東京都小学校生活科・総合的な学習教育研究会 東京大会(世田谷小学校会場)についての案内を学校日記に掲載しています。ご確認ください。

緑の募金

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
27日(火)より、緑の募金が、始りました。代表委員の児童が、30日(金)まで、朝、校門のところで、募金を呼びかけています。

高学年の「読み聞かせ」がありました。

画像1 画像1 画像2 画像2
すっかり秋めいてきました。秋といえば「読書の秋」。読み聞かせにもぴったりですね。また、これからの季節には、大人も子どももこれまで以上に読書の機会が増ことでしょう。

4年社会科見学No.2

画像1 画像1 画像2 画像2
2カ所目の見学場所ぱ、水の科学館です。班毎に見学してからお弁当を食べました。

4年社会科見学No.3

画像1 画像1 画像2 画像2
今日最後の見学場所は、有明水再生センターです。グループに分かれて見学しました。後は学校に向かってまっしぐらです。

4年社会科見学No.1

画像1 画像1 画像2 画像2
バスは最初の見学場所の中央防波堤のゴミ処分場につきました。台風一過の秋晴れです。しっかり見学出来そうです。ただし、新海面処分場では降りられませんでしたが、珍しいものばかりでした。

川場移動教室No.27

画像1 画像1
バスは三芳パ−キングエリアを出ました。予想外の渋滞がないかぎり、後1時間ぐらいで到着と思われます。移動教室もいよいよ終盤です。


川場移動教室No.26

画像1 画像1 画像2 画像2
田園プラザではお土産を買ってお弁当を食べました。そして、一路東京へ向かいます。

川場移動教室No.25

画像1 画像1 画像2 画像2
お弁当を食べる田園プラザに向かう途中、昨日登った雨乞山を眺めて、案内をしてくださった“ヨッシー”とお別れです。

川場移動教室No.24

画像1 画像1 画像2 画像2
川場村の昔ながらの暮らしを表す大草鞋を見学したり、現代のつり橋を見たりもしました。

川場移動教室No.23

画像1 画像1 画像2 画像2
川場村のお米を見たり、リンゴ農家の方のお話を聞いたあとにリンゴジュ−スを飲んだりしました。

川場移動教室No.22

画像1 画像1 画像2 画像2
ウッドチップの工場の前で休んだり、トラック用の秤を見学しました。

川場移動教室No.21

画像1 画像1 画像2 画像2
むらめぐりではリンゴ園やこんにゃく畑を見学しました。

川場移動教室No.20

画像1 画像1 画像2 画像2
三軒茶屋小学校との閉園式が終わって最後の打ち合わせをしました。そして、いよいよむらめぐりに出発です。

川場移動教室No.19

画像1 画像1 画像2 画像2
朝食はそれぞれの分を頑張って食べるようにしました。あとは出発準備をして閉園式の予定です。

川場移動教室No.18

画像1 画像1 画像2 画像2
今日も好天。朝は肌寒いくらいですが、暑くなりそうです。まず、朝会と体操をして、次に朝食です。

川場移動教室No.17

画像1 画像1 画像2 画像2
2日目最後の学習は、ナイトハイクです。暗い森の中をドキドキしながら夜の自然巡りを楽しみました。暗い所での目の働きも実際に確かめました。

川場移動教室No.16

画像1 画像1 画像2 画像2
2日目はお弁当の時間が早かったので、夕食がとても待ち遠しかったです。明日のためにいっぱい食べなければね!


川場移動教室No.15

画像1 画像1 画像2 画像2
下山のあとは宿舎で着替えて鱒つかみです。むずかしかったです。結構苦労した人もいました!

川場移動教室No.14

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ下山。皆頑張りました。疲れたけれど皆満足しました。

川場移動教室No.1 3

画像1 画像1 画像2 画像2
皆頑張って頂上に到着しました。やり遂げてみんな感激です。少し早いお弁当を食べました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事
3/5
(月)
全校朝会
5時間授業(仲)
3/6
(火)
B時程
登校時ゴミ拾い
仲よし校外学習
3/7
(水)
登校時ゴミ拾い
読み聞かせ(低)
クラブ活動
3/8
(木)
B時程
5時間授業
登校時ゴミ拾い
卒業を祝う会
3/9
(金)
たてわり班活動
安全指導
消防署見学(3年)