みのりの学び舎研修会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は学び舎の日です。祖師谷小学校に千歳中学校、塚戸小学校、千歳中学校の先生方が集まり、4校合同で研修会を行いました。最初に体育館で全体会を行い、その後各教科ごとに分かれて分科会を行いました。分科会では、これまでの各行の取組や3学期に行う研究授業についての授業検討が行われました。小中学校の教員が話し合う機会はそう多くはありません。小中連携を充実させるためにどの部会も真剣に話し合いがもたれていました。

学芸会ご参観ありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2
校庭の木々も色づき始めました。朝晩の冷え込みも厳しくなり、秋が深まってきました。先週、学芸会が無事に終わりました。保護者や地域の皆様などたくさん皆様にご参観いただきました。本当にありがとうございました。各学年がそれぞれ個性を発揮し、力を合わせて素敵な劇を作り上げました。子どもたちの劇はいかがでしたか。学芸会で培った力を日常の学習に生かしていきたいと思います。さて、先日、今年度の学校評価アンケートを配布いたしました。ご協力をどうぞよろしくお願いします。

5年 米こめ大作戦

画像1 画像1
祖師谷タイム(総合的な学習の時間)では米について学習しています。今日は脱穀と籾すりを体験します。日頃食べている白米がどのように精米されているのかを体験しました!

学芸会2日目(保護者鑑賞日)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は学芸会の2日目、保護者鑑賞日です。朝早くから、たくさんの保護者の皆さんが列を作って開場を待っていらっしゃいました。登校してきた子どもたちも少々驚いていました。各学年の劇も昨日よりもさらにグレードアップしており、ご参観の皆さんからたくさんの拍手をいただきました。5年生と6年生の児童にとっては小学校最後の学芸会となりました。良い思い出が作れたようです。保護者の皆様、地域の皆様、ご参観ありがとうございました。

学芸会1日目(児童鑑賞日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日と明日は学芸会です。今日は学芸会の児童鑑賞日で、全校児童が集まり、お互いに劇を観あいました。どの学年もこれまでの練習の成果を発揮し、堂々と演技をしていました。一人一人の個性があふれる素敵な学芸会となりました。また、学芸会終了後は、明日の保護者鑑賞日に備え、5年生が会場準備の仕事に頑張って取り組んでくれました。明日の学芸会を楽しみにしていてください。よろしくお願いします。

学芸会に向けてのお願い

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週の土曜日は学芸会です。たくさんの皆様のご来校をお待ちしております。学芸会参観に関してのお願いを昨日配布しました。必ずご一読いただき、その上でご来校ください。参観のルールやマナーをお守りいただくよう、ご協力をお願いします。また、入校証の着用もお願いいたします。地域の方の入校証は受付に用意してありますので、お声かけください。

学芸会リハーサル

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学芸会本番を控え、今日はリハーサルを行いました。衣裳を付け、本番と同じように劇を通しました。最後の仕上げの練習に子どもたちも先生も気合を入れて取り組んでいました。土曜日の学芸会本番を楽しみにしてください。体調の管理をよろしくお願いします。

児童朝会

画像1 画像1
澄み渡る青空の下、気持ちのよい1週間が始まりました。
今週は、いよいよ学芸会です。
劇の練習を通して、一人一人の役割をきちんと果たすことの大切さを学んでほしいと校長から話がありました。
悔いのない、最高の劇にしようと、みんな頑張っています。
ぜひご期待ください。

第3回家庭教育学級「心をこめて読もう〜伝わる読み方」

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日、第3回目の家庭教育学級が行われました。今回のテーマは「心をこめて読もう〜伝わる読み方」というもので、講師の先生方による朗読の「コツ」ワークショップです。プロの朗読科の先生2名を講師にお迎えし、参加者が朗読について体験を通して学びました。祖師谷小学校は、保護者の皆さんによる朝の読み聞かせや大型絵本の会の読み聞かせなど、読み聞かせが盛んです。本日の講座は、保護者の皆さんにとって大変有意義なものになったかと思います。準備をしてくださった家庭教育学級の皆様、ありがとうございました。

