未来に羽ばたく生徒たちの活躍の様子をご覧ください。

タクシーへ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
チェックを終えるとタクシー運転手さんがお迎えに来てくれていました。

忘れ物ないですか?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
思い出は一緒に持って帰ろう!

宿から出発

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?荷物をまとめてロビーへ降りてきました。

朝食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はパンです。

貴重品配布…その頃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
貴重品を戻してタクシー行動の準備です。ちょうどその頃旅館の前の母園ではタクシー運転手さんたちが集まってミーティングをしていました。

タクシー配車!

画像1 画像1
画像2 画像2
既に宿周辺のコインパーキングにはフナキボ生を乗せるジャンボタクシーが配車されています。運転手さんも気合十分です!

寝起きはバッチリ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
元気な良い起床放送!のおかげで既に数分後には片付けを開始していました。放送の評判を聞くと「最高でした…」「先生たちのようにテンションが高くないです」中には無言(?)のところも。修学旅行最後の朝ですから元気よくいきましょう!

目覚めの朝!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の放送担当も若手の先生たち。今日は元気な元気な体育会系の「起きてますか??????????!」のノリの良い放送です!

3日目の朝です

画像1 画像1
天気予報では晴れなのですが…ポツポツ雨が降ってきました。多分通り雨だと思いますが。

就寝時間後

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?今晩も各フロアの廊下では就寝時間が過ぎたあと、部屋担当の先生たちが提出されたしおり一冊ずつに目を通す姿がありました。生徒との信頼関係の維持には欠かせません。

変わらない伝統

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10期生はあと数週間で卒業ですが、最後までこの「真剣に取り組む」姿勢を維持していく姿勢は、やはりフナキボ生の伝統です。

班長、室長会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も室長、班長会が一階ロビーで行われました。昨日よりは伝達事項は少なかったのですが、フナキボ生の真剣度は変わらず。

これも今日限り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なぜか謝罪会見を演じるグループが‥。明日からはまたいつもの生活に戻ります。心から楽しんでくださいね。

今日の懇親会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨晩より人数は増えました。トランプ組が多いですね??。あら、こんなに広いのになぜか隅っこでトランプをやっているチームが?

最高の思い出に

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日はいよいよ最終日。タクシー行動なのでみんなでの撮影はこれが最後です。一生の思い出になるといいなあ。

テンション高い!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
このクラスは撮影前からテンションが高く、キメポーズをあれこれ考えていました。

入浴前の撮影会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日大浴場に入浴するクラスがみんなで記念撮影。ここでも「マスク取ったらしゃべらない」ルールは徹底しています。でも、顔の表情はニッコリスマイル!

モリモリ食べてます

画像1 画像1
画像2 画像2
宿の方は今日は予定よりかなり早く配膳していただきました。美味しい食事をありがとうございます。

たくさん食べよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は黙食きちんとできるかな。

協力します

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
配線についても早く食べるために協力します。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

給食だより

保健だより

学校運営委員会だより

PTAだより

各種おしらせ

指導計画

行事予定

学校概要・基本情報

新規カテゴリ

R2学校評価