東京都小学校生活科・総合的な学習教育研究会 東京大会(世田谷小学校会場)についての案内を学校日記に掲載しています。ご確認ください。

卒業式

令和2年度 第88回卒業式を挙行しました。
52名の卒業生が立派に巣立っていきました。

この1年、みんなのお手本となって大活躍した6年生。中学校でのさらなる飛躍を期待しています!ご卒業おめでとうごさいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和2年度 修了式

今日は修了式です。

校長先生からは、一歩進むことの大切さと、4月から一歩進むことを決めて頑張ろうというお話がありました。

児童代表の言葉は、2年生、仲よし学級、5年生です。

2年生は「できるようになったこと」を実演して発表しました。写真は竹馬じゃんけんをしているところです。

仲よし学級、5年生の児童は、楽しかったことや4月からがんばりたいこと、この1年で成長したことなどを発表しました。

「目標を高くもって頑張りたい」という言葉があり、新6年生がリーダーとして活躍する姿が目に浮かびました。

生活指導の先生から春休みの過ごし方、遊び方についての話もありました。

健康と安全に気をつけて春休みを過ごし、新学期、やる気に満ちた子どもたちに会うのを楽しみにしています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年度も朝スポへのご協力、ありがとうございました。

画像1 画像1
校庭の桜の花もだいぶ咲き進んできました。

3学期の朝スポの活動は今日までです。

今年度は10月から活動を開始しました。
例年と少しやり方も変えながらも、子どもたちが朝から元気に体を動かすことができました。
緊急事態宣言などもあり、家にいることが多かった子どもたちにとって貴重な時間になりました。

ご指導いただきました本校学校運営委員 田村様、毎朝早くからお手伝いいただいたたくさんの保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

新年度、2年〜6年の子どもたちの朝スポは、4月12日(月)開始の予定です。
4月に改めてお便りを配布しますのでご確認ください。

今朝(3月8日月曜日)の朝スポについて

今朝は雨天のため、朝スポは中止します。よろしくお願いいたします。

6年生を送る会 第2部

第2部は、全校で6年生の合奏「Let It Be」を聞きました。
また、たてわり班のみんなで作った6年生へのプレゼント渡し、5年生への引き継ぎを行いました。

6年生のすばらしい演奏を聞き、下学年の子どもたちは改めて6年生へのあこがれの気持ちをもったことと思います。特に5年生は学校を引き継ぐ気持ちが強くなったことでしょう。心あたたまるひとときになりました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 第1部

今年の6年生を送る会は2部構成になっています。

第1部は、仲よし学級、1年生から5年生が学年ごとに作成した6年生へのメッセージビデオを視聴しました。
それぞれ歌やクイズ、メッセージ等6年生への思いがあふれていて、感動しました。

写真は1年生のビデオを見ている6年生の様子と、1年生のメッセージビデオの一コマです。
画像1 画像1
画像2 画像2

環境美化委員会からのお知らせ

今朝の委員会発表集会では、環境美化委員会からのお知らせビデオも紹介されました。

写真は、校長室前の水槽で育てているグッピーを「大切にしましょう」という呼びかけ動画の一コマです。
その他、「持ち物に記名をして落とし物を減らそう」という内容もありました。

事件を知らせるニュース番組のような構成になっており、子どもたちが自ら工夫して委員会活動に取り組んでいることが伝わってきました。

画像1 画像1

委員会発表集会(保健委員会)

今朝は保健委員会の発表がありました。

5年生はAEDの紹介動画、6年生は手洗いの実験動画を作成して放送しました。

1枚目の写真は、AEDの動画を見ている1年生です。
ビデオでは、AEDの使い方の紹介や、自分たちにできることを考えて行動することで、命を救うことができるということを呼びかけていました。

2枚目の写真は、6年生が行った手洗い実験の結果を紹介したポスターです。
動画では、「手を洗わない」「水だけで洗う」「石けんで洗う」「石けんで洗ってアルコールで消毒」したそれぞれの手で食パンを触り、その後の変化を見る実験の様子を紹介しました。

結果を見ると、石けんで洗って触った2枚の食パンには、カビが生えていません。
手洗いの大切さを実感できました。

画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ発表 その2

料理・手芸クラブと工作クラブは、作品の展示をしました。

「写真4」が料理・手芸クラブで、フエルトマスコットや手作りマスクを展示しています。

「写真5」が工作クラブで、ふうりんを展示しています。

3〜5年生はクラブ発表を見て、来年はどのクラブに入ろうか考えます。
3年生はとてもワクワクして来年のクラブのことを考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ発表 その1