学芸会に向けての準備

画像1 画像1 画像2 画像2
 学芸会を1週間後に控え、どの学年も練習だけでなく小道具や大道具の準備にも頑張って取り組んでいます。今日、3年生や4年生の教室では、学年で協力して小道具作りや大道具作りの作業に取り組んでいました。カラフルで素敵な看板などが出来上がっていました。皆で協力しての道具作りも、大切な取り組みです。皆さん、頑張ってください。

6年生の学芸会の練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 いよいよ学芸会本番まであと1週間となりました。6年生の学芸会の練習では、子どもたちは衣裳を付け、照明も使いながら舞台練習に励んでいました。6年生の子どもたちにとっては、小学校最後の学芸会となります。良い思い出となるよう、精一杯頑張ってほしいと思います。

4年生の学芸会の練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は午後2時間使い、学芸会の練習に取り組みました。3人の先生のそれぞれの指導のもとで、体育館だけでなくミーティングルームも使い、場面や役ごとに分かれて練習をしていました。舞台の上で練習ができる機会はたくさんはありません。舞台に上がる前の練習が大切です。ミーティングルームでも大きな声で台詞を言ったり歌を歌ったり、皆頑張っていました。

5年生の学芸会の練習

画像1 画像1
 学芸会の劇の練習も着々と進み、どの学年も舞台を使っての練習に取り組み始めました。本日の5年生の練習では、本番と同じように照明を使って舞台練習をしていました。舞台の上で明るい照明に照らされ、子どもたちも真剣に練習に取り組んでいました。

5年 学芸会練習

画像1 画像1
いよいよ学芸会本番が近づいてきました。照明も追加し、本格的な練習が進んでいます。

ぽぷら学級の学芸会の練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の1時間目の体育館では、ぽぷら学級の子どもたちが張り切って学芸会の練習に取り組んでいました。オープニングの練習では、幕が開くとともに元気な歌声が聞こえてきました。本番が楽しみです。本番まであと10日です。体調に気をつけて練習に取り組んでほしいと思います。

第2回そし研

画像1 画像1
 昨日夕方、2回目の「そし研(若手教員の自主研修会)」が行われました。今回の研修テーマは理科の実験です。薬品の扱いや安全な実験方法について、校内の理科担当教員を講師にして学びました。水酸化ナトリウムなどの薬品を実際に扱い、実技を通して学びました。研修の成果を授業に生かし、指導の充実を目指していきます。

3年生の学芸会の練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の1時間目の体育館練習は3年生です。3年生は舞台、フロア、アリーナなど体育館をフルに使い、場面ごとや役ごとの練習をしていました。先生の指導でダンスの練習などを繰り返し行い、皆真剣な表情で頑張っていました。

ライト君デーのあいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は月一度の「ライト君デー」あいさつ運動の日です。校門や通学路に先生や保護者、地域の方が立ち、あいさつを交わし合います。三連休明けの今日は、少々眠たそうな顔で登校してくる子もおりましたが、こちらの「おはよう」の声には、元気に「おはようございます」と返してくれました。あいさつを通して人間関係を豊かなものにできるといいですね。

11月になりました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月に入りました。今日は快晴、素晴らしい秋晴れです。今日の児童朝会は久しぶりに校庭での朝会です。爽やかな青空の下で、11月最初の朝会を行いました。また、玄関エントランスの装飾も新しいものに変わりました。来週行われる学芸会バージョンの装飾になりました。校内美化ボランティアの皆さん、いつも素敵な装飾をありがとうございます。

保護者による読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
 祖師谷小学校の各学級では、保護者ボランティア皆さんのご協力で朝の読み聞かせを定期的に行っています。今日はいくつかの学年の読み聞かせの日でした。お母さんだけでなく、お父さんが読み聞かせに来てくださっているクラスもありました。どのクラスも読み手に体を向け、集中して話を聴いいていました。保護者ボランティアの皆さん、いつもありがとうございます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学年だより

各種おしらせ

学校関係者評価

配布文書

PTA