東京都小学校生活科・総合的な学習教育研究会 東京大会(世田谷小学校会場)についての案内を学校日記に掲載しています。ご確認ください。

クラブ活動

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は1回目のクラブ活動を行いました。
6年生のクラブ長がみんなをリードして年間の活動計画を立て、さっそく活動を始めました。

写真は、屋外スポーツクラブと屋内スポーツクラブが合同でしっぽ取りをしているところと、ミュージッククラブの練習風景です。

「この線はまっすぐかな?」  1年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
平仮名「あ」の学習です。

文字をしっかり見て、書き出しの位置、長さ、バランスを確かめながら、美しい文字が書けるようにじっくりと取り組みます。

「ことば」の土台である文字。しっかりと学ぶことで「ことばの力」がこの先ぐんぐん伸びていきます。

一人ひとり集中して学んでいました。

7月15日食材産地

《給食食材産地》

りんご・・・・・・青森
レモン・・・・・・高知
キャベツ・・・・・群馬
きゅうり・・・・・群馬
だいこん・・・・・北海道
にんじん・・・・・青森
じゃがいも・・・・茨城

学校をきれいにするぞ! クリーン大作戦 家庭科 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科で学んだ掃除の技を使って、6年生が学校をきれいにしています。

使用済みの歯ブラシや古新聞を使って実践中です。

家庭科は生活に役立つ教科です。学んだことが役立つ実感、みんな味わえたかな。

7月14日食材産地

《給食の食材産地》

とりにく・・・・・岩手
にんじん・・・・・北海道
しょうが・・・・・高知
ねぎ・・・・・・・茨城
こまつな・・・・・群馬

1年生を迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝は新型コロナウイルス感染症対策として、例年のように体育館ではなく、各教室でビデオメッセージによる「1年生を迎える会」を行いました。

2年生以上の各学年はつぎのような内容のビデオ動画を作成し、放送しました。

2年生:世田谷小学校のいいところ紹介
3年生:給食紹介
4年生:先生紹介
5年生:教室紹介
6年生:1年生へのメッセージ
仲よし学級:学級紹介

今日の運営をしてくれた代表委員会からは、学校に関するクイズがありました。
また、1年生からは、お礼のメッセージがありました。

写真は、教室でビデオを見たり、クイズに答えたりしている子どもたちの様子です。

どの学年も今の状況でできることを考え、1年生のために心を込めて準備をしてきました。新しい形の集会ができました。

7月13日食材産地

《給食の食材産地》

ぶたにく・・・・・群馬
とりにく・・・・・岩手
えび・・・・・・・ベトナム
ほたて・・・・・・北海道
たまねぎ・・・・・兵庫
にんじん・・・・・青森
はくさい・・・・・長野
もやし・・・・・・栃木
こまつな・・・・・埼玉


自分からすすんであいさつを! 放送朝会 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝は放送で全校朝会を行いました。

6年生の代表児童がはじめに言葉を言います。

「自分からすすんで元気の良いあいさつをしましょう」と
明るく歯切れよく堂々と話しました。
各教室から元気な「おはようございます」が職員室まで聞こえてきました。

最高学年である6年生が立派なお手本であるところが世田谷小学校の素晴らしいところです。

静かな空気の中で   4年生 書写

画像1 画像1
みんな集中しています。

4年生の書写です。「原」を書きます。

なかなかうまく書けなくても、お手本をみて字のバランスに気を付けて
姿勢を正して書く。

とても大切な時間です。書写は凛とした空気の中で行うことが大切です。

7月9日食材産地

《給食の食材産地》

とりにく・・・・・岩手
たまねぎ・・・・・佐賀
にんじん・・・・・千葉
じゃがいも・・・・茨城
パセリ・・・・・・茨城
みかん・・・・・・和歌山

採れた!ピーマン! 2年生 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生がプランターで育てている野菜を収穫していました。
あいにくの雨ですが、みんなの目は輝いています。

一人ひとり、はさみで自分たちが育てている野菜を収穫します。
ピーマンを握りしめているうれしそうな顔。

たくさんの豊かな気付きがあるはずです。

本物と感動、生活科の大切なところです。

7月8日食材産地

《給食の食材産地》

にんにく・・・・青森
たまねぎ・・・・兵庫
にんじん・・・・千葉
じゃがいも・・・茨城
キャベツ・・・・長野
きゅうり・・・・埼玉
ぶたにく・・・・群馬

7月9日食材産地

《給食の食材産地》

しょうが・・・・・高知
だいこん・・・・・岩手
にんじん・・・・・千葉
じゃがいも・・・・茨城
はくさい・・・・・長野
もやし・・・・・・福島
こまつな・・・・・群馬
ぶたにく・・・・・群馬
こんにゃく・・・・群馬

はきものをそろえる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の昇降口の掃除の様子です。

みな一生懸命くつをそろえています。

4・5年生になるとさすがです。自分たちで下駄箱をきれいにしてくつをきちっと並べています。
1年生の子どもたちには教えながらいっしょにやりました。2年生の女の子は一人黙々とやっていました。

「はきものをそろえる」という詩があります。「はきものをそろえると心もそろう」と続きます。

落ち着いた学校生活にはこのような習慣が大切です。

ミストがつきました。

画像1 画像1
ヘチマとゴーヤのカーテンのところに、主事さんがミストをつけてくれました。体育をしていた子どもたちが大喜びです。
ここ数日は梅雨空ですが、これから晴れて暑くなってくると、熱中症対策にミストが大活躍してくれると思います。

7月7日食材産地

≪給食食材産地≫

にんじん・・・・千葉
さやいんげん・・埼玉
黄パプリカ・・・山形
オクラ・・・・・沖縄
とりにく・・・・岩手
とうふ・・・・・宮城

音楽 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リコーダーの学習は3年生から始まります。

音楽室で音を出さずに吹き方を学んで、外に出て演奏しています。

本当は全員でやりたいところですが、3蜜を避けてお互いの距離をとって外での器楽の学習です。

子どもたちは真剣に聴き、本気で取り組んでいました。

このような時だからこそ、音楽のもつ力、表現する喜びを味わってほしいです。

7月6日食材産地

《給食の食材産地》

にんじん・・・・千葉
ねぎ・・・・・・茨木
たまねぎ・・・・兵庫
さつまいも・・・茨城
とりにく・・・・岩手
とうふ・・・・・宮城

かわいいお客様

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生が学校探検をしています。

校長室にも来てくれました。

「これは何ですか?」
「なんで校長先生になったんですか?」

一人ひとり一生懸命質問していました。
生活科では豊かな気付きが大切です。たくさんの「?(はてな)」を持つことがそのスタートです。

「学びたい!知りたい!」という子どもの前向きで能動的な眼差し、素晴らしいです。

7月3日食材産地

《本日の給食食材産地》

にんにく・・・・青森
たまねぎ・・・・兵庫
にんじん・・・・千葉
じゃがいも・・・茨城
りんご・・・・・青森
しょうが・・・・高知
きゅうり・・・・埼玉
もやし・・・・・福島
ぶたにく・・・・群馬
こんにゃく・・・群馬
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

おしらせ

学校評価

学校経営

PTA