校内研究会3

11月21日、校内研究会(兼大志の学び舎研究協議会)として太子堂中学校の先生方と合同で研究授業・研究協議会を行いました。授業は4年1組、教科は国語、「主体的・対話的で深い学びを実現する学習指導の工夫」を研究主題に取り組んでいます。研究協議会では、教員同士による意見交換、大学教授を講師として講評や指導をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内研究会2

11月21日、校内研究会(兼大志の学び舎研究協議会)として太子堂中学校の先生方と合同で研究授業・研究協議会を行いました。授業は4年1組、教科は国語、「主体的・対話的で深い学びを実現する学習指導の工夫」を研究主題に取り組んでいます。研究協議会では、教員同士による意見交換、大学教授を講師として講評や指導をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内研究会

11月21日、校内研究会(兼大志の学び舎研究協議会)として太子堂中学校の先生方と合同で研究授業・研究協議会を行いました。授業は4年1組、教科は国語、「主体的・対話的で深い学びを実現する学習指導の工夫」を研究主題に取り組んでいます。研究協議会では、教員同士による意見交換、大学教授を講師として講評や指導をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長縄結果発表

先月予定していた長縄大会が雨のため中止となり、各クラス毎に体育授業等で長縄に取り組みました。11月18日全校朝会にて、体育委員が司会を行い目標にしていた回数をクリアできたか発表しました。休み時間にどのクラスも練習を頑張り、ほとんどのクラスが目標達成できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会(保健委員会)

画像1 画像1
画像2 画像2
11月15日、児童集会、保健委員の5・6年生が歯の健康について発表しました。スライドを投影したり寸劇をとおして分かりやすく皆に伝えてくれました。

児童集会(保健委員会)

11月15日、児童集会、保健委員の5・6年生が歯の健康について発表しました。スライドを投影したり寸劇をとおして分かりやすく皆に伝えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回集団下校

11月13日(水)、第2回集団下校を行いました。PTA校外委員の保護者の皆様に協力していただき、高学年児童がリーダーシップをとって地域班ごとに全校児童が下校しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回集団下校

11月13日(水)、第2回集団下校を行いました。PTA校外委員の保護者の皆様に協力していただき、高学年児童がリーダーシップをとって地域班ごとに全校児童が下校しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽朝会

11月13日(水)音楽朝会を行いました。音楽委員の児童が司会や演奏を担当して、全校児童が心を合わせてきれいな声で歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年美化活動

毎年恒例の「美化週間」、6年生は朝のボランティア活動として卒業までの毎週水曜日に取り組んでいます。11/13(水)も沢山の児童が参加しました。校庭や緑道のゴミや落ち葉を児童が拾い、過ごしやすい環境づくりのために奉仕活動に励んでいますので、見かけたら温かい言葉がけをお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生美化活動

毎年恒例の「美化週間」、6年生は朝のボランティア活動として卒業までの毎週水曜日に取り組んでいます。11/13(水)も沢山の児童が参加しました。校庭や緑道のゴミや落ち葉を児童が拾い、過ごしやすい環境づくりのために奉仕活動に励んでいますので、見かけたら温かい言葉がけをお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生「歯と口」の保健授業2

11月9日、歯科校医の先生を招いて歯と握力の関係を勉強しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生「歯と口」の保健授業

11月9日、歯科校医の先生を招いて歯と握力の関係を勉強しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生図工作品「ケーキ」2

4年生が図工の授業で制作した「ケーキ」です。児童は、自分が食べたい世界でひとつだけのケーキをイメージして作りました。学校へお越しの際には、パティシエたちが創造した世界をたっぷり堪能してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生図工作品「ケーキ」

4年生が図工の授業で制作した「ケーキ」です。児童は、自分が食べたい世界でひとつだけのケーキをイメージして作りました。学校へお越しの際には、パティシエたちが創造した世界をたっぷり堪能してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の小道具

学芸会で1年生が発表する「はたけのしたはおおさわぎ」という劇で着用する小道具です。先生たちが野菜の雰囲気を出すために工夫して作りました。発表当日まで、たくさん練習しますので野菜に扮する子供たちを楽しみにして下さい!
画像1 画像1

1年生おもちゃ

1年生が生活科の授業で作ったおもちゃです。「ようこそ、おもちゃランドへ」という授業でみんなで遊びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美化週間2

毎年恒例の「美化週間」を11月6日(水)〜14日(木)の予定で、1〜5年生は授業として1時間ずつ取り組み、6年生は、朝のボランティア活動として卒業までの毎週水曜日に行います。校庭や緑道のゴミや落ち葉を児童が拾い集め、過ごしやすい環境づくりのために奉仕活動に励みますので、見かけたら温かい言葉がけをお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美化週間

毎年恒例の「美化週間」を11月6日(水)〜14日(木)の予定で、1〜5年生は授業として1時間ずつ取り組み、6年生は、朝のボランティア活動として卒業までの毎週水曜日に行います。校庭や緑道のゴミや落ち葉を児童が拾い集め、過ごしやすい環境づくりのために奉仕活動に励みますので、見かけたら温かい言葉がけをお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわりチャレンジタイム3

11月8日、爽やかに晴れた秋晴れの空の下、児童は意欲的に「たてわりチャレンジタイム」に取り組みました。様々な運動を理解し、運動に親しむことを目標にしています。併せて、たてわり班での活動を通して、高学年児童のリーダーシップを養っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校だより

学年便り(1年生)

学年便り(2年生)

学年便り(3年生)

学年便り(4年生)

学年便り(5年生)

学年便り(6年生)

学校評価

いじめ防止基本方針

年間行事予定表