駒沢中学校の楽しい一コマをご覧ください。

今日から私立高校の入学試験

3年生は私立高校の入学試験です。都内の私立高校の一般入試は、今日からの3日間に集中しています。都立高校が第1志望の生徒も受験しますので、今日は在籍の半数にあたる69名が受験しました。明日から合格発表をみながら、別の高校を受ける生徒もたくさんいます。無事、実力を発揮できるよう願っています。

ベルマーク集計結果

7日と昨日の放課後行ったベルマークの集計の結果、今年は9.606点(円)が集まりました。両日とも、生徒会の役員、生活委員、ボランティア生徒が30名ほど作業をしました。やっとウォータークーラーに手が届きました。ベルマーク協賛商品が減少して、集めるのも大変になってきましたが、来年に備えて日頃からとっておくようお願いしています。

インフルエンザの状況2

世田谷区のインフルエンザの罹患者は、先週さらに増え、昨年度のピークの1.6倍になっています。今がピークなのか、もっと蔓延するのかわかりませんが、駒沢中の本日のインフルエンザによる欠席は1名です。明日から3年生は私立高校の入学試験ですが、なんとか罹患せずに乗り切ってほしいと願っています。昨日「ほけんだより」を出して、予防を改めて呼びかけています。

ベルマークの集計

画像1 画像1 画像2 画像2
先週の「ベルマーク強化週間」に各クラスで集めたベルマークを、今日の放課後、集計しています。生徒会の役員、生活委員、ボランティアの生徒が30名ほどで取り組んでいます。細かい作業ですが、おしゃべりをしながら楽しそうです。もう少しで冷水器が手に入るとのことで、張り切っています。外は雨模様の寒空ですが、会場は暖かい雰囲気が満ちていました。3年生は、都立高校入試の願書提出日でした。73名が冷たい雨の中、引き締まった顔で出かけていきました。

校内研修で授業研究

本日の5校時、1年B組で国語(書写)の授業研究を中心に校内研修会を実施しました。1年生の書写のまとめとして「自分の好きな言葉を書いてみよう」という単元の1時間目でした。あらかじめ提出した好きな言葉を、国語の先生が朱書したお手本を見ながら、集中して書いていました。書画カメラとモニターを使っての楷書と行書の復習説明や、作品の評価を食い入るように見る生徒の姿が印象的でした。小学校での指導が身についていて、準備や片付けも合理的で、小学校の先生方に感謝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

インフルエンザの状況

インフルエンザが先週までに急速に流行し、都内に流行警報が発令されました。本校でも流行のきざしが見られ、これまで延べ10数名が罹患しています。先週末には4名がかかっていて、今週の状況を心配していたところです。週明けの本日のインフルエンザによる欠席は2名でしたが、今週が流行のピークにさしかかるとみられることから、まだまだ油断できません。本日は校内研修の授業研究のため、1年B組以外は、給食後下校となります。雨が降るとの予報ですので、湿度があがりそうです。栄養と休養を充分とり、手洗いをしっかりすることを生徒に指導しています。

試合の結果

5日(日)女子バレーボール部の「世田谷区女子バレーボールウインターカップ」の決勝リーグ試合が用賀中で行われました。駒沢中は、船橋中に0−2で負け、世田谷中に2−0、喜多見中に2−1で勝ちました。3位決定戦で2−1で芦花中に勝って、3位となりました。バスケットボールの冬季大会第2戦は、女子が尾山台中に、男子が世田谷学園中と対戦しましたが、惜しくも負けました。

全校朝会

今日から2月です。今朝は全校朝会がありました。校長から、一昨日公表された日本の人口が減少していく問題を例に、自分の生き方を考える時に、多角的な見方ができることが大切で、そのために今勉強することが必要だとの話がありました。表彰では、剣道部が男子団体で区の新人大会で3位になり、表彰されました。
画像1 画像1