今年度のクラブ発表は、動画、ポスター掲示、作品展示等それぞれのクラブが工夫して行いました。

動画で活動の様子を紹介したのは、室内スポーツ、百人一首、パソコン、音楽、屋外スポーツ、ダンスクラブです。

「写真1」は、動画発表を教室で見ている子どもたちです。動画発表は3日間に分けて行いました。動画の編集を子どもたちが行ったクラブもありました。

「写真2・3」は、科学実験クラブ、イラストクラブのポスターです。

※クラブ発表 その2に続く・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展覧会順路その2 理科室→家庭科室→家庭科室からそのまま外へ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
展覧会順路のご案内の続きです。


6年生「未来デザイン」の次に、家庭科室の4年生「写真展」をご覧ください。(写真4)

そのまま、家庭科室奥の外への出入り口のところで外履きに履き替えていただき(写真5)

5年生のビオトープをご覧ください(写真6)


展覧会順路その1 体育館→理科室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
展覧会保護者鑑賞日にお越しいただき、ありがとうございます。

展覧会の順路についてご案内します。
会場内は一方通行です。


まず、2階体育館からご覧ください(写真1、2)

次に、階段を降りて、理科室の6年生の総合「未来デザイン」の展示をご覧ください。(写真3)


※「展覧会展示その2」に続く・・・

展覧会集会

画像1 画像1
今朝は「展覧会委員会」の児童が作成した展覧会の紹介動画を放送しました。

委員会の児童が各学年の代表児童に、どのような思いで作品を作ったのか、作品の見どころなどをインタビューしています。各教室でみんな真剣に見ていました。

動画は体育館でも見ることができます。
展覧会委員会の児童は各学年の表示なども作成しました。それらも見てもらいたいです。


体育朝会(長なわ)

今日は1・2年生と仲よし学級の子どもたちの大なわ記録会を行いました。
3分間で何回跳べるかを数えます。
どのクラスも2学期の記録を超えました!
練習の成果が発揮されましたね!



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育委員会のお知らせ

画像1 画像1 画像2 画像2
体育委員会より、お昼の放送で「大なわを上手に跳ぶ」コツについて紹介がありました。
「片足で」「体を丸める」などのコツとともに、体育委員会の子どもたちがスムーズに大なわを跳ぶお手本の動画が放送されました。
3学期も体育朝会で大なわの記録会があります。
2学期の記録を超えられるよう、それぞれのクラスで頑張ってほしいです。

たてわり班活動

画像1 画像1
今回のたてわり班活動は、初めて5年生が中心になってすすめました。
下学年の子どもたちにやることを教えてあげるなど、しっかり声かけをしていました。

今日の感想を聞くと、「大変だったけれど頑張った。6年生になっても今日みたいに頑張りたい」と、頼もしい言葉が返ってきました。

多文化体験教室 4年生

今日は世田谷区立教育センター内にある「タッチ・ザ・ワールド」の先生方が来校し、「多文化体験教室」を行いました。

英語による読み聞かせや外国の文化を知るコーナー、日本のよさを振り返るコーナーなど、コーナーごとに分かれて体験しました。
講師のエミリー先生やALTの先生に日本の羽織やインドのサリーの紹介もしてもらいました。

今日学んだことや感じたことを積極的に英語で発表する子がたくさんいて、立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食委員会発表

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝の「委員会発表集会」は、給食委員会が3択クイズを行いました。
全部で5問です。第1問だけ紹介します。

「リクエスト給食の第4位は?」

1 キムチ丼

2 シナモントースト

3 ソース焼きそば

ちなみに、昨日の給食はリクエスト給食の第1位、カレーライスでした!


こたえはこちら

今朝(2月2日火曜日)の朝スポについて

今朝は雨天のため、朝スポは中止します。よろしくお願いいたします。

展覧会準備 5年生

画像1 画像1
2月18日から開催する展覧会の準備を5年生が行っています。
先週は、他校から運ばれてきたパネルを体育館に運び上げました。
今日は、パネルの組み立てや体育館の掃除をしました。

パネルに足を取りつけるのに苦労していると、さっと駆け寄ってきて手伝ってくれる子がたくさんいます。
みんな気持ちよく、てきぱきと作業を行うので、今日の仕事もあっという間に終わりました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
4/2
(金)
PTA地域顔合わせ会
4/5
(月)
春季休業日終
前日準備
4/6
(火)
始業式
入学式

学校だより

おしらせ

学校評価

学校経営

PTA

新1年生保護者会

世小研