待った入学式を迎えました。

すでに6月から分散登校が始まっていますが、今日1年生は初めてクラス全員の友達と会いました。少し緊張していたかもしれませんが、校長先生や6年生の話をしっかりと聞き、立派な態度でした。

校長先生からは、校門のところにある石に刻まれている「まこと」の言葉についてのお話がありました。
また、在校生代表として6年生が、1年生の入学を待っていたことや世田谷小のいいところ、学校生活の楽しいことなどを伝えました。

入学式を迎え、1年生がこれからの小学校生活をさらに楽しみにしてくれるとうれしいです。

明日は入学式!

明日はいよいよ、入学式です。
学校では、三部制用に会場をセッティングするなど、教職員全員で準備をしました。
PTAの方々にも様々なお手伝いをいただきました。
二ヶ月遅れ、クラスごとの開催にはなりますが、明日、無事に新一年生を迎え、入学式を行えることを大変嬉しく思います。
一年生、保護者の皆様にとって、思い出深い素敵な一日になりますよう、教職員一同、心を込めてお迎えします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

※2年生の保護者の皆様へ

 分散登校1回目実施にあたり、ご家庭で様々なご協力をいただきありがとうございました。
 3、4日に配布させていただいた手紙等でお知らせしたいことがありますので、内容をご確認ください。

1.今週の予定については、ホームページの2年生のページに、「5月27日号」として載せてあります。(確認できていないため、課題が分からなかったお子さんがいました)また、5日(金)の課題は特に掲載しておりませんが、課題のやり残しをやったり、読書に取り組んだりと、各々の課題に取り組んでください。
☆国語・・・漢字ドリル・漢字ばっちりノート「思・記・曜・肉」、漢字ドリル18
☆算数・・・27ページ3,筆算練習 が主な課題です。

2.来週6/8(月)〜12日(金)の課題について
・ワークシート集表紙が6/18(月)〜となっていますが、8日(月)です。
・本日配布の学年便り<お知らせ>ウの項目に、“15日(月)の読書記録の課題で使用します”とありますが、8日(月)の読書記録で使用します。(15日(月)にも使用します。)
・Aグループ10日(水)、Bグループ9日(火)の国語(書写)の課題は、15日からの週にまわします。

3.30cm竹ものさしについて
6月3・4日号の学年だよりに、30cm竹ものさしの購入届けが載せてあります。「長さ」の学習で、「ものの長さをはかる」活動で使用します。この学習では数字に頼らず、自分で目盛りを追いかけ、長さを目盛りから読み取ることを目的とするため、写真のようにめもりのついたものさしは、使用しません。規格等で質問がある場合は、担任までご連絡ください。
以上、長くなりましたがよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 分散登校日 初日!

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生のみなさん、せたがや小学校のみなさん こんにちは。
 こんしゅうの 3日と4日は 2年生の はじめての ぶんさんとうこう日 でしたね。
 たのしみだった人だけでなく、ふあんだった人も いたようですが げん気な みなさんに あうことが できて 先生たちは とてもうれしかったですよ。

 はじめての とうこう日のべんきょうは かん字と やさいの かんさつでした。
 かん字のがくしゅうでは みんな ていねいな字で しせいよく かけていて すてきでした。
 やさいの かんさつでも みつに ならないように こうたいしながら こまかいところまで よくみて かんさつすることが できましたね。
 かえりのかいでは 『たのしかった!』『もっと学校にいたい!』というこえが おおくきかれ、先生たちはとてもうれしかったです。
 らいしゅうは 2回のぶんさんとうこうが あります。
 だんだんと 学校のある 生活に なれていけるように 生かつリズムをととのえて すごして いきましょう。

分散登校 4日目 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
午後は5年生です。

自己紹介を工夫してしていました。

堂々と表現できていて、とてもすてきだと思いました。

お互いを知り、認め合う、とっても大切ですね。

分散登校 4日目 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生です。

クラスの半分ずつの登校ですが、みんな集中しています。

クラス替えがあったので、新しいメンバーです。

帰りのあいさつも元気でした。

分散登校 3日目 仲よし学級高学年

画像1 画像1
仲よし学級高学年です。

みんな元気に登校しました。

久しぶりの学習ですが、みな真剣に集中していました。

先生もサポートスタッフもみんなを待ってましたよ!

分散登校 3日目 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の子どもたち、みんないい表情です。

朗らかに伸びやかに、発言したりタブレットでの作業に取り組んだりしていました。

高学年としての自覚ができてきた感じですね。

分散登校 3日目 仲よし学級

画像1 画像1
密を避けるため、体の向きを変えています。

いつもとちがうやり方なのに、みなよくお話を聞いていました。

子どもたちも先生もサポートスタッフもうれしそうです。

学校はやっぱり楽しいね。

分散登校 3日目 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午前中は2年生と仲よし学級低学年です。

2年生の教室です。みんな真剣な表情でした。

「学びたい!」という気持ちが伝わってきました。

2年 生かつか たくさん花が さきはじめていますよ!

画像1 画像1
 2年生のみなさん、せたがや小学校のみなさん こんにちは。
 こんしゅうになり、やさいの 花が つぎつぎと さきはじめています。(赤いまるのところです)この黄色い花は、なんのやさいの 花でしょうか・・・??

 2年生のみなさんは あした、あさってと ぶんさんとう校が はじまります。この花が なんのやさいの花か じっさいに見てたしかめてみてくださいね。

 学校にくるのをたのしみにしていた人、ひさびさの学校で すこしきんちょうしている人など、 いろいろなきもちがあると思いますが、げんきな みなさんにあえるのを 先生たちは たのしみにしています!

分散登校 2日目 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日とはちがうメンバーです。

最初は緊張していても、すぐにリラックス。

ロイロノートを使ったり自己紹介カードを記入したり、熱心に取り組みました

分散登校 2日目 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の子どもたちも久しぶりの学校にうれしそうです。

担任の先生もうれしそう。

いっしょに過ごし学ぶ時間、大事です。

1年生 下校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は下校コース別にまとまって帰ります。

通学路に慣れ、安全に気を付けて登下校できるようになりましょう。

みんな「さようなら」と大きな声で素晴らしいあいさつをして校門を出ました。

分散登校 2日目 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生が登校しました。

ちょっと緊張気味ですが、担任の先生の話をよく聞いています。

時間がたつにつれて、伸びやかにリラックスした感じになってきました。

算数の学習にも真剣に取り組んでいました。

分散登校 2日目 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は昨日と別のグループです。

クラス全員がそろうのには、もう少しの辛抱です。

今日もみんな集中してよくお話を聞いていました。

学校の楽しさを感じてくれたかな。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校だより

おしらせ

学校評価

PTA