バスケットボール冬季大会

男女バスケットボール部は、昨日、駒場東邦中体育館会場で、世田谷区区民体育大会・中学校バスケットボール冬季大会のトーナメント第一戦に出場しました。対戦相手は、男女とも瀬田中で、女子は56−25で、男子は36−34で勝ちました。第二戦は2月5日の予定です。

都立高校の推薦に基づく選抜

今日は、都立高校の推薦入試です。本校では51名が受験します。男子は在籍生徒の約3分の1、女子は在籍生徒の約半数の生徒になります。平均の受験倍率は3倍弱となっていますが、本校生徒が受験する高校では、特に女子で4〜5倍になっているところも多くなっています。なかなかの難関ですが、全員が今日の面接や作文・小論文で力を発揮できるよう願っています。

職場体験最終日

三日間の職場体験は、短い時間でしたが、生徒には中身の濃い、貴重な時間となりました。実際に就業する仕事は想像も難しいですが、今回の経験もきっと役立つことと思います。多くの生徒が仕事を持つのは数年後ですが、夢を持って進んでいってほしいと、また、その頃が良い時期に恵まれることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験最終日2

保育園と自転車売り場です。園児とも仲よくなったり、商品の位置もやっと覚え始めたところでしょう。明日からも続けたいと思う生徒が、毎年多いようです。たくさんの多彩な職場にお世話になりましたが、全部ご紹介できません。ご協力いただいた職場の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験始まる

今日から、2年生の職場体験が始まりました。スーパーマーケット、パン屋さん、郵便局、保育園、NPO法人など50以上の職場にお世話になっています。お店のバックヤードなど、ふだん見ることのない所にも入り、生徒は失敗しながらも真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日から職場体験

画像1 画像1
2年生は、明日から3日間の職場体験です。50ヶ所以上の事業所、職場にお世話になります。これまで事前準備に取り組んできましたが、いよいよ今日は最後の前日指導が行われました。生徒は緊張の中にも期待が大きいようです。たくさんのことを学ぶことと思います。お世話になる職場の皆様、よろしくお願い申し上げます。

生徒朝会

今日は生徒朝会がありました。生徒会役員や各委員長は2年生が中心ですが、すっかりリーダーらしくなりました。役員会から、来週のベルマーク集めの強化週間(1/30〜2/3)への協力依頼があり、ベルマークの収集と集計ボランティア募集を呼びかけました。
画像1 画像1

バスケットボールコートのライン

バスケットボールのルールが変わり、ゴール下や3ポイントゴール域を中心に、コートのラインの手直しをしました。これで、公式戦の会場になれますが、先週は工事のため3日間体育館が使えませんでした。
画像1 画像1

食育・健康講話

1年生は、食育の一環として、世田谷保健所健康推進課の管理栄養士さんをお招きし、「朝食の大切さとバランスのよい食事について」を主テーマにお話を聞きました。○×クイズなどをしながら、楽しく学んでいました。
画像1 画像1

火災想定の避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の昼休み、火災を想定した避難訓練を実施しました。校庭の土が舞い上がるほど乾燥しています。このところ、火災による被害も多くなっているようです。休み時間中なので、校内放送による指示で、生徒はそれぞれが居た場所から校庭に避難しました。時間的には比較的迅速にできましたが、おしゃべりが多かったのが課題です。講評では、乾燥して火災が起きやすいので、家庭でも気をつけるよう話がありました。

駒小餅つき大会に参加

一昨日の日曜日に駒沢小学校で行われた、青少年上馬地区委員会主催の「新春餅つき大会」に本校の生徒会役員を中心に生徒が参加しました。今年から、運営スタッフとして参加することになり、餅つきだけでなく、蒸かした米を運んだり、手返し、餅を丸めたり、ゲーム運営の手伝いをさせていただきました。地域の皆さんに丁寧に指導していただきながら、楽しい一時を過ごしました。地域の皆さんにも喜んでいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

百人一首大会

今日は、土曜日ですが、学校公開週間でもあり、午前中授業です。1年生は、2校時から百人一首大会です。どの対戦も伯仲しており、勝敗がなかなかつきません。たくさんの保護者の皆さんが参観する中