東京都小学校生活科・総合的な学習教育研究会 東京大会(世田谷小学校会場)についての案内を学校日記に掲載しています。ご確認ください。

防災マップを持ってまち歩き

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月25日土曜日の午前中、宮坂1・2丁目町会主催の「防災マップを持ってまち歩き会」が開催されました。穏やかな春の日差しのもと、百人以上が参加して地域防災の意識と知識を磨きました。
専門家の協力を得て町会が作成した「地域防災マップ」はコンパクトでありながら、土地の高低や防災設備、一時避難所等々が示されたとても分かりやすい素晴らしい絵地図になっています。本校の3年生の社会科でも活用させていただきたいなあと思いました。
最後には、町会の食料班の皆様が作って下さった美味しいカレーライスをたくさんいただきました。
















iPhoneから送信

階段絵

画像1 画像1
経堂のコルティの長い階段は、経堂地区三校(経堂小学校・桜丘小学校・世田谷小学校)の児童が描いた絵で飾られていることをご存知でしたか?本校の絵は、現5年1組の児童の作品です。まだご覧になっていない方は、どうぞご覧ください。





iPhoneから送信

サイン集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝の児童集会はサイン集会でした。6年生から色紙にサインして貰います。1列に並んだ39人の6年生の前に、5年生以下の子供達が長蛇の列を作って順番を待ちます。15分間で15人以上なサインを集めた子供もいました。まだ集めたい子供は休み時間に集めていいことになっています。6年生の中には、この日の為に素敵なサインを考えた子供もいました。













iPhoneから送信

2月6日学校公開期間の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、低学年に世田谷パブリックシアターの方々がゲストティーチャーとして来校されました。みるみるうちに身体表現力やチーム意識力が育てられた楽しい学習でした。
また、ALTによる外国語学習もあり、子供達はノリノリでした。やはり、本物の強さは違います。













iPhoneから送信

遊び場開放委員会主催 親子バザー&ドッジボール大会

画像1 画像1 画像2 画像2
4日土曜日午後からは、親子バザー&ドッジボール大会が賑々しく開催されました。開催前には、美味しい牛肉のハヤシライスを提供していただき、おかわりの列が出来ました。
エネルギーを蓄えたところで、新BOPの職員の皆様がチーム分けや審判をしていただいての親子ドッジボール大会が始まりました。今回はプレーする保護者も応援する保護者もたくさんいたので、大変盛り上がりました。
バザーの方も大盛況でした。皆様の温かいご協力に心より感謝します。









iPhoneから送信

小動物と遊ぼう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月4日土曜日から明日火曜日までが今年度最後の学校公開期間です。土曜日には、低学年と仲よし学級の子供達がじっくりと小動物とふれあいました。ヤギ、羊、子豚、モルモット、ウサギ、ヒヨコがやって来て、抱っこしたり撫でたり、餌やりをしたりしました。この企画は、学校運営委員でもある町会長様のお陰で叶ったものです。












iPhoneから送信

モーニングコンサート5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日27日金曜日は体育館でのモーニングコンサートで始まりました。今回は5年生の発表で保護者の皆様がたくさん鑑賞して下さいました。
二部合唱「君をのせて」と合奏「ルパン三世」を立派に披露しました。高学年の底力をしっかりと示しました。この高学年の真面目さ、真っ直ぐさは、本校のよき伝統となって根付いています。
朝からたくさん応援に来てくださる保護者の皆様の姿からも、高学年の育ちの姿はうなづけることと思います。













iPhoneから送信

年賀状ペナント取付

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
21日土曜日の午後1時からいぶきの皆様のご尽力で毎年恒例となっている年賀状ペナントを豪徳寺商店街に掲示していただきました。4年生以上の子供達が冬休み中に製作したオリジナル年賀状を1枚1枚スキャナでパソコンに取り込み、カラーで拡大印刷して下さっています。3日間位かかって製作して下さっているのです。
21日は強風とたくさんの車や人の波に対応しながら、掲示して下さいました。














iPhoneから送信

小松菜採り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、1・2年生と仲よし学級の子供達が小松菜採りに出かけました。学校から約1時間かけて桜新町の秋山農園まで歩いて行きました。
城南小松菜と言って、生でも食べられる柔らかく甘い品種で、貴重な非売品だそうです。
帰りには抱えきれない程の収穫物を持ってフウフウ言いながら歩いていました。今晩の夕食で使ってくれるかなと、期待しながら…。













iPhoneから送信

年賀状作品展 3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
携帯やスマートフォンでの年賀メールが増えて来ましたが、心を込めて作られた年賀状を頂くことは何よりも嬉しいものです。便利に頼らず、自分らしさを表現する喜びを
忘れないでいて欲しいものです。本校の子供達は、きっと何があっても自分らしい巣を作り、未来に向かってたくましく羽ばたいていってくれることと思います。













iPhoneから送信

年賀状作品展 2て

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
拡大するために、一度パソコンに取り込む作業の関係上、今年は平面に近い作品がほとんどでした。ご協力ありがとうございました。













iPhoneから送信

年賀状作品展 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
こちらも毎年恒例、世田谷小ならではの年賀状作品展が始まりました。冬休み中に、全員一枚心を込めてオリジナル年賀状を作って来ました。保健室前に一斉に展示し、代表委員会の児童が様々な賞をつけました。金・銀・銅・世田谷・ユーモア・アイディア等々の賞がついていますので、来年以降の参考になります。今日もたくさんの保護者の皆様が見に来て下さいました。
4年生以上の児童の作品は、いぶきの皆様が拡大して、豪徳寺商店街のペナントとして掲示して下さいます。













iPhoneから送信

持久走週間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
毎年恒例の持久走週間が始まりました。低学年は校庭を中高学年は地域に飛び出し、町会1区画を数週走ります。5分間走です。地域のご協力があって実施出来ています。













iPhoneから送信

書き初め、年賀状作品展、そして5分間走が始まります!

画像1 画像1
 本格的な冬将軍が到来しているそうです。寒さ対策はもちろん、感染症等にかからないように、手洗いうがいをしっかり行っていきたいです。そんな冬まっただ中ですが、来週から年賀状作品展が始まります。合わせて、教室前の掲示スペースには、書き初めを展示しています。保護者の皆様には、お時間の都合がつきましたらご覧いただければと思います。また、中休みに5分間走もスタートします。体を鍛え、寒い冬を乗り切っていきます。

教室で、書き初め!

画像1 画像1
3学期がスタートし、3日目。各学級で書き初めに取り組んでいます。2学期の終わりから練習してきた子どもたち。いよいよの本番に、緊張感いっぱいで筆を握っていました。できあがった書き初めは、来週から各教室前に掲示されます。お楽しみに!

大人気!雪の滑り台

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、待ちに待っていた低学年の子ども達が雪の滑り台目指して、中休みも昼休みも我先にと走り長い列を作りました。上手に滑ることが出来るかと心配していましたが、どの子も怖がりもせずスイスイとカッコよく滑り切りました。
入園前の「すこやかキッズ」の子供達も喜んで上手に滑っていました。
子供達にこうした貴重な体験をさせたいと願って、たくさんのいぶきの方達が安全に配慮して作って下さった雪の滑り台です。最後まで大切に使わせていただきます。













iPhoneから送信

雪の滑り台、スタート!

画像1 画像1
3学期が始まり2日目、子どもたちも待っていた雪の滑り台でのそり滑りが始まりました。3連休の間に、世田小地域ネット'いぶき'の皆さんが、スコップで雪を固めて作ってくださった雪の滑り台です。校庭遊びの順番に合わせて、今日は3〜6年生と仲よし学級から滑りたい人が集まってきました。例年より少し大きめの滑り台に、子どもたちも大喜びでした。

世田谷子ども駅伝

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月18日の日曜日、二子玉川緑地運動場で、世田谷子ども駅伝が華々しく開催されました。今年もわが巴の学び舎も男女1チームずつが参加しました。11月中旬の穏やかな日差しに恵まれ、力の限りタスキを渡しました。
結果は30チーム中、男女チーム揃って5位に入賞しました。
なお、本校5年生女子1名が区間賞第4位を取るなど、良い結果で終了でき、来年度への期待が膨らみました。













iPhoneから送信

ユニセフ募金

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月5日月曜日から代表委員会の呼びかけで、今年もユニセフ募金が始まりました。朝8時から20分間正門近くに代表委員が4人ずつ立って、集金しています。みんなの小さな思いやりが世界の中の誰かを助けることに繋がります。













iPhoneから送信

5年生社会科見学 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2つ目の見学先は、科学技術館でした。イチョウが金色に輝いてながら風に舞う北の丸公園に子供達も感激していました。
昼食後にグループ毎に2時間少し回り、科学の面白さに触れました。













iPhoneから送信
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28