東京都小学校生活科・総合的な学習教育研究会 東京大会(世田谷小学校会場)についての案内を学校日記に掲載しています。ご確認ください。

元気 3年生!#121

「展覧会〜共同制作〜」



「お次は何色をぬろうかな。」


パレットを片手に、総勢64人の画家が障子紙に描きます。


大きな作品に「自分の思い」を込めて。


出来上がった作品には「みんなの思い」が込められています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

仲よし学級 「いろいろな体の動かし方を楽しもう」

画像1 画像1
バランスボールを使って、体の動かし方を楽しみました。
バランスボールの上に座って音楽に合わせて弾んだり、体重を移動させたり、足を浮かせたり、背中でボールに乗ったりしました。
何度もやり直したりしながら、みんな笑顔でしっかりと運動に取り組みました。

4年生 音楽「曲の気分を感じ取ろう」

画像1 画像1
曲名を伏せて、ある曲を鑑賞しました。

子どもたちは、「怖い感じ」「焦っている」というイメージや、だんだん音が強くなってくる、繰り返しがたくさん出てくること等に気付きました。

この曲には物語があることを先生から聞き、思い浮かべた様子を物語にして絵や文で表現し、友達と交流しました。

「どろぼう」や「猛獣」が出てくるお話を想像した子がたくさんいましたが、中には「おばけ」が出てきたり、「かくれおに」をしている場面を思い浮かべている子もいました。

最後に曲名が発表されました。

さあ、何という曲だったでしょう。

想像を膨らませながら楽しく音楽を鑑賞できた時間でした。


こたえはこちら

4年生 道徳「金色の魚」

画像1 画像1
授業のはじめに、自分がほしいものやしたいことを出し合いました。
お金、文房具、海外へ行く、○○グッズ・・・ほしいものがたくさん出てきました。

その後、わがままをせず、節度ある生活をすることについて、教材を読んで考えました。
写真は、登場人物のわがままなおばあさんの気持ちと、おばあさんの願いをかなえてくれる「金色の魚」の気持ちの変化を赤と青のテープで表しているところです。

授業の最後に「おばあさんのようにほしいものがどんどん出てきてがまんできなくなったらどうするか」考えたところ、一つにしぼる、他の人のことも考えてがまんする、自分で工夫する、など、自分自身の生活に照らし合わせて考えることができました。

元気 3年生! #120

「〜を考え、説明しよう。」


算数では、かけ算の学習を頑張っています。
2けた×2けたの計算が始まり、数字がどんどん大きくなってきています。


毎日の授業、家庭でのドリル学習で筆算の技能を身に付けています。



算数では答えと同じぐらい、どうやってその答えに至ったかの過程(考え)を大切にしています。

そしてその考えを「説明する」までが授業のゴールです。


どこに繰り上がりの数字を書けば間違えにくいか検討したり、かけられる数とかける数の意味合いを教え合ったりしています。


写真は、考えを交流する時間の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気 3年生! #119

「重さの実験をしています。」


「お肉の塊を細かく切ると重さは変わるか、同じか。」
調べたい!という意見をもとに実験を開始しました。


本当はお肉で実験したいところ、粘土で行いました。


粘土をお肉に見立てる班が出てきたり、色々な形にしたりして実験をしました。
見立てているお肉が、何とも楽しげです。


今度、お肉を買いにお店に行ったとき、量り売りの様子を見せてあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食2/12(金)

画像1 画像1
☆こんだて☆

チリビーンスライス
ポテトいりフレンチサラダ
くだもの(りんご)
牛乳

チリビーンズライスは、スパイシーな味わいで、お豆と刻んだ野菜がたくさん煮込まれたルーをかけて食べる料理です。


☆食材産地☆

にんにく・・・・青森
玉ねぎ・・・・・北海道
じゃがいも・・・北海道
キャベツ・・・・愛知
きゅうり・・・・群馬
りんご・・・・・秋田
ぶたにく・・・・群馬

今日の給食2/10(水)

画像1 画像1
☆こんだて☆

たこめし
ぶたにくと大根のうまに
千草あえ
牛乳

たこめしは、愛媛県や香川県、広島県など、瀬戸内海周辺の地域で食べられている郷土料理の1つです。


☆食材産地☆

しょうが・・・・・高知
だいこん・・・・・神奈川
にんじん・・・・・千葉
さといも・・・・・愛媛
はくさい・・・・・群馬
キャベツ・・・・・神奈川
もやし・・・・・・福島
榎木・・・・・・・長野
ぶた肉・・・・・・群馬
こまつな・・・・・東京
たこ・・・・・・・アフリカ

今日の給食2/9(火)

画像1 画像1
☆こんだて☆

ピザトースト
ビーンズシチュー
ぶどうゼリー
牛乳

パンは、いろいろな具材をのせて食べると栄養のバランスが整います。


☆食材産地☆

たまねぎ・・・・・北海道
ピーマン・・・・・宮崎
にんじん・・・・・千葉
じゃがいも・・・・北海道
とりにく・・・・・岩手

体育朝会(長なわ)

今日は1・2年生と仲よし学級の子どもたちの大なわ記録会を行いました。
3分間で何回跳べるかを数えます。
どのクラスも2学期の記録を超えました!
練習の成果が発揮されましたね!



