未来に羽ばたく生徒たちの活躍の様子をご覧ください。

12月23日(木) 給食

画像1 画像1
〜12月23日(木)の給食〜

献立は
・ココアパン
・オレンジジュース
・フライドポテト
・フレンチサラダ
・チーズケーキ
です。

今日は、今年最後の給食です。一日早いですが、クリスマスメニューを出しました。
定番のフライドチキン、ケーキはチーズケーキ、飲み物はオレンジジュースです。

年末年始は、おいしいものがいっぱいありますね。寒いし、食べては寝て…の繰り返しになりがちですが、一日一回は外に出て、散歩など体を動かくようにしましょう。
受検生の皆さんも応援しています!

12月23日(木) 給食使用食材

12月23日
給食食材・産地

・にんじん 千葉
・キャベツ 神奈川
・コーン 北海道
・鶏卵 栃木
・鶏もも肉 岩手
・生クリーム 北海道
・クリームチーズ 北海道


12月22日(水) 給食

画像1 画像1
〜12月22日(水)の給食〜

献立は
・大豆とじゃこのごはん
・牛乳
・大根と小松菜のみそ汁
・魚の幽庵焼き
・かぼちゃの含め煮
です。

今日、12月22日は冬至です。冬至は、1年でもっとも昼の時間が短い日です。冬至にはかぼちゃを食べると健康に過ごせると言われています。かぼちゃは、別名「なんきん」と呼ばれています。冬至に「ん」のつくものを食べると「運」を呼び込めると言われています。「にんじん、だいこん、れんこん、ぎんなん、きんかん」など「ん」が付く旬の食べ物を食べてみてください。給食では、かぼちゃの含め煮と、ゆずを使った魚の幽庵焼きを出しました。

12月22日(水) 給食使用食材

12月22日
給食食材・産地

・大根 神奈川
・かぼちゃ 沖縄
・こまつな 江戸川
・さわら 韓国
・ちりめんじゃこ 兵庫・瀬戸内
・米 千葉

12月21日(火) 給食

画像1 画像1
〜12月21日(火)の給食〜

献立は
・キムタクごはん
・牛乳
・中華風コーンスープ
・ごまドレサラダ
・塩みかん
です。

今日の給食は、「キムタクごはん」が主食の献立です。キムチ・たくあん・豚肉とおいしい物をごはんにたくさん混ぜ込みました。人気メニューの1つです。たくさん食べてください。
デザートは、「塩みかん」です。塩の効果により、ミネラルが豊富な、旨みがぎゅっと詰まったみかんができます。味わって食べてください。

12月21日(火) 給食使用食材

12月21日
給食食材・産地

・にんじん 千葉
・たまねぎ 北海道
・たけのこ 九州
・ねぎ 千葉
・じゃがいも 長崎
・こまつな 江戸川
・豚バラ肉 青森
・豚肩肉 青森
・塩みかん 熊本・福岡
・沢庵壺漬け 宮崎
・鶏卵 栃木
・米 千葉

12月20日(月) 給食

画像1 画像1
〜12月20日(月)の給食〜

献立は
・茶めし
・牛乳
・おでん
・揚げいももち
です。

今日の給食は、和食の献立です。
おでんは、給食室で朝から昆布やかつお節でだしを取っています。つみれなどの練り物からも旨みがたっぷり出て、野菜もおいしくなっています。おでんの大根は、大蔵大根を使っています。いっぱい食べて、体の中から温まりましょう。

12月20日(月) 給食使用食材

12月20日
給食食材・産地

・にんじん 千葉
・大蔵大根 世田谷区
・じゃがいも 長崎
・鶏むね肉 鹿児島
・つみれ 北海道
・牛乳 北海道
・スキムミルク 北海道
・米 千葉

12月17日(金) 給食

画像1 画像1
〜12月17日(金)の給食〜

献立は
・ほうれん草のクリームスパゲッティ
・牛乳
・コンソメスープ
・りんご
です。

今日の給食は、洋食の献立です。
主食は、「ほうれん草のクリームスパゲッティ」です。ベーコンや鶏肉、ほうれん草などを炒め合わせ、ホワイトソースと絡めてチーズや生クリームを加えて仕上げました。冬にぴったりのスパゲッティです。味わって食べてください。
果物のりんごは、給食室で一つひとつ皮むきして芯取りしています。残さず食べてくれると嬉しいです。
残菜チェック習慣で、給食の残りも減ってきています!
今日も残さず食べて、残菜ゼロを目指しましょう!

12月17日(金) 給食使用食材

12月17日
給食食材・産地

・にんじん 千葉
・玉ねぎ 北海道
・じゃがいも 北海道
・にんにく 青森
・ほうれん草 千葉
・しめじ 長野
・キャベツ 愛知
・こまつな 江戸川
・鶏むね肉 鹿児島
・生クリーム 北海道
・バター 北海道


12月16日(木) 給食

画像1 画像1
〜12月16日(木)の給食〜

献立は
・ごはん
・牛乳
・隠し野菜ハンバーグ
・ほうれん草としめじのおひたし
・豚汁
です。

今日の給食は、図書コラボ〜物語給食第4弾「タスキメシ 箱根」の献立です。
額賀澪さんの「タスキメシ」は、長距離走の選手として将来を期待されていた早馬が怪我をきっかけに食事に興味をもち偏食の弟に料理を振る舞うお話です。その中で起こる出来事や友情、兄弟愛、熱い涙やしょっぱい涙、苦い涙などが読む人の心を満たします。その続編である箱根編では、早馬が駅伝部の栄養管理兼コーチアシスタントに任命され、寮の食事をつくります。「隠し野菜ハンバーグ」は、ピーマンやごぼうなど苦手な人が多い野菜にも関わらす、食べやすくボリューム満点のごはんが進むおかずです。駅伝部は、箱根駅伝に出られるのでしょうか?おいしそうな料理からも駅伝部の展開からも目が離せない作品なので、ぜひ読んでみてください!

