『お知らせ・TOPICS』のコーナーでは、「今日のできごと」や「おしらせ」など更新された順に砧中の生徒や教育活動の様子を紹介しております。

6/24の給食

画像1 画像1
<献立>
・ソース焼きそば
・ガーリックチキン
・牛乳

<産地>
たまねぎ:愛知 にんじん:千葉 きゃべつ:群馬
もやし:栃木 にら:栃木 

よく遊んでいます

画像1 画像1
よく遊んでいるなあ!と職員室から校庭の様子をながめる教員の姿…

生徒たちはボールがなくても校庭で楽しく過ごしています。

チャイムが鳴ると教室に向かいます。
切り替えもしっかりできる砧中生、さすがです。

副校長
画像2 画像2

焼きそば & 唐揚げ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は人気のメニュー、焼きそば & 鶏肉唐揚げです。並んでいる生徒たちも笑顔です。おかわりジャンケンは真剣勝負でした。

なかなか計画通りには・・・

画像1 画像1
I組数学、時間の計算です。
人気のテレビ番組が始まる時刻と終わる時刻をを参考にして、何分間の番組かを計算しています。なかなか工夫した授業ですね。題材として使ったのは「ちびまる子ちゃん」と「サザエさん」でしたが・・・


教師
「さて、これから皆さんの好きなテレビ番組を紹介します。子どもたちに人気のテレビ番組です。さて何でしょう?」

生徒Aさん
「麒麟がくる!」
生徒Bさん
「韓国ドラマ!」

生徒たちの実態とは、かけ離れていたようです。計画通りにはいかないのが授業です。雨にも負けず、風にも負けず、生徒の予想外の答えにも負けず、です。
画像2 画像2

疾走・砧中

急な雨で、授業が体育館に変更となりました。梅雨時は仕方ありません。梅雨空を吹き飛ばす勢いで、「疾走・砧中」です。
画像1 画像1

運動部も

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バスケ部、サッカー部、テニス部、それぞれ活動再開です。まだ体を慣らすところからですが、各部員とも久々の活動にいい汗をかいています。

日本文化部は

画像1 画像1
体育館倉庫から引っ張り出してきた茶道具を手入れしました。
地域の方からいただいた茶器や花器なども見つかりました。

1年生が見学に来てくれたら何をしようかとか、
今までどんなふうに活動していたかを教えてもらったり、
感染防止対策をとりながらどんな活動ができるかを話し合ってます。

とっても楽しいひと時でした。

顧問 菅原 里美


画像2 画像2

演劇部は

多目的ホールにて、演劇部の生徒と校長先生の会話

校長「何の練習かな?」

生徒「新入生に見てもらうために練習しています!」

校長「校長先生も見ていいのかな?」

生徒「はい!」

とっても良い雰囲気でした。

副校長


画像1 画像1

砧中の昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は雨が上がり、今年度初めての校庭が使用できる昼休みです。ボールの貸出しはもうしばらくかかりますが、そんな事はお構い無しの砧中生徒。鬼ごっこでも十分盛り上がっています。1年生も元気よく走り回っていました。

図書室も人数制限が行われています。クラスによって指定日があり、入りたそうにしている生徒もいました。少しずつ解除できればと思っています。

6/23の給食

画像1 画像1
<献立>
・焼き豚チャーハン
・いかにらチヂミ
・牛乳

<産地>
焼き豚:茨城 たまご:栃木 いか:青森
米:山形 グリンピース:北海道
干ししいたけ:岩手 たまねぎ:愛知

休み時間に消毒!

画像1 画像1
数学室は1時間ごとに違う生徒がやってきます。

教員は、次のクラスの生徒が来てしまう。時間が足りない!
といいながらも、てきぱきと手際よく、机の消毒を行っています。

副校長
画像2 画像2

若手教員授業参観

2年生の家庭科の授業で朝食について学びます。

朝食は、集中力・記憶力を高めるためにも大切であると学んだあと、自分で朝食を作ることについて考えます。

朝の限られた時間で効率よく、栄養のバランスの良い朝食を作るにはどんなメニューが良いのでしょうか…

納豆ご飯しか食べてこなかった副校長は、ほうれん草のお浸しでもあったらよかったなあと自分の朝食を反省しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パーテーションの感想

画像1 画像1
生徒からの声として最も多かったのが、黒板が見えづらいというものでした。特に1年生は視覚が遮られる生徒が多いようです。今日からは見えづらい時には、各生徒の判断で一旦パーテーションを畳んでもいいですよ、と伝えています。
画像2 画像2

1年生の英語を参観中です

英語の授業がテンポよく進んでいきます。

今日は世田谷区教育委員会指導力向上サポート室の先生が若手教員の授業を参観しています。

ビンゴ、日付に使う数字、アルファベットの学習をしています。

ビンゴは楽しみながら単語を覚えられる教材です。隣の人より先に5ビンゴできると世界一周の旅で次の地点へ進めます。

副校長 廣田 桂子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝も始まりました

元気な声で「おはようございます!」
今朝も始まりました。
消毒も定着してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

笑顔がすてきです

画像1 画像1
剣道部の部員たちがちょうど帰るところでした。
素振りだけだけど、楽しかった! と
感想を聞かせてくれました。
画像2 画像2

部活動再開てす

画像1 画像1
画像2 画像2
再開初日は雨となってしまい、ミーティングからのスタートの部も多かったようです。屋内の活動は今日から始まりました。もちろん、最初は体を慣らすところからです。

学校再開初日の砧中。「焦らず、ゆったりと、着実に」スタートできたようです。

一日お疲れ様でした

6校時まで行われた月曜日、久しぶりの全日活動に、生徒のみなさんもきっと疲れたことでしょう・・・と思いきや、元気一杯に部活動に向かう生徒たちもいました。

「疲れなかった?」と聞いてみると
「全く疲れてません」と頼もしい返事が。
明日以降、疲れが出ないようにね。

生徒のみなさん、一日お疲れ様でした!!
画像1 画像1
画像2 画像2

6/22の給食

画像1 画像1
<献立>
・ピザドッグ
・つぶつぶみかんゼリー
・牛乳

<産地>
にんにく:香川 玉ねぎ:愛知 ピーマン:茨城
ウインナー:静岡 コーン:北海道 みかん:国産

久しぶりの給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初めての配膳の仕方でしたが、各学年とも混乱もなく、準備が整ったようです。しばらくは配膳しやすい簡易給食となります。また楽しい会話もありませんが、久しぶりの給食を味わってくださいね。

保護者の皆様、長期間にわたるご家庭での昼食の準備、ありがとうございました。まだまだ手探りでの給食再開ですが、美味しそうに食事をする生徒の姿に、ホッとした午後でした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校より

学年だより

動画配信

おしらせ

学校評価

給食献立

保健

進路だより