『お知らせ・TOPICS』のコーナーでは、「今日のできごと」や「おしらせ」など更新された順に砧中の生徒や教育活動の様子を紹介しております。

I組「校外学習 民家園」

画像1 画像1 画像2 画像2
1月26日(木)

 今日、I組は校外学習で川崎市にある民家園に行きました。民家園は日本を代表する古民家の野外博物館で、江戸時代の民家など25の文化財建造物を移築して展示されています。
 先日の雪で足下がぬかるんでいて歩きにくくて大変でしたが、昔の建物に興味津々で楽しく見学することができました。ボランティアの方が民家の囲炉裏で火を焚いて、民家の解説をしてくださいました。囲炉裏の煙は少し目にしみましたが、暖をとったり貴重な経験もできました。

今日の給食

画像1 画像1
 1月26日(木)

 今日の給食、見てください。
 
 いつもとだいぶ違います。

 おにぎり(菜めし、おかか)、いなか汁、
 塩鮭、たくわん漬    (牛乳) 

 給食が始まったころの明治時代の献立です。

 食べた感想を、各家庭で話題にしてください。
 
 全国学校給食週間は、1月24日〜30日です。

 

みんな頑張っています

画像1 画像1
 1月25日(水)

 全校朝礼では、表彰がたくさんありました。

 卓球部(写真は優勝旗)、バトミントン部、吹奏楽部、
 剣道部、明るいTOKYO作文コンクール、
 校内百人一首大会。

 多くの生徒ががんばっています。成果も出ています。

 校長講話は、少し寒いけれど被災地はもっと寒い、という
 話から、日本人は自然と一緒に生活しているので季節感を
 大切にしよう、ということで、節分に大きな声で豆まきを
 しよう。そして、ルールを守ることについての話でした。
 
 春(立春は2月4日)めざして、元気にがんばろう。

懐かしの給食メニュー

画像1 画像1
 1月24日(火)

 1月24〜30日は「全国学校給食週間」です。
本日は懐かしの「昭和30年代の献立」でした。

 丸パン(当時は「コッペパン」)、ピーナッツクリーム、
ミルクティー(当時は「脱脂粉乳」)、鯨の竜田揚げ、
スパゲティソテー、フレンチサラダ

 鯨の竜田揚げは、初めて食べた生徒も多かったと思います。
なかなかの評判でした。

 26日(木)は「明治時代の献立」です。楽しみですね。

朝から雪かき

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月24日(火)

 昨夜から降り続いた雪が積もりました。
通路の隅は広範囲が氷となり、かなり滑りやすい状態でした。

 先生方は、生徒たちが登校する時間までに、雪かきを行います。
途中から、朝練で登校したバドミントン部の生徒たちも雪かきを手伝いました。

 笑顔あふれるさわやかな朝のひとコマを紹介します。

教科「日本語」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月24日(火)

 6時間目、二学年では教科「日本語」の表現の授業を行いました。

 本日の内容は、「定義や命題について学習し、言葉の意味を正確にしたり、表現したりする」でした。

 生徒達は、「正方形」の定義から、「花」や「雨」、「空」の定義について話し合いました。ユニークな意見もたくさん挙がり、どのクラスも良い雰囲気で授業は進んでいました。

第6回「14歳の成人式」

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月21日(土)

 「14歳をよりよく生きよう」というテーマのもと、区内全校の
 生徒会サミットメンバーが中学校生活を振り返りました。
 
 そして、自分たちの思いを、これから14歳になる1年生に伝えて
 豊かな中学校生活を提言する「14歳の成人式」が実施されました。

 今年は、「和〜認めあおう、高めあおう、つながろう〜」を主題に
 4つのブロックの2年生が生き方を見つめ、表現しました。

 劇を中心にインタビューなども交えて、2年生と1年生の交流が展開
 しました。

 最後は、一緒に合唱して、思いを共有することもできました。

 本校からは、2人の生徒会役員が出演し、30名を超える1年生が
 区民会館に参加しました。

 外は寒い日でしたが、会場には熱気と若さがあふれていました。



 

今日は職場訪問です。

画像1 画像1 画像2 画像2
1月20日(金)

今日、1年生は職場訪問です。
1年生は自分の気になっている職場に事前に訪問する予約をし、今日それぞれ
の職場で仕事についてインタビューを行ないました。

事前に何回かインタビューの練習をしたのですが、本番では何人か緊張して
しまい、声がうまく出ない場面もありましたが、一生懸命に職場の方に質問を
していました。

この内容をもとに来週から「職場調べ新聞」を作成し、発表します。
新聞作成のために頑張ります。

また、今日は雪が降り、とても寒い1日でした。
体調管理をきちんとして月曜日から元気に登校しましょう。

I組 「調理実習 たこ焼き」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月19日(木)

 I組では、毎週火曜日に調理実習を行っています。
 
 今回はたこ焼きを作りました。
 具材は、タコ、ウインナー、チーズです。
 
 箸を使って上手に丸く焼くことができていました。
 具がたっぷり入ったおいしいたこ焼きができてみんな満足そうでした。

百人一首大会 本戦

画像1 画像1 画像2 画像2
1月18日(水)