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 図画工作「トロトロカチコチワールド」

画像1 画像1
3年生は液体ねんどに浸した布や身の回りにある材料で、自分の「ワールド」を作っています。
今日はそこに住んでいる住人や「ワールド」にあるものを付け足していきました。

一人ひとりの「ワールド」に「物語」があります。
展覧会で披露しますので、「物語」について想像したり、お子さんに尋ねてみたりしてください。

元気 3年生! #118

「バタフライチャート」



バタフライチャートで話し合いをしています。


バタフライチャートは考えを整理するためのツールです。


賛成、反対、両方の考えを自分の中で整理した上で、


自分の立場(賛成なのか反対なのか)を決めたり、話し合うときの意見にしたりします。


例えば「体育で自分たちチーム決めをする。」

「ドッジボールの時に投げるのが強い子だけにパスをする。」

などが話題になり得ます。


子どもたちはとても激しく議論をしていました。

結局、体育のチームは先生に決めてもらった方がいいという意見が少し優勢でした。




賛成か、反対かを考えるだけでなく、「なぜ?」を大事にすることが大切だと考えます。


また、その理由は3つほど用意しておくと、意見に説得力が出ます。

画像1 画像1
画像2 画像2

元気 3年生! #117

「校庭遊びを楽しくしています。」


3年生はとても元気!


校庭遊びが好きな子が多いです!


休み時間は休み時間らしく思い切り遊ぶ様子を微笑ましく見ています!


先週、今週と晴れの日が続きそうで、子どもたちも嬉しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

元気 3年生! #116

「展覧会に向けて作品作りを頑張っています。」


「こんなの出ます!」


時間をかけて頑張っています。


密を避けた限られた時間帯になりますが、ぜひ子どもたちの頑張りを見にいらしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

元気 3年生! #115

「漢字の学習を頑張っています。」


3学期に配分されている新出漢字をすでに学び終え、習熟の段階です。


3学期の単元ごとの漢字小テストは全6回です。


前日に練習した漢字がテストに出題されます。


おうちでテストの予行練習をしてくる子もいます。


みんな全6回で満点を取ることを目指しています。


頑張れ3年生!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食2/8(月)

画像1 画像1
☆こんだて☆

ごはん
さけのあまずあんかけ
かきたまじる
くだもの(みかん)
牛乳


さけのあまずあんかけは、サクサクにあげたさけに、たまねぎ、にんじん、ねぎが入ったあまずあんがたっぷりかかっています。


☆食材産地☆

みかん・・・・・和歌山
こまつな・・・・東京
さけ・・・・・・チリ
たまご・・・・・茨城
たまねぎ・・・・北海道
にんじん・・・・北海道
ねぎ・・・・・・千葉

今日の給食2/5(金)

画像1 画像1
☆こんだて☆

五目あんかけそば
中華風コーンスープ
あんにん豆腐

今日は具だくさんの五目あんかけそばです。五目とは、『いろいろなものが混ざっている』という意味があります。


☆食材産地☆

ぶたにく・・・・・群馬
しょうが・・・・・高知
にんにく・・・・・青森
にんじん・・・・・千葉
もやし・・・・・・福島
キャベツ・・・・・愛知
ねぎ・・・・・・・千葉
とりにく・・・・・岩手
えび・・・・・・・ベトナム
いか・・・・・・・青森
たまご・・・・・・茨城

2年生 生活科「明日へジャンプ」

画像1 画像1
2年生は自分の成長を振り返る活動をしています。
今日は1年生からこれまでの間、どんな出来事があったかを思い出し、自分や友達の成長したところ、できるようになったこと、役割が増えたことなどを話し合いました。

写真は、これまでの出来事のスライド動画を見ているところです。
みんな「あぁ!」と声を上げながらこの2年間を思い出していました。

今日の給食 2/4(木)

画像1 画像1
☆こんだて☆

ごはん
れんこんハンバーグ〜ねぎソース〜
こふきいも
しらたまみぞれ汁
牛乳


しらたまみぞれ汁には、だいこんと白玉が入っています。だいこんはおろしてみぞれ風に、白玉は雪をイメージしています。


☆食材産地☆

ぶた肉・・・・・群馬
たまご・・・・・青森
こまつな・・・・東京
れんこん・・・・茨城
しょうが・・・・高知
たまねぎ・・・・北海道
ねぎ・・・・・・千葉
じゃがいも・・・北海道
にんじん・・・・千葉
だいこん・・・・神奈川

体育委員会のお知らせ

画像1 画像1 画像2 画像2
体育委員会より、お昼の放送で「大なわを上手に跳ぶ」コツについて紹介がありました。
「片足で」「体を丸める」などのコツとともに、体育委員会の子どもたちがスムーズに大なわを跳ぶお手本の動画が放送されました。
3学期も体育朝会で大なわの記録会があります。
2学期の記録を超えられるよう、それぞれのクラスで頑張ってほしいです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
4/2
(金)
PTA地域顔合わせ会
4/5
(月)
春季休業日終
前日準備
4/6
(火)
始業式
入学式

学校だより

おしらせ

学校評価

学校経営

PTA

新1年生保護者会

世小研