東京都小学校生活科・総合的な学習教育研究会 東京大会(世田谷小学校会場)についての案内を学校日記に掲載しています。ご確認ください。

平成21年度 卒業式

 3月25日(木)に平成21年度第77回卒業式を挙行いたしました。
 卒業生24名が校長先生から、この世田谷小学校の思い出とともに卒業証書をいただきました。
 卒業にあたり、自分の思いや今後の夢を語る卒業生たちの立派な姿と、卒業生を支えてくれた4年生・5年生の一生懸命な姿に、ご臨席くださいました多くの皆様にお褒めの言葉をいただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

特色ある授業「身近な法律を学ぼう」

 3月10日(水)は、6年生が特色ある学校づくりの一環として、第1東京弁護士会より3名の先生をお招きして身近な法律やルールについて考える授業をしていただきました。
 内容としては、私たちの身近にあるルールを振り返り、どうしてそのようなルールが必要となるのかを考えたり、評価する力が身に付けられたりするように検討していくものでした。
 自分で考え、仲間と話し合い、みんなの意見を聞き合う活動ができ、今後の生活を考えるとても充実した時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業清掃

 3月9日(火)に、6年生全員で体育館の清掃を行いました。
 世田谷小学校では、この時期になると卒業生が、在校生や教職員のみなさんに、これからもきれいで、ますます使いやすくなるようにと感謝の気持ちをこめて清掃活動を行っています。
 今年は、これまで体育や特別活動などの活動場所として使用してきた体育館を清掃しました。フロアだけではなく、舞台下やホール、ギャラリーなども清掃しました。これまで舞台下など掃除をしたことがなかったため、とてもやりがいのある清掃活動となりました。
 これからも、後輩や周りの方々、そして、自分たちのために様々な活動に取り組んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成21年度 「卒業を祝う会」

 3月4日(木)に、これまで1年間、世田谷小学校を支えてくれた6年生の「卒業を祝う会」が盛大に行われました。
 何ヶ月もかけて準備をしてくださった卒業対策委員の皆様や保護者の皆様のおかげで、本当に心が温まる優しくて楽しい会になりました。
 卒業していく6年生全員の気持ちのこもった合奏「旅立ちの日」、保護者の皆様による「卒業の日に」「卒業TIME」「浪漫飛行」、教職員による「YELL」など、それぞれ卒業をお祝いすることができました。ご来賓としておいでくださった皆様も感動のお言葉をいただきました。役員・保護者の皆様、ありがとうございました。
 卒業生のみなさん、本当におめでとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会

 2月23日(火)は、学校公開週間の中、全校児童にで「6年生を送る会」を開催しました。
 1年生から5年生まで、それぞれの学年や学級の思いを込めた歌やゲームなどを6年生と一緒に楽しみました。
 最後は、思い出のスライド写真を見ながら、6年生の合奏「旅立ちの日」を聴かせてもらいました。
 これまで、あまり卒業に対する実感のなかった6年生でしたが、全校のみなさんに卒業を祝っていただいたことで「いよいよ卒業…」という気持ちが高まってきたようです。
残りわずかとなった小学校生活、6年間の集大成として有意義に過ごして欲しいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お別れ球技大会

 2月16日(火)の午後、5年生と6年生が卒業記念行事の一つとして「お別れ球技大会」を行いました。
 1試合目は、5・6年男女が一つのチームに入り混じってキックベースをしました。みんな楽しくゲームを楽しむことができました。
 2試合目は、5年対6年でドッジボールの試合をしました。この勝負はさすがに6年生が意地をみせて5年生に勝利しました。
 卒業まであとわずかにとなった6年生が、これからも世田谷小学校での思い出をたくさん作ってくれるとよいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会リハーサル 6年

6年「天の赤馬」…母ちゃんにごちそうしようと、今までに見たこともない「イワナ」をで源の見た物は、見ると必ず死ぬと言われている「天釣り上げた主人公の源は、侍に襟首をつかまれ縛り上げられそうになります。逃げる途中の赤馬」。源の運命はどうなるのでしょう。6年生は、自分たちの演技はもちろん、学芸会全体を支える大切な役割を果たしてくれます。劇の裏方も、自分たちで務めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 6年生

 6年生は、表現運動「組体操」、団体競技「騎馬戦・世田谷秋の陣」、「100m走」に取り組みました。自分たちの演技や競技をうまくこなすのはもちろん、5年生や下級生たちをリードして、運動会全体でがんばってくれました。世田谷小学校での最後の運動会を様々な面で支えてくれた6年生でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

日光林間学園

7月22日(水)から7月24日(金)までの2泊3日は6年生の日光林間学園です。あいにくの雨のため、体育館で出発式を行いました。お見送りいらしたみなさんにあいさつをしてから、6年1組全員がそろって、日光に向けて出かけて行きました。この後の速報を現地からお伝えいたします。どうぞ、お楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すこやかキッズとの交流−1

 毎週木曜日には、世田谷小学校の新BOP室を会場に2〜3才の幼児とお母さんとが集まって「宮坂すこやかキッズ」の活動が行われています。これは世田谷区社協が支援する地域支えあい活動の一つで、お母さんたちは育児相談と情報交換、子どもたちは手遊びや歌、踊りなどを楽しんでいます。そこに今年初めて6年生が参加しました。一度にたくさんの子がおし寄せてしまうと驚かせてしまうので、今週はまず8人の女子が参加しました。「とっても小さいんだよ。」「おんぶしたら軽かった。」「手は小さいんだけど、にぎる力は強かったよ。」と新鮮な感想が返ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

洗濯に挑戦ー家庭科

6月19日(金)5・6時間目の家庭科の授業で「洗濯」に挑戦しました。家庭では、お母さんに面倒を見てもらうことがほとんどではないかと思います。しかも、洗濯機で自動的に脱水まで終えてしまう時代です。たらいに水を入れ、洗剤を入れ洗濯板でごしごしと手洗いに挑戦し、すすぎ、手しぼり、最後に干す作業までやりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

調理実習(5/15)

6年生になってから初めての調理実習に取り組みました。メニューは「ご飯とみそしる」。電気がまのお世話にならず、おいしいご飯を炊くことに挑戦しました。ちょっぴりおこげもありましたが、自分たちの手で炊きあげたご飯はとっても美味。もちろんみそ汁もすべてたいらげみんな満足の1日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
4/6
(火)
始業式 入学式

学校評価

年間指導計画

評価計画