未来に羽ばたく生徒たちの活躍の様子をご覧ください。

決勝トーナメント進出

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は区内1ブロックの決勝戦でした。苦しい戦いでしたが、終盤に逆転で勝つことができました。明日から決勝トーナメントです!
(石塚)

試合の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保護者の方に撮っていただいた写真です。
(石塚)

初戦突破

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
緊張の初戦は終盤まで0-0でしたが、終盤に勝ち越し、そのまま試合終了です。新チームらしい初々しい試合でした。
(石塚)

試合の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保護者の方に撮っていただいた写真です。
(石塚)

NIE一面比較

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は学校長が不在のため、代わりに一面比較を貼り出しました。貼ってみると同じ日の紙面間のつながりを感じることができました。
(石塚)

早朝練習

画像1 画像1
明日の朝イチの試合に向けて芦花中にて早朝練習を実施しました。明日は初試合、勝とう!
(石塚)

大会延期でも

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
急遽大会が延期になってしまいましたが、空いているスペースで練習が出来ました。夏休みはつきっきりで指導ができるのでどんどん上手くなるのが分かります!
(石塚)

世田谷区民大会 女子テニス

画像1 画像1
画像2 画像2
女子テニス部は、有志で区民大会に参加しています。気温も試合展開も暑い!!頑張ってー!

末松

夏のお稽古

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ一年生のお稽古です。今日は最初から最後まで丁寧に豊島先生がお稽古をつけてくださいました。さいごは、浴衣のたたみ方を教えてもらいました。
来週も頑張りましょう。自分達で準備や片付けなどテキパキしましょう。(大橋)

夏のお稽古

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業生が一年生にお茶を点ててくれました。お菓子のお運びやお茶を点てている姿はさすが綺麗です。一年生も見習ってくださいね。
3年生もですが、正座をしている姿やお茶を点てている姿勢は本当に背筋が伸びていて綺麗です。(大橋)

夏のお稽古

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
後半は一年生のお稽古です。3年生の途中から、卒業生も来てくれて、賑わいました。着付けのお手伝いなど、助かりました。さてさて、一年生はどんな感じでしょう。(大橋)

夏のお稽古

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
茶道部恒例夏のお稽古第一弾。浴衣の着付けと、茶道のお稽古を行いました。前半は2、3年生です。さすが豊島先生が指定した時間には浴衣を着終わり、すぐお稽古に取り掛かれました。
浴衣でお稽古をすると、足さばきが普段より難しく、袖のたもとも気にしながらになるので、本格的です。気持ちが引き締まります。新入部員の3年生もどんどん上達しています。(大橋)

リモート練習2

画像1 画像1
画像2 画像2
大会が中止になったため、昨日もリモート練習を行いました。どの選手も前回の反省を生かしてスイングがよくなっていました。
(石塚)

硬式テニス男子

画像1 画像1
昨日は、練習試合をしました。
とても暑い中だったので、休憩の方が長かったとおもいますが、得られるものはたくさんありましたね。
増子
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

給食だより

保健だより

学校運営委員会だより

PTAだより

各種おしらせ

指導計画

行事予定

部活動