未来に羽ばたく生徒たちの活躍の様子をご覧ください。

あいさつ運動

画像1 画像1
今朝は1-5の保護者のみなさんがあいさつ運動に来てくださいました。短い時間でしたが担任も参加しました。寒い中ありがとうございました!
(石塚)

出願へ向けて準備

9期生の1時間目は都立高校願書の書き方を指導中。例示された用紙を見ながら丁寧に書いていきます。そして辞書で漢字を調べる場面も。願書を書くのは初めての人がほとんどですからね、自ずと慎重になるのもわかります。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

凍える朝のあいさつ運動に感謝です!

校門付近は特に朝陽が当たらない場所です。あいさつ運動に立っておられる1年5組保護者の方々にはこの時期申し訳ない気持ちでシャッターをきりましたが、そんな寒さも吹き飛ばすほどの大きな声でフナキボ生に「おはようございます」と声をかけていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

乾燥対策グッズはタオル?

サッカー部の練習の脇では、たくさんのタオルの水を絞る先生たち。そうです。職員室の乾燥を防ぐ濡れタオル干しの準備を毎日行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝も冷えこみました!

今朝も最低気温が1度でした。あと4日となった2学期です。校庭では朝練習の準備をするサッカー部の生徒が。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の一年生の社会科は東京新聞の本物の記者さんによる出前授業でした。一人一部ずつ新聞が配られ、楽しい読み方についてレクチャーを受けました。今回の学習を踏まえ、冬休みの宿題とし「新聞投稿チャレンジ」を行います!
(石塚)

ルール決め

画像1 画像1
一年生の横浜校外学習実行委員会が放課後、開かれました。今日は主にルールについて話し合いました。たくさんの発言があり、活発な議論が行われました。
(石塚)

標準服登校[3年生]

画像1 画像1
今日は卒業アルバムの撮影があり、3年生は標準服での登校でした。
久しぶりに全員での標準服。
フナキボの標準服はとってもオシャレです。
生徒も新鮮な気持ちで生活していました!!(宮内)

世界とつながる生徒会

画像1 画像1
ユネスコスクールに認定されたことや、授業で習うSDGsと身近な話題をリンクさせるなど、新たな生徒会役員のやる気とレベルの高さは、歴代の先輩たちに一歩も引けをとりません。今後が楽しみになってきました。
画像2 画像2

生徒会朝礼

今朝は1、2年生合同の生徒会朝礼の日。いつもなら舞台の上に立ち、役員から連絡というところですが、今回はフナキボ生徒会が取り組むSDGsについてをパワーボイントで紹介しました。クイズ形式で興味感心を引き、世界の貧困について解説があり、書き損じ葉書が世界の貧困を救うことにつながっていることを、実に分かりやすく説明しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝のフナキボ

最低気温が1度を記録した今朝7時のフナキボ校内です。師走をあらわす「今年の一字」の半紙もさすがに寒さに震えているかのようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年5組あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日と明日は、1年5組保護者様によるあいさつ運動が行われています。とても寒い朝ですが、ご協力いただき、ありがとうございます。(副校長)

成長の証

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は年内最後の試合でした。最後の試合は秋の大会の王者との対戦です。結果は見事逆転勝ち。これまで練習をよく頑張りました。
(石塚)

サッカー部 世田谷区CUP

画像1 画像1
画像2 画像2
世田谷CUP3位決定戦 VS芦花、緑ヶ丘、桜木
3-0で見事勝利を収め、3位になりました!(田口)

地域で育つフナキボ生

12月15日という日、実は推薦受験する3年生の書類を先生方が私立高校に持参する解禁日なのです。授業をやり繰りする先生を応援する意味も込めて、毎年この日に設定していただいています。今年も地域の方に見守られながら、中学生としてしっかり成長している9期生の姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学生研修会

先週15日の中学生研修会の様子です。このイベントは青少年船橋地区委員会が主催しているもので、未来に向かって羽ばたくフナキボ生に授業とは違う視点で様々なことを考えてもらおうと、毎年講師をお呼びして開かれています。今年は日本ファンドレイジング協会代表理事の鵜尾雅隆さんに「お金と寄付を考える話」をしていただきました。
画像1 画像1

モザイクコースター

画像1 画像1
画像2 画像2
一年生の美術ではモザイクテイストのコースターを制作しています。細かい作業で全集中!結構ハマるようで、授業前に来るとすぐに準備をし、ほとんどの人が黙々と作業開始しています。絵柄が埋まっていくパズルを完成させるような達成感が楽しい?完成してズラっと作品が並ぶのが楽しみです。(美術科 岩崎)

集中力と協力度

実技教科の時もフナキボ生の集中力には目を奪われます。それに加えて、作業しやすいように材料を支えてあげる生徒の協力度のすごさも画像から伝わってきますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こちらは本立て

11期生の技術は木工製作を実施中。本立てを真剣に作っています。もちろん「安全第一」で。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9期生の皮工芸

卒業製作ともいえる9期生の皮工芸も「刻印「焼印」の段階に入ってきました。どの顔を見ても、楽しさが加わった、いつもの真剣な表情をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校運営委員会だより

Weekend homework(3年数学週末課題)

PTAだより

各種おしらせ

行事予定

学校概要・基本情報

1年 休校期間中の課題(5月課題配布以前)

2年 休校期間中の課題(5月課題配布以前)

学習習得確認調査過去問

3年 休校期間中の課題(5月課題配布以前)

2年課題 5月11日(月)配布

3年課題 5月11日(月)配布

動画配信

1年課題 5月15日(金)配布

2年課題 5月15日(金)配布

3年課題 5月15日(金)配布

1年課題 5月22日(金)配布

2年課題 5月22日(金)配布

3年課題 5月22日(金)配布

1年課題 5月29日(金)配布

2年課題 5月29日(金)配布

ロイロノート関係

R01 学校評価