平成29年度第89回卒業証書授与式

3月23日、平成29年度第89回卒業証書授与式を挙行しました。たくさんの保護者・地域の皆様に見送られて、74名の卒業生は晴れやかに巣立ちました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年度第89回卒業証書授与式

3月23日、平成29年度第89回卒業証書授与式を挙行しました。たくさんの保護者・地域の皆様に見送られて、卒業生は晴れやかに巣立ちました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会その3

鼓笛の引き継ぎでは6年生と5年生が体型を組んで向かい合い、6年生が最後の演奏をしました。その後に、6年生の指揮者が5年生の新たな指揮者に指揮棒を渡し、楽器担当の児童が、それぞれの楽器を新たな演奏者へと引き継ぎました。学校の代表として1年間責任を全うした6年生から新たな決意と伝統を引き継ぐ5年生、すごく厳かで神聖な瞬間でした。委員会やクラブも引き継ぎました。6年生、今までありがとう。5年生、これから期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会その2

全員合唱では「ぼくとわたしの太子堂」「変わらないもの」2曲を歌いました。各学年の出し物では、学芸会で演じた劇のリメーク、集団演技、合唱など各学年ごとに工夫していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会その1

3月8日、朝の活動時間から1校時にかけて、6年生を送る会を行いました。花のアーチの下を1年生にエスコートされた6年生が少し照れながら入場しました。プログラムは、全員合唱、各学年の出し物、笛鼓の引き継ぎ…下級生からの感謝の気持ちと別れを惜しむ思いが終始体育館を満たし和やかな会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生バドミントン実技教室

2月21日、オリンピック・パラリンピック教育推進の取組として5年生対象にバドミントン実技講習会を行いました。バルセロナ五輪・アトランタ五輪に日本代表として出場した町田文彦選手を講師としてお招きしました。児童は町田選手のラリーを実際に見て、打ち合うシャトルの速さに換声を上げていました。バドミントンの基本を分かりやすく教えていただき、楽しく有意義な体験授業となりました。ケーブルテレビの取材もあり、15分の番組に編集されたものが3月に放映予定です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第33回太子堂こどもマラソン大会

2月11日、第33太子堂こどもマラソン大会が開催されました。参加児童数は、太子堂小233名、中里小75名、その他43名、応援3名、合計354名でした。先月の降雪により本校は校庭をしばらく使用できなかったので、子供達の運動不足が心配されましたが、子供達は熱く競い合い、沿道では大きな声援が寒空に響き渡り、正に小学生版の陸王さながらな冬の一日となりました。何よりも全員完走できたことが良かったです。運営面では、太子堂まちづくりセンター職員の皆様、本校と中里小PTAの皆様、地域の皆様、太子堂中学校の生徒の皆さん、教職員の協力により無事に終えることが出来て感謝しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雅楽鑑賞教室

1月24日、博雅会の方たちをお招きして、2校時目に雅楽鑑賞教室を行いました。日本古来の伝統文化に触れ、子供たちは厳かな楽器の音色にしばし聴き入りました。その後、6年生はワークショップで実際に楽器を演奏させていただきました。お越しいただいた保護者の方、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書き初め展が始まりました。

1月13日(土)〜19日(金)の期間、書き初め展を開催しています。お時間がある時に、児童が心を込めて書いた力作をご覧になって下さい。本日1/13土曜授業日、6年生は学校薬剤師の先生から薬物乱用防止についてのお話をうかがいました。3年生は日体大の学生によるダブルダッチ教室で、いつもと違う縄飛びの技に熱中しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬の校庭

1月12日、穏やかに3学期が始まっています。子供たちは寒さに負けず、マラソンタイムで走り、中休みや昼休みは所挟しと遊んでいます。校庭のビオトープに氷が張っていました。その中に、葉っぱがハート型に氷っているのを見つけて、持ってきてくれました。冬ならではの自然の芸術。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書き初め大会

1月10日(水)書き初め大会があり、児童それぞれに気持ちを込めて、厳かな雰囲気の中で書き初めに取り組みました。(4〜6年生は体育館、1・2年生は教室)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

DeNA陸上教室

12月13日(水)3校時、2年生対象に、DeNA陸上部のコーチを招いて陸上教室を実施しました。走り方の基本や体の使い方をていねいに教えていただき、児童は元気よく走り回りました。よく晴れた初冬の青空の下で、大きな換声が校庭に響き渡りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

井出樹里選手によるアクティブライフ講演会

12月9日(土)井出樹里選手によるアクティブライフ講演会を行いました。水泳や陸上の種目からトライアスロンの選手になったキッカケが当時の指導者との出会いだったこと。数々の苦難に負けず競技を続けて、今年はワールドカップ・優勝、トライアスロン大会3位の成績をとったことなど児童の心に響く話をしていただきました。「初めはお母さんだけだったけれど、今では沢山の人が自分を応援してくれているからその人達のためにも頑張っています。」という言葉が印象に残りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東京ヴェルディ・サッカー教室

12月8日(金)3年生対象に、東京ヴェルディのコーチを招いてサッカー教室を実施しました。3校時・1組、4校時・2組、児童たちはボールに親しみながら、楽しんでサッカーの基本を学びました。さすがプロのコーチ、児童の心をつかんで、寒空の下でしたが、子供たちは大喜びで、走り回りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会2

11月24日・25日、学芸会を実施しました。どの学年も小さな役者たちが熱演して、文化の秋にふさわしい晩秋の二日間となりました。4年劇「ユタと不思議な仲間たち」、5年劇「魔法を捨てたマジョリン」、6年劇「エルコスの祈り」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会

11月24日・25日、学芸会を実施しました。どの学年も小さな役者たちが熱演して、文化の秋にふさわしい晩秋の二日間となりました。1年劇「チーズとねずみ」、2年劇「スイミー」、3年劇「どろぼう学校」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日(月)の給食

◆◇今日の献立◇◆
ごはん
きのこあんかけバーグ
からし和え
じゃがいもとわかめのみそ汁
牛乳

<主な食材の産地>
たまねぎ  北海道
にんじん  北海道
えのきたけ 長野県
もやし   栃木県
じゃがいも 北海道
こまつな  群馬県
豚肉    青森県
鶏肉    青森県
鶏卵    青森県
乾燥ひじき 長崎県
乾燥わかめ 韓国
米     山形県

3年社会科見学 その三

次太夫堀公園では、職員の方に昔の建築物の構造や人々の暮らしについて説明して頂きました。古い民家、畑、田んぼなどがある懐しい風景が広がる公園でした。児童は小高い丘でお弁当、満腹で満足な時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年社会科見学 その四

社会科見学最後の見学場所は世田谷市場です。職員の方に、おろし売り市場の仕組みを説明して頂きました。生花のセリ場では「花」のクイズで楽しみ、野菜のセリ場に実際に立たせてもらって、セリのやりとりを体験しました。世田谷の自然・文化・市場などについて多くのことを学んだ一日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年社会科見学 その二

等々力渓谷は23区内で唯一の渓谷だそうです。緑が多い自然の中で川のせせらぎを聞きながら散策しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

お知らせ

学校だより

いじめ防止基本方針