ハンバーグをおいしく、残さず食べてくれると嬉しいです。

12月16日(木) 給食使用食材

12月16日
給食食材・産地

・にんじん 千葉
・玉ねぎ 北海道
・じゃがいも 北海道
・ごぼう 青森
・ピーマン 茨城
・もやし 栃木
・ほうれん草 群馬
・しめじ 新潟
・大根 千葉
・ねぎ 埼玉
・豚肩肉 青森
・豚挽肉 青森
・米 千葉

12月15日(水) 給食

画像1 画像1
〜12月15日(水)の給食〜

献立は
・回鍋肉丼
・牛乳
・白菜と青梗菜のスープ
・フルーツポンチ
です。

今日の給食は、中華の献立です。
主食は、「回鍋肉丼]です。回鍋肉は、一度炒めた食材をとり出し、また鍋に戻して調理するという意味だそうです。給食でも、キャベツの食感が残るように工夫して調理しています。
デザートは、リクエスト給食第4位の「フルーツポンチ」です。みかん・桃・洋梨を入れて作りました。たくさん食べてください。
今日も残さず食べて、健康に過ごしましょう。

12月15日(水) 給食使用食材

12月15日
給食食材・産地

・にんじん 千葉
・にんにく 青森
・しょうが 高知
・キャベツ 千葉
・ねぎ 埼玉
・ピーマン 茨城
・白菜 茨城
・チンゲンツァイ 静岡
・豚肩肉 青森
・豚バラ肉 青森
・米 千葉


12月14日(火) 給食

画像1 画像1
〜12月14日(火)の給食〜

献立は
・照り焼きピザトースト
・牛乳
・ビーンズシチュー
・グリーンサラダ
です。

今日は、パン給食です。
今日のパンは、「照り焼きピザトースト」です。食パンに、鶏肉や野菜を甘辛のマヨネーズ味のソースと和えた具材をのせ、その上からチーズと海苔かけて焼きました。
「グリーンサラダ」は、キャベツやきゅうり、小松菜などの緑の野菜がたっぷり入っています。しっかり食べてビタミンを補給し、冬に負けない体をつくりましょう。

12月14日(火) 給食使用食材月日

12月14日
給食食材・産地

・にんじん 千葉
・玉ねぎ 北海道
・じゃがいも 北海道
・しょうが 高知
・キャベツ 愛知
・きゅうり 宮崎
・パセリ 茨城
・こまつな 江戸川
・赤ピーマン 高知
・鶏むね肉 宮崎
・鶏もも肉 宮崎
・白いんげん豆 北海道


12月13日(月) 給食

画像1 画像1
〜12月13日(月)の給食〜

献立は
・ごまごはん
・牛乳
・たらのピリっとジャン
・春雨入り和え物
・じゃがいもにら玉スープ
です。

今日の給食は、「たらのピリっとジャン」です。たらに酒としょうがで下味をつけ、衣をつけて油で揚げました。ピリっとする豆板醤が入ったタレを上からかけています。豆板醤だけでなく、パインアップルやにんにく、しょうがなどいろいろなものが入っています。今日もよく味わって残さず食べましょう。

12月13日(月) 給食使用食材

12月13日
給食食材・産地

・にんじん 千葉
・玉ねぎ 北海道
・じゃがいも 北海道
・にんにく 青森
・しょうが 高知
・もやし 栃木
・きゅうり 宮崎
・にら 長崎
・鶏卵 栃木
・たら 北海道
・米 千葉


12月10日(金) 給食

画像1 画像1
〜12月10日(金)の給食〜

献立は
・米粉のカレーライス
・牛乳
・パリパリサラダ
・カフェオレゼリー
です。

この日野給食は、リクエスト給食堂々の第1位「カレーライス」です。
「パリパリサラダ」は、リクエスト第3位、デザートの「カフェオレゼリー」は、デザート第1位でした!今日の給食は、すべてリクエストメニューです!!
人気のメニューをいっぱい食べて、残菜ゼロを目指しましょう!

12月10日(金) 給食使用食材

12月10日
給食食材・産地

・にんじん 千葉
・玉ねぎ 北海道
・じゃがいも 北海道
・にんにく 青森
・しょうが 高知
・セロリ― 静岡
・キャベツ 神奈川
・赤ピーマン 埼玉
・こまつな 江戸川
・りんご 山形
・米粉 埼玉
・豚肩肉 青森
・米 千葉


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

給食だより

保健だより

学校運営委員会だより

PTAだより

各種おしらせ

指導計画

行事予定

学校概要・基本情報

新規カテゴリ

R2学校評価