東京都小学校生活科・総合的な学習教育研究会 東京大会(世田谷小学校会場)についての案内を学校日記に掲載しています。ご確認ください。

4年生 道徳「金色の魚」

画像1 画像1
授業のはじめに、自分がほしいものやしたいことを出し合いました。
お金、文房具、海外へ行く、○○グッズ・・・ほしいものがたくさん出てきました。

その後、わがままをせず、節度ある生活をすることについて、教材を読んで考えました。
写真は、登場人物のわがままなおばあさんの気持ちと、おばあさんの願いをかなえてくれる「金色の魚」の気持ちの変化を赤と青のテープで表しているところです。

授業の最後に「おばあさんのようにほしいものがどんどん出てきてがまんできなくなったらどうするか」考えたところ、一つにしぼる、他の人のことも考えてがまんする、自分で工夫する、など、自分自身の生活に照らし合わせて考えることができました。

4年生 道徳「雨ととの様」

画像1 画像1
「雨ととの様」は、雨が降ってきたので、特別なときにしか使ってはいけないが、そこを通ると近道になる門を通ろうとする殿様一行と、門番のお話です。
門番は「きまりですから、殿様でもこの門を通ることはできません」と、通行を断ります。

子どもたちは家臣や門番、殿様の立場になって気持ちを考えることを通して、「きまりを守ること」について考えました。
授業の最後に「きまりを守ると学校生活がしやすくなる」「もめ事が減る」など、自分の生活を振り返ることができました。

研究発表会4年 「いいね」スポット宣伝隊

4年生は、カメラを持って地域に出掛けています。
八幡宮、豪徳寺、宮の坂駅、豪徳寺商店街と写真を撮りました。
「建物と太陽の光を入れて撮れた。」「招き猫がたくさんいることが分かるように上から撮ったよ。」など、どの子も工夫して撮影しています。
 研究発表の日は、写真展に向けどんな準備が必要かを話し合いました。
アイディアいっぱいの4年生!どんな写真展になるか、どうぞ、お楽しみに!

画像1 画像1

カメラで伝える4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年2組

4『小さいけれど大きな花畑』
「主役の花を端にやり、周りもよく見えるように撮影しました。」

5『ねてる大きな雲』
「雲のきれいさを伝えたいです。とても大きな雲を写そうとがんばりました。」


6『クローバーとちょう』
「ちょうど、しじみちょうが止まったので、ちょうの羽が見えるように撮影しました。」

カメラで伝える3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年2組

1『赤く光る花』
「赤くて、きれいなことを伝えたいです。花を中心にして目立たせました。」

2『雲と学校』
「学校を写しながら、きれいな雲が写るように遠くから撮影しました。」

3『松の木と校舎』
「松の木と校舎がうまく重なっていてたので撮影しました。」

カメラで伝える2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年1組

4『いろいろな色の花』
「花たちのかわいらしさや、カラフルさを伝えたいです。」

5『みかんの木にいた青虫』
「私は虫が好きです。アゲハの幼虫がいたのでこの写真を撮り、見ている人にも幼虫が好きになってほしいです。」

6『自然と天気』
「天気がよかったので、木だけではなく空も写るように撮影しました。」


カメラで伝える1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校庭で撮影した写真を紹介し、それぞれの班の中で「いいね!」と思える写真を話し合って決めました。

4年1組
1『太陽の光』
「砂場の上にある藤の葉の間から見える太陽の光がきれいで、かっこいいと思ったことを伝えたいです。」

2『小さくなった自分』
「花を見てありから見るとどんな感じだろうと思い、写真を撮りました。ジャングルにいるように見えるということを伝えたいです。」

3『草の国』
「草がしげっている様子を伝えたいです。全体を写しました。」

総合的な学習の時間 ゲストティーチャー

画像1 画像1
画像2 画像2
 先日、写真家の高砂淳二さんをお招きして、すてきな写真を見せていただいたり、写真を撮るコツを教えていただいたりしました。その後には校庭に出て、一人一台カメラを持って写真を撮りました。子供たちは夢中になって活動していました。

大きくなったヘチマ

画像1 画像1
画像2 画像2
休校期間に植えたヘチマが、今ではこんなに大きくなりました。
暑さに負けず、校舎の3階までつるをのばしています。
これからどのように成長していくのか楽しみですね。
4年生のみなさんも体調かんりに気をつけて、元気にすごしてください。

「空気と水」まとめ

画像1 画像1
理科で「空気と水」の性質について学習しました。

★閉じこめた空気をおすと、空気の体積は小さくなり、ちぢむ、
★閉じこめた水をおしても、体積は変わらず、ちぢまない

この性質を利用して、空気鉄ぽうや水鉄ぽうをしました。
実験キットを持ち帰っているので、夏休みに家でもやってみましょう。

提出物 4年生のみなさんへ

画像1 画像1
今日は朝からの雨で、少し寒いですね。
みなさんが元気に登校してきてくれて先生たちはうれしかったです。


メイちゃんが書道に挑戦(ちょうせん)しています。今週の課題(かだい)では、「林」を書きます。半紙は、折れないように課題プリント集の中に、はさんであります。表紙のつぎのページを見てください。半紙は、1まいだけ提出(ていしゅつ)します。


今週の理科では、「星」の学習をします。夜空を見上げてみましょう。どんな星が見えるかな?


来週の理科は……


「気温の変化」を学習します。晴れの日、雨の日、くもりの日には、1日の気温はどのように変化するのか予想してみましょう。朝、昼、夜とそれぞれどのように変わるのでしょうか。この1週間、気温の変化を意識(いしき)しながら生活してみましょう。


4年生の皆さんへ

本日は課題配布のご協力ありがとうございました。子どもたちの元気そうな様子に安心しました。

前回、HPでクイズを2問出しました。答えは分かりましたか?

花の名前は「ノースポール」、そして白い箱の名前は「百葉箱」でした。来週の19日(火)の登校日に、実物をよく見てみましょう。

最後にお知らせです。

昨日、主事さんが、職員室の前にゴーヤの苗を植えてくださいました。今は、25cmまで育っています。学校が再開したら、観察をするのでお楽しみに。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生の皆さんへ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保護者の皆様
本日は、悪天候の中、教科書の配布にご協力いただきありがとうございました。教科書についてはできるだけ早く落丁がないかを確かめて、記名をお願いいたします。また、学習プリント集はお子さんの状況に応じてご家庭で取り組んだください。提出の必要はありません。


児童の皆さん
元気に過ごしていますか。校庭にある桜の木は、ピンク色から緑色に変わりました。みなさんも、身の回りにある春を探してみてください。手洗い、うがいをしっかりして、健康に過ごしましょう。


最後に、先生たちから2問クイズを出します。


1、写真にある白い花「???」
マーガレットによく似ていますが、葉と花の形が少し違います。何という名前でしょうか。


2、正門を入って左側にある白い箱「???」
この箱は、4年生の理科で学習します。教科書で名前を調べてみましょう。


学校が再開して、皆さんの元気な顔を見られることを楽しみにしています。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
4/2
(金)
PTA地域顔合わせ会
4/5
(月)
春季休業日終
前日準備
4/6
(火)
始業式
入学式

学校だより

おしらせ

学校評価

学校経営

PTA

新1年生保護者会

世小研