東京都小学校生活科・総合的な学習教育研究会 東京大会(世田谷小学校会場)についての案内を学校日記に掲載しています。ご確認ください。

たて割り班活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 たて割り班遊びがありました。まだ校庭が雪で使えないため、教室を使っての遊びが中心でしたが、6年生がリーダーとなり、工夫して楽しく遊べていました。とても温かい雰囲気です!

体育朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の体育朝会は、運動委員会による、「竹馬」の使い方の説明と、デモンストレーションでした。新しい竹馬がたくさん揃い、世田谷小学校では、ちょっとした竹馬ブームです。

雪の滑り台

画像1 画像1
 世田小地域ネット「いぶき」のみなさんに作っていただいた雪の滑り台で、子どもたちが元気に遊んでいます。普段なかなかできない体験に、子どもたちも大喜びで、歓声を上げながら、何度も何度も滑っています。

3学期が始まりました!

 3学期が始りました。寒い日が続いていますが、子どもたちの元気なあいさつや笑い声が学校にあふれています。
 1月11日(金)から、年賀状作品展・書き初め展もスタートしています。個性あふれる力作ぞろいで、本当にどの作品も素晴らしいです。
 子どもたちの作成した年賀状は、今年も、世田小地域ネット「いぶき」方々がペナントに加工し、豪徳寺商店街と経堂本町通り商店街に飾ってくださいます。ご期待ください!
画像1 画像1 画像2 画像2

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
 地震からの火災を想定した避難訓練が実施されました。今回は、煙体験も行いました。寒い中での訓練でしたが、子どもたちは、みんな真剣に取り組んでいました。

連合陸上記録会

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月30日に、砧総合運動場で6年生の連合陸上記録会が開催されました。
 今年は、本校は20年ぶりの当たり年で、開会宣言、国旗掲揚、センターに位置し体操体型の基準校になりました。おまけに見学席も本部となりの中央席でした。
 開会宣言は、本校のIさんが澄んだ秋空に負けないくらい澄んだ声で堂々と大変立派行い、区内Aグループの600人の6年生の士気をぐっと高めました。
 また、体操体型基準は、N君が大きな声で堂々と気持ちのよい返事をして立派でした。
 6年生の子供たちもたくさんの他校の6年生に混じって緊張しながらも精いっぱい力を発揮して頑張っていました。ほんとんどの子供が自己新記録を出すことができました。
 大勢の中に入って、上には上がいるものだということを体得したことと思います。いい経験ができました。子供たちは、お互いに大きな声で応援しあいとても素敵な姿でした。

6年生 区陸上記録会朝連が始まりました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月23日(火)に区内の6年生が集まっての陸上記録会が開催されます。本校でも6年生がそれぞれに出場種目を決め、自分との挑戦が始まりました。先週からは早朝練習も始まりました。1秒でも、1センチでもよい記録が出るように頑張ってほしいと思います。

6年生の中学校体験授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月9日(月)の午後、同じ『巴の学び舎』の桜木中学校において、中学校生活の説明会及び6年生の体験学習が行われました。同じ学び舎の桜小学校の6年生も一緒に行いました。
 はじめは体育館で中学校の委員長さんやクラブ長さん、生徒会委員による学校説明会が行われました。中学生が堂々と立派に紹介する姿を見て、6年生たちは少し緊張した様子でしっかり聞き入っていました。
 次に、自分たちが希望した科目の授業を50分受けました。体育館での体育の授業はバスケットボール、社会科は世界の国々について、国語は百人一首、理科は電子顕微鏡での植物の観察、その他に数学、音楽、英語があり、桜小学校の子ども達と一緒に楽しそうに学習していました。
 新築のきれいな校舎、礼儀正しい中学生たち、熱心な先生方…6年生の子ども達の中学校への夢が大きく膨らみ、有意義なひと時でした。

すこやかキッズとのふれ合い活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 世田谷小学校の新BOP室では、月に3回の木曜日に地域の支え合い子育て促進活動の一環として『すこやかキッズ』を開設しています。1歳半から3歳の幼児が対象で、今年は26組の親子が毎回楽しそうに参加しています。平成17年から開設しましたので、今年で8年目になります。
 毎年6年生が総合的な学習の時間の1単元として、『すこやかキッズ』の子ども達とのふれあい体験活動をさせていただいています。6年生が幼児と接することで、自らの成長を自覚するとともに、いのちの大切さや親への感謝の気持ちを培うことが目的です。
 幼児と初めて接したときには、緊張気味の子ども達も少し経つと積極的にかかわっていました。幼児を見つめる6年生の瞳のやさしさが印象的でした。幼児の方も少し経つとだっこしてもらったり、手をつないで一緒に手遊び歌をするなど、キャッキャッとはしゃいで嬉しそうでした。
 掲載した写真は、先週の木曜日に初めてかかわった時のものです。これから少し、継続して休み時間にかかわる活動をしていきます。

金環日食

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月21日(月)7時より屋上を開放して金環日食を観察しました。
 金環日食が始まった7時30分すぎには、屋上いっぱいに親子が集い、
 遮光板や日食グラスを当てて、観察しました。

5・6年の遠足 延期でした・・・

画像1 画像1
 5・6年生の遠足は、雨のため26日(木)に延期になりました。次回の晴天に期待しましょう! 保護者の皆様、朝早くからお弁当の準備など、本当にありがとうございました。木曜日もよろしくお願いします。 

一年生 給食スタート!

 一年生も、いよいよ給食が始まりました。給食当番が白衣を着て、自分たちで配膳します。待っている態度も静かで、とても立派でした。月曜日のメニューは、「ごはん・麻婆豆腐・ナムル」です。楽しみですね!
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生のお世話

画像1 画像1 画像2 画像2
 毎朝、6年生が1年生の教室にお世話に行っています。ランドセルや荷物の片付け、名札付けの手伝いなど、一緒にやっています。少し照れながらも、一生懸命お世話する姿に、最上級生としての自覚を感じます。この調子でがんばってください!!

登校風景

画像1 画像1 画像2 画像2
 新学期が始まり一週間、子どもたちはとても元気に登校しています。朝の正門には、「おはようございます」という大きなあいさつの声が、さわやかに響いています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31