東京都小学校生活科・総合的な学習教育研究会 東京大会(世田谷小学校会場)についての案内を学校日記に掲載しています。ご確認ください。

今日の給食1/19

画像1 画像1
☆こんだて☆

あげパン
肉団子入り春雨スープ
くだもの
牛乳


☆食材産地☆

とりにく   岩手
にんじん   千葉
しょうが   高知
ねぎ     千葉
こまつな   埼玉
りんご    青森


今日の給食1/18

画像1 画像1
☆こんだて☆

白ごまタンタンうどん
フライドポテト
おしむぎのカラフルサラダ
牛乳

☆食材産地☆

とりにく  岩手
にんにく  青森
しょうが  高知
たまねぎ  北海道
にんじん  千葉
ねぎ    千葉
チンゲンサイ 静岡
じゃがいも 北海道
きゅうり  宮崎
赤ピーマン 高知

今日の給食1/17

画像1 画像1
☆こんだて☆

ごはん
韓国風ふりかけ
カムジャタン
たまごスープ
牛乳


☆食材産地☆

ぶたにく  群馬
にんにく  青森
にんじん  千葉
しょうが  高知
じゃがいも 北海道
たまねぎ  北海道
ねぎ    千葉
トマト   愛知
パセリ   茨城
たまご   茨城

今日の給食1/14

画像1 画像1
☆こんだて☆

てづくりメロンパン
クリームシチュー
コールスローサラダ
牛乳

☆食材産地☆

とり肉   岩手
たまねぎ  北海道
しめじ   長野
にんじん  千葉
じゃがいも 北海道
キャベツ  愛知
きゅうり  高知
たまご   茨城

今日の給食1/13

画像1 画像1
☆こんだて☆

ゆかりごはん
さばのたつたあげ
和風サラダ
とうふとわかめの味噌汁
牛乳


☆食材産地☆

しょうが   高知
キャベツ   愛知
きゅうり   高知
にんじん   千葉
たまねぎ   北海道
えのきたけ  新潟
ねぎ     千葉
さば     ノルウェー

今日の給食1/12

画像1 画像1
☆こんだて☆

カレーライス
コーンサラダ
くだもの
牛乳


☆食材産地☆

とりにく  岩手
にんにく  青森
たまねぎ  北海道
セロリー  静岡
にんじん  千葉
じゃがいも 北海道
りんご   青森
しょうが  高知
キャベツ  愛知
いよかん  和歌山

今日の給食12/23

画像1 画像1
☆こんだて☆

ホワイトソーススパゲティ
コーン入りフレンチサラダ
手作りプリン
乳酸菌飲料


☆食材産地☆

とりにく  岩手
たまねぎ  北海道
しめじ   茨城
えのきたけ 新潟
にんじん  千葉
ほうれんそう 埼玉
キャベツ  愛知
きゅうり  宮崎
たまご   茨城


今日の給食12/22

画像1 画像1
☆こんだて☆

こぎつねずし
冬至かぼちゃ団子汁
冬野菜のゆずかけ
牛乳

☆食材産地☆

とりにく  岩手
にんじん  千葉
だいこん  神奈川
しめじ   茨城
かぼちゃ  鹿児島
はくさい  茨城
ねぎ    千葉
かぶ    千葉
だいこん  神奈川
れんこん  茨城
ゆず    高知
たまご   茨城

今日の給食12/21

画像1 画像1
☆こんだて☆

セサミパン
おとうふグラタン
いなかふうスープ
みかん

☆食材産地☆

ぶたにく  群馬
にんにく  青森
たまねぎ  北海道
にんじん  千葉
じゃがいも 長崎
キャベツ  愛知
さやいんげん 沖縄
みかん   佐賀

日本語 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子ども一人ひとりが作った俳句を発表しました。

冬を詠んだ句です。1年生のそれぞれの冬の情景が浮かびます。

感想を述べた後、小林一茶の冬の句やまどみちおの冬の詩をみんなで音読しました。

日本語の魅力に浸る時間となりました。

道徳 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「がんばる こころ」が主題です。

寒くてもお風呂掃除をがんばるという教材を読んで、家族のために役立つことの喜び等について考えました。

生活科の「にこにこ大作戦」の学習と関連付いています。学んだことがつながって、自分の経験と結びつきます。これからの行動にもよい影響を与えそうです。

一生懸命に考え、つぶやき、学びに向かう子どもの姿がありました。

朝スポ・遊び場解放の一時中止のお知らせ

まん延防止等重点措置の適用を受け、2月13日(日)(予定)まで、朝スポおよび遊び場解放を一時中止いたします。よろしくお願いいたします。

6年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「電気と私たちの生活」の学習です。

今日はコンデンサーの実験です。蓄電したのち、電気を使うものによって使用する電力がちがうことに気づき、考えました。

自由に取り組んでいるようで、ちゃんと比較実験をしていました。素晴らしいです。

自ら学び思考判断し、知識・技能を確実なものにしていく。そのプロセスの大切さを改めて思った授業でした。

あいさつ運動 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から4年生の子どもたちがあいさつをしています。

冷たい空気の中、道行く人にもていねいにあいさつをしていました。

元気にあいさつすると寒さも気になりません。子どもたちの熱いやる気がうれしい朝です。

体育朝会(仲よしダンス)

今日の体育朝会は、仲よし学級がダンス(シロクマのジェンガ)を動画で発表しました。
各クラスでは、動画に合わせて「みぎ」「みぎ」「ひだり」「ひだり」と、一緒にダンスをしていました。
画像1 画像1

新しい挑戦 5年生 ♪094

画像1 画像1
画像2 画像2
「考えて、説明しよう。」


算数の授業の様子です。


1、問題を捉える。
2、自力解決する。
3、交流をして、友達と考えを説明し合う。
4、クラス全体で解答を共有してまとめる。

1年間、同じ流れで授業を進めてきました。
特に3の考えを説明し合うことには力を入れてきました。


タブレット端末を上手に使いながら、自分がどう考えたのか言語化する技術が磨かれています。

4年 跳び箱運動 台上前転

跳び箱運動のまとめとして、台上前転に取り組みました。

柔らかいマットの上で回ったり、跳び箱の上に敷いたマットの上で回ったりと少しずつレベルを上げていくことで、スムーズに回れる子が増えました。

手で体を支える感覚。回転する感覚は今の成長時期によく伸びます。

集中して取り組む姿が立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなが気持ちよく過ごせるように

先週、避難訓練があった時のことです。

訓練の時は上履きのまま校庭に避難します。ある程度は靴についた砂を払うことができるのですが、やはり、校舎内に砂が入ってしまうことがあります。少し気になっていたので、その話をすると何人もの4年生の子が「掃除しよう!」と砂を掃いてくれました。

みんなが気持ちよく過ごせるようにと自ら行動できることがステキだなと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
説明文「おにごっこ」の学習です。
第4段落を読んでいきます。筆者の書いていることと自分たちの経験を結びつけて、学習を自分事として捉えているところが素晴らしいです。体育や休み時間の遊びともつながります。学びはひとつのものです。しっかり考え友達と学び合い、生き生きと発言する子どもの姿がありました。

あいさつ運動 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3学期が始まって1週間がたちました。
新年のスタートから6年生があいさつをしています。寒い朝が続いていますが、責任感をもって取り組んでいる姿はさすがです。3学期の授業日数は53日です。卒業は目前です。今を大切に一生懸命がんばる姿は後輩たちのお手本です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
4/4
(月)
PTA地域顔合わせ会
4/5
(火)
春季休業日終 前日準備
4/6
(水)
始業式
入学式

学校だより

出席停止解除届

おしらせ

PTA

学習習得確認調査過去問 2017

学習支援1年生

新1年生保護者会

世小研