卒業記念黒板アート

卒業を記念して、多目的教室と児童会室に黒板アートを描きました。
写真は上から順に、6年生有志・アートクラブ・図工専科による作品です。
担任のお二人からのメッセージは、「笑顔のまんま」。
ご卒業おめでとうございます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ご卒業おめでとうございます

大志の学び舎 太子堂小学校 第92回 卒業式が無事終了いたしました。式後は、校庭で学級ごとの卒業写真撮影を行いました。みんな晴れやかな笑顔でした。撮影終了後も、あちらこちらで写真撮影を楽しんでいました。卒業生の皆さん、保護者の皆様、皆様のご多幸とますますのご活躍、ご発展を心よりお祈り申し上げます。本日は、おめでとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修了式

青空と満開の桜に見守られながら、修了式を実施しました。明日卒業する6年生が1番早く校庭に出て無言で並ぶ姿を下学年の児童も見習っていました。各学級の代表児童が修了証を受け取りました。そして、児童代表の言葉は、1年生と5年生。この1年を振り返り、自分の思いを伝えることができました。全校児童が一堂に会すのは、令和2年度ではじめてでしたが、最初から最後まで1年間の成長の感じられる立派な態度でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オリンピック・パラリンピック教育「アラブの音楽体験教室」

オリンピック・パラリンピック教育「アラブの音楽体験教室」では、5・6年生が、世界的ウード奏者 常味裕司様とダブルブッカ奏者 立岩潤三様を講師にお迎えして、アラブの音楽に親しみました。はじめに、写真を見ながらアラブ諸国の人々の生活の様子について教えていただきました。それから、アラブの音楽の十拍子のリズムに合わせて手と足を使ってリズム打ちをしたり、アラブの音階で「かえるの合唱」を歌ったりしました。また、希望する子がダブル楽器を演奏したり、素晴らしい演奏に合わせてかっこよく踊ったりしました。子どもたちは、講師のお二人にすすんで質問もしていました。アラブのすてきな音楽に包まれて豊かな時間を過ごすことができました。卒業する6年生には、最後の出前授業になりました。この1年、様々な出前授業を実施してきました。卒業しても忘れないでほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

引き継ぎ式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月17日(水)に5・6年生による引き継ぎ式を行いました。

まず6年生が鼓笛の演奏をして、その後中央で「鼓笛演奏」「委員会」「クラブ」などを引き継ぎます。最後に5年生が鼓笛の演奏をします。

6年生は例年に比べて練習も演奏の機会も少なかったですが、最後にふさわしい見事な演奏でした。

5年生は3学期に入ってから練習を積み重ねてきたとはいえ、公の場で演奏するのは初めて。とても緊張しました。でも真剣に精一杯演奏しました。

晴天に恵まれ桜の花もちらほらと咲く中、見学の下級生や保護者の方々に見守られて素晴らしい式となりました。

箏に親しみました。

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生と5年生は「日本の音楽」に関する学習の中で箏に親しみました。
珍しい漢数字の楽譜を見ながら、角づめをつけて糸をはじきました。
短時間で「さくらさくら」のはじめの旋律が演奏できるようになりました。

5年遊びの出前授業

学校関係者評価委員長とNPO法人の方をゲストティーチャーとして招き、遊びの出前授業を実施しました。学級ごとに1時間ずつ校庭で行いました。風船や長縄、新聞紙等、ゲストティーチャーの用意したものを使って、子どもたちが自由に遊びました。風船をサランラップで巻いてサッカーゴールに固定して割ったり、風船でバレーボールをしたりと素材を生かして工夫しながら遊んでいました。「最近、外で遊ぶことが少なかったので楽しかったです。」「ストレス発散できました。」「何やってもいいと言われたのが嬉しかったです。」などの感想がありました。この経験を縦割り班活動などで生かせるとよいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年総合的な学習の時間「金融教育 お給料ってなあに?」

6年生は、キッズマネーステーション認定講師 ファイナンシャルプランナーの柳原先生にお越しいただき、総合的な学習の時間に金融教育「お給料ってなあに?」の学習をしました。自分たちが大人になって、お給料を22万円もらったと想定して、そこから社会保険や税金、生活にかかるお金などを引いていった結果、自分の手元にいくら残るかをタブレットの計算機機能を使って体験的に学びました。すっかり大人になった自分で真剣に考えました。「無駄遣いをすると怒る親の気持ちがよく分かりました。」「僕は、4人兄弟だからどんなにお金がかかるんだろうと心配になりました。」「もっといっぱい稼げるように頑張ります。」などの感想を伝えていました。他にも、見えるお金と見えないお金について考えたり、一万円札を作るのにいくらかかるのか、日当たりや広さによって家賃が変わるなどたくさんのことを学ぶことができました。ご家庭でもぜひ話題にしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活指導の話

生活指導主任が、これから生活する上で必ず守ってほしいことについての話をしました。

○感染症から身を守りましょう。
○交通安全の約束を守りましょう。
○登校時間を守りましょう。
○すすんであいさつをしましょう。

ぜひ、ご家庭でも、お子さんと確認してください。子どもたちが、健康で安全に気持ちよく、そして、楽しい学校生活を送ることができるようにどうぞご協力をお願いいたします。今年も、教職員一同、チーム太子堂で力を合わせ、子どもたちの幸福のために頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期始業式

