東京都小学校生活科・総合的な学習教育研究会 東京大会(世田谷小学校会場)についての案内を学校日記に掲載しています。ご確認ください。

今日の給食 〜一口メモ〜

 今日の給食は、ミルクパン、チーズ入り卵焼き、粉ふきいも、野菜スープ、牛乳です。
 卵は良質のたんぱく質源であり、調理しやすいうえに採取が容易であったため、人類は古くから食べていたと考えられています。しかし、日本では、ニワトリは神の使いと言われ数々の信仰が付随していることもあり、安土桃山時代に南蛮料理や菓子が渡来するころまで、卵を食べる習慣はなかったということです。
 今では、卵は、お弁当の定番とも言えるメニューの一つである「卵焼き」ばかりでなく、様々な料理やお菓子に使われています。今日は「卵焼き」の中にチーズを入れましたが、各家庭でもそれぞれに工夫した食材を入れて、味を楽しむことができます。いろいろ試してみてください。
 給食一口メモでした。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事
1/10
(月)
成人の日
1/11
(火)
始業式
B時程
大掃除
1/12
(水)
安全指導
読み聞かせ(低)
計測(1・3・5年・仲よし)
給食始
委員会活動
1/13
(木)
児童集会
計測(2・4・6年)
1/14
(金)
年賀状作品展・書き初め展始
避難訓練(煙体験)
仲よし5時間授業
授業参観懇談会(高)