午後、体育館にて百人一首大会本戦が行われました。

各学年の予選会を勝ち抜いたチームが、2人組、3人組、4人組それぞれのトーナメントで戦いました。

学年を超えた戦いが繰り広げられ、皆真剣に取り組んでいました。

保護者、地域の方々の応援により、一層盛り上がった大会でした。

なお、2人組で優勝したチームは砧中学校代表として、世田谷大会に出場します。
世田谷大会も頑張ってください。

 「美しい日本語週間」、3学期の「学校公開週間」は本日までです。
 ご協力ありがとうございました。
 

今日は日本語の公開授業です。

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週は公開週間の期間です。
 1年生は、岩波ジュニア新書の編集者の堀内まゆみさんの講義を受けました。
生徒達は「編集者の仕事はどんな内容なのか」のお話に大変興味を持ち、多くの質問をしていました。
 講義者の方は、ひとつひとつ丁寧に、質問に答えていただきました。そのこともあり、子ども達は大変満足していました。

教科「日本語」公開授業

 1月14日(土)

 12日より始まった学校公開週間ですが、本日は教科「日本語」の公開
 授業を実施しています。

 ★1年生「哲学」
   「岩波ジュニア新書のテツガク」:岩波ジュニア新書の編集者

 ★2年生「表現」
   「砧中のコマーシャルを作ろう」:生徒グル―プによる作品発表

 ★3年生「日本文化」
   「風呂敷を見直そう」:世田谷消費生活課・ひとえの会による
    講義と体験

 なお、本校ではこの時期、「美しい日本語週間」として百人一首大会を
 実施しています。各学年で予選会を行ない、18日(水)に決勝大会を
 行ないます。
 お時間がありましたら、ご来校、ご観戦ください。





百人一首大会 一学年予選

画像1 画像1
1月12日(木)

1月11日(水)に一学年の百人一首大会の予選が体育館で行われました。
2,3、4人組のチームに分かれて、トーナメントで戦いました。
見事3回戦を勝ち抜いたチームが18日に行われる決勝戦に進出します。
決勝戦では、各学年の代表が戦います。
今年も白熱した戦いになるといいですね。


百人一首大会 二学年予選

画像1 画像1 画像2 画像2
1月12日(木)

 5、6時間目に百人一首大会の2学年予選を行いました。
学級ごとに、4人組・3人組・2人組のチームをつくり、トーナメント形式で試合をしました。試合は一回戦から白熱し、代表決定戦では、札を取るたびに大きな歓声が上がっていました。

 トーナメントを勝ち上がったチームは、18日(水)午後の本戦に出場します。
本戦では、予選を勝ち抜いた1・3年生とも対戦します。学年の代表として、精一杯頑張ってください。活躍を期待しています。


2年 教科「日本語「砧中学校のCMをつくろう」

画像1 画像1 画像2 画像2
1月11日(水)1時間目

2年生は教科「日本語」表現の授業で2学期より「コマーシャルの秘密」というテーマで学習を進めています。

情報の送り手や意図、工夫にていて学び、実際に自分たちの手で学校のコマーシャル作り
をしてきました。

今日は、2学期末に撮影したコマーシャルを見て、クラス内で評価し合い、手直しをおこないました。

14日土曜日の公開授業の日に手直ししたものを発表します。


3学期が始まりました。

1月10日(火) 3学期 始業式

 3学期が始まりました。

 始業式では、「あきらめないことの大切さ」について校長先生からお話がありました。
 宮内先生からは、各学年に向けてのメッセージがありました。
 
 3学期はあっという間に過ぎてしまいます。登校日数は、50日(3年生)と53日(1,2年生)です。

 明日から、給食が始まります。
 寒さに負けず、リズムを整えて、3学期を過ごしましょう。

2012年のスタート

画像1 画像1
 1月6日(金)

 新年おめでとうございます。

 新しい年が始まりました。

 今日は前日出勤で、全教職員が出勤して新学期の準備を
 しています。

 会議が4つもある先生もいます。

 10日から3学期が始まります。

 生徒諸君は、新しい気持ちで登校してください。

 今年も明るく元気な一年にしましょう。

2学期 終業式

画像1 画像1
12月22日(木)

 学芸発表会やマラソン大会など、行事がたくさんあった2学期も今日で終わりです。
明日からは冬休みが始まります。
終業式では、冬休みの過ごし方についての注意事項などの話がありました。
体調に気をつけて、有意義な冬休みを過ごせるといいですね。
 3学期は平成24年1月10日(火)からです。

I組「国語」

画像1 画像1
12月21日(水)

 砧中3大行事の一つ百人一首大会が1月18日(水)に行われます。
百人一首大会の予選に向けて、国語の授業で百人一首の練習をしました。
I組からは代表者3名が予選に出場します。
上の句を聞いて、下の句をとれるようになった人もいます。
楽しく練習をすることができました。

学期末の学年集会と美化デー

12月21日(水)
「学年集会」
 今週は、各学年とも学年集会を行いました。
 今学期を振り返り、成長した点とまだ課題として残る点について考えました。
 3年生では、学級委員が「クラスの通知表」として、学級の取り組み状況と課題を述べました。
 
「美化デー」
 今日の午後は、「美化デー」といって、短時間ですが大掃除を行いました。

 丁寧な取り組みを一つ一つ重ねていくことが、大きな力になります。
 
 「あわてず、あせらず、しかしあゆみを止めずに」3学期につながる冬休みにしましょう。
 
 身の回りを美しく片付けて、気持ちよく新年を迎えたいものです。 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31