9月8日の献立 食材と産地

画像1 画像1
<献立>
カレーつけうどん
お好み焼き
なし
牛乳

<主な食材と産地>
鶏肉    岩手・宮崎
鶏卵    栃木
いか    ペルー・チリ
きゅうり  秋田
もやし   群馬
にんじん  北海道
たまねぎ  北海道
キャベツ  長野
ねぎ    青森
ながいも  青森
なし    栃木・茨城
牛乳    北海道他

コミュニケーション・ツール

画像1 画像1
画像2 画像2
英語は言葉であり、コミュニケーションのためのツールです。
やはり、「読めること」も「話せること」も大切です。
1年生の授業では、音読のテストを行っていました。
みんな very good です。

学校図書館へ行こう

画像1 画像1
先日、テレビに有名な作詞家の松本隆さんが出ていました。
松本さんの話によると、中学時代(高校?)に学校図書館の本を端から端まで読んだとおっしゃっていました。
本を読んでマイナスになることはありません。
すべて自分の力になります。
読書が苦手な人も、学校図書館へ行くと必ず興味をひく本が見つかりますよ。

美術科より part10

画像1 画像1
こんにちは。美術科担当です。

今回は授業風景というよりは個人的なことなのですが、2学期から美術室にICT環境が整い、早速活用しています。

美術科としてICTを使いこなすにはまだまだ工夫が必要ですが、有名な絵画・彫刻・版画作品などを大きな画面で見せることができることや、少し難しい道具の使い方などを一時停止できる映像で説明することが可能になり、ICTの便利さを実感しています。

今日の授業では、生徒の作品の下書きにパソコンで配色を行い一緒に考えることができました。
デジタルだと配色が即時に出来るので、このような活用方法もあるのか!と驚いている所です。

これからもICTの活用について勉強します。生徒に置いて行かれないように…。


(倉橋)

調べよう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の理科では、ポスターセッションを行います。
そのための調べ学習を学校図書館で行いました。
ネット等も活用しますが、まずは、学校図書館の資料を活用しました。
生徒たちは、図書司書さんに相談するなどして、しっかりと本を選び、調べ学習を進めていました。

美術科より part9

画像1 画像1
こんにちは。美術科担当です。

今回は2学期初の3年生の授業です。
今回から新しい単元に入り、遠近法や透視図法について学びました。

これらの図法を使うことによって、あらゆるものを立体的に描くことができます。
描くには少しコツと数学的要素も必要ですが、生徒たちはよく話を聞き集中して取り組んでいました。

3年生の素敵な作品を今から楽しみにしています。


(倉橋)

気持ち!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の保健体育は、ハードルの授業でした。
第1回目で、ハードル走を頑張るためのポイントの説明がありました。
ポイントはいくつかありますが、一人の生徒が「気持ち」と答えていました。
先生もその通りだと言っていました。
やはり、大切なのは、一つ目のハードルにアプローチするときの「気持ち」ですね。
恐怖心に打ち勝つことが大切です。
みんな思い切ってアプローチしていました。

これからについても考えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の学年集会・キャリア教育の様子です。

学年集会では学級委員が普段の生活の反省や、これからの改善点についてみんなの前で話をしました。

キャリア教育では仕事の印象を考え、実際に映像を見て仕事内容を知ることでこれからの進路についてひとりひとり考えを深めました。


(倉橋)

内容を理解しよう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の英語は、英文の内容を理解する授業でした。
活動が中心で、自分たちで内容理解を進めていました。
日本語訳ではなく、英文のまま内容理解を進めるのは大切なことですね。

9月7日の献立 食材と産地

画像1 画像1
<献立>
オムライス風
えびサラダ
レンズ豆のスープ
牛乳

<主な食材と産地>
米     秋田
おおむぎ  国内
鶏肉    岩手・宮崎
鶏卵    栃木
えび    インド・パキスタン
レンズ豆  アメリカ
たまねぎ  北海道
にんじん  北海道
こまつな  群馬
キャベツ  長野
にんにく  青森
セロリ―  長野
かぶ    青森
牛乳    北海道他

スープに入っていた「レンズ豆」は、その名の通り、平べったい凸レンズの形をしています。
疲労回復や美肌効果のあるビタミンBが豊富に含まれ、鉄分含有量の多さは豆の中でも群を抜いています。味もおいしいのですが、何といっても手間がかからないのがとても嬉しいお豆です。一つ一つが小さく平べったいため、火の通りがよく、下茹でが不要です。スープに乾燥のまま入れれば、短時間で柔らかく煮えてくれます。
残念ながら国内ではほとんど栽培されておらず、輸入物に頼るしかないのですが、栄養価も高くとても便利なので本校の給食ではちょくちょく登場していますよ。ご家庭にもおすすめです。
画像2 画像2

人間コピー

今日の学活の時間、2学年ではピアサポートプログラムの一環として人間コピーという活動を行いました。

廊下に貼られているお題の絵を、班員と協力して本物そっくりに完成(コピー)させます。絵を見に行けるのは各班一度に一人のみです。メモを取ってはいけません。

さあ、どうやって完成(コピー)させよう?