3学期が始まりました。あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。始業式では、校長先生の話に続き、2年生の代表児童が2学期に頑張ったことや3学期の抱負について語りました。とても落ち着いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年音楽「心を合わせて」

6年音楽「心を合わせて」の2学期最後の授業は、お互いのクラスの合奏を聴き合い、よいところを伝え合う活動でした。2組は、「ラバーズ・コンチェルト」と「千本桜」を
演奏しました。「体育館が寒いのか演奏がうまいのか分からないけれど鳥肌がたちました。」「ソロの部分があって変化があってよかったです。」などの感想がありました。すてきな演奏でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年音楽「心を合わせて」

6年音楽「心を合わせて」の2学期最後の授業は、お互いのクラスの合奏を聴き合い、よいところを伝え合う活動でした。1組は、「ラバーズ・コンチェルト」と「天国の島」を
演奏しました。「木琴や鉄琴がそろっていて迫力がありました。」「中間部のピアノソロのところでは吸い込まれそうになりました。」などの感想がありました。すてきな演奏でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活指導の話

始業式に続き、生活指導主任が冬休みの生活についての話を校内ライブ配信しました。1道路への飛び出しをしない。(横断歩道を渡る。左右の安全確認をする。)2自転車に乗る時にはヘルメットを被る。3ローラースケート、キックボード、スケートボードなどは道路や歩道では乗らない。交通事故にあわないために気を付けることについて指導しました。最後に、「冬休みの過ごし方についておうちの方とよく話をして、安全に楽しく過ごしましょう。」と伝えました。「楽しい冬休み」のプリントを配布しました。ぜひお子様と一緒に読んで話し合い、安全で楽しい冬休みにしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期終業式

2学期終業式を迎えました。今日は、初めての校内ライブ中継を各教室に届けました。校長先生の話に続き、4年生の代表児童が、2学期に頑張ったことや3学期の抱負を語りました。大変立派で、代表にふさわしい話でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年総合「 2020年の発見 をCMにして発信しよう!」

この学習では、実際にCM制作をしている株式会社 電通のスタッフの方々にご協力いただき、魅力のあるCMがつくられていく過程を体験的に学び、実際に『2020年の発見』をCMにします。

今日は、CM劇の練習をした後、全体の前でグループ毎に中間発表をし、皆からアドバイスをもらいました。拍手や歓声があがりました。電通のスタッフの方々からは全体についてのアドバイスをいただきました。1月も、引き続きご指導いただきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年体育「Tボール」

4年体育「Tボール」では、守備側と攻撃側に分かれて、新しいチームでゲームを進めていました。お互いのよいプレイを認め合う姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年国語「冬休みに読む本を借りよう」

冬休みが近づいてきたので、冬休みに読む本を一人3冊ずつ選びました。どの子も熱心に本を選んでいました。学校の図書館は、12月27日から1月7日まで休館します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年図工「Tシャツコレクション2020」

6年生は、図工「Tシャツコレクション2020」でオリジナルのTシャツを作成しました。アイロンプリントシートを使って、自分の版画作品をTシャツに転写しました。売っていたら買いたくなるような素敵な作品がたくさん出来上がりました。どの子も満足していました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年総合弁護士出前授業「いじめと法律」

弁護士の先生を講師にお迎えし、「いじめと法律」についての出前授業を実施しました。
はじめに、いじめる人が悪いのか、いじめられる人が悪いのか、それとも、いじめられる人が場合によっては悪いのか、について考えました。その後、いじめにあったお子さんの遺書を拝読させていただき、いじめを起こさないために自分たち一人一人ができることは何かをグループや全体で話し合いました。いじめ防止対策推進法という法律が平成25年11月から施行されていることも子どもたちは知りました。いじめについて深く考えることのできた2時間でした。ぜひ、ご家庭でも話題にしてください。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり活動12月22日

朝のたてわり活動は、今学期最後でした。選んだ本を使って丁寧に読み聞かせをしていました。6年生が中心となって進めるのも最後でした。読み聞かせの後、グループ毎にゲームを楽しんでいました。6年生の皆さん、ありがとうございました。3学期は、5年生によき伝統を引き継いでください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
3/31
(水)
遊び場開放(10:30〜16:00)
4/1
(木)
遊び場開放(10:30〜16:30)
4/2
(金)
遊び場開放(10:30〜16:30)
4/3
(土)
遊び場開放(10:30〜16:30)
4/4
(日)
遊び場開放(10:30〜16:30)
4/5
(月)
遊び場開放(10:30〜16:30)
4/6
(火)
入学式
始業式
着任式
午前授業

お知らせ

学校だより

学年便り(1年生)

学年便り(2年生)

学年便り(3年生)

学年便り(4年生)

学年便り(5年生)

学年便り(6年生)

図書館より

PTAからの配布文書

学校評価

遊び場開放

いじめ防止基本方針

年間行事予定表

6年生

学校保健