ここで必要なのが、始業式に松山先生がお話しされていた「伝える力」です。

目で見た情報を、班員のみんなに分かるように言葉で伝える。伝えてもらう。
知りたい情報を得るために言葉を伝え合う…どうだったでしょう?

今回、伝えたいことを上手に伝えることができたと感じた人も、あまり伝えられなかったなと感じた人もいたと思います。伝えるということは難しいですよね。でも、とても大切なことです。
これからも授業や様々な活動を通して「伝える力」を一緒に身に付けていきましょう。

(藤田)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

しっかりと伝えていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、生徒会朝礼でした。
生徒会役員や各委員長から活動報告や生徒の皆さんにがんばってほしいことのお願いなどの話がありました。
しっかりと伝えることを意識して話をしている生徒が多かったです。
次は行動ですね。

今朝は強い雨でしたが・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
今はお日様が見えてきましたが、今朝の生徒たちの登校時間は強い雨が降っていました。
そのような天候の中でも、朝からあいさつの声が響いていました。
保護者の方々が中心となって、あいさつ運動を行ってくださいました。

ソフトテニス部 新人大会 個人戦

画像1 画像1
画像2 画像2
ソフトテニス新人大会 女子個人の部が
深沢中学校にて行われています。

天候が心配されますが
生徒の皆さんは精一杯頑張っています!

(佐々木)

率直な自己表現(1年日本語)

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の日本語の授業をお届けします。

「率直な自己表現」について話し合い活動を交えながら学びました。
とある場面を想定して、自分だったらどのように答えるか、またはどのような気持ちになるかなど、実際に演じたり聞くことで考えました。

普段でも相手のことを考えながら、どのように自分の気持ちを伝えると良いか考えながら行動できるといいですね。


(倉橋)

お昼休みの様子です

画像1 画像1 画像2 画像2
今週1週間お疲れ様でした。
お昼休みの一コマです。皆さん給食を食べ終わると元気に校庭に出て遊んでいます。
学校が始まり、とても疲れた1週間だったと思うので、この土日でしっかり休んで、来週から元気に登校して下さいね!
豊岡。

9月4日の献立 食材と産地

画像1 画像1
<献立>
豚丼
野菜の塩昆布あえ
もずく汁
牛乳

<主な食材・産地>
米     秋田
おおむぎ  国内
豚肉    群馬
豆腐    愛知・佐賀
鶏卵    栃木
こんにゃく 群馬
たまねぎ  北海道
にんじん  北海道
えのきたけ 新潟
かぶ    青森
きゅうり  長野
キャベツ  青森
ねぎ    青森
もずく   沖縄
牛乳    北海道他

今日の「豚丼」は、昨年度3学期の旧1年D組のリクエストで、3月に提供予定だったメニューです。旧1年D組のみなさん、覚えていますか?
今までに豚丼を出したことがなく、いきなりリクエストされ、試作を重ねて考えたメニューだったのですが、休校になってしまいお蔵入りとなっていました。
やっとみなさんに食べてもらえて嬉しいです。たくさんの人が増量もしてくれていました。
今年度もリクエスト給食を実施する予定ですのでお楽しみに!

日本語の授業の様子です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9/4(金)の1・2・3年生の日本語の授業の様子です。
各学年それぞれ特色ある授業を行っていました。
生徒のみなさんは、真剣に取り組んでいました。
副校長 青田 淳

夏休みに一句

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
I組の授業では、俳句の勉強をしていました。
夏休みに書いた一句を紹介していました。
その句を書いた時の背景や気持ちなども発表していました。
これも「伝える力」ですね。

外でも屋内でも元気

画像1 画像1 画像2 画像2
昼休みの様子です。

今日は不安定な天気でしたが、雨が上がった合間で生徒は外で元気に過ごしていました。
体育館でも他クラスと交流しており、楽しそうな様子が伝わってきます。


(倉橋)
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

配布文書

各種様式

PTAお知らせ

東深沢・等々力コミュニティー

世田谷区教育委員会からの配布文書

新学期の小中学校の授業等について

平成29年度学習習得確認調査過去問

平成30年度学習習得確認調査過去問

平成31年度学習取得確認調査過去問

校長より

給食

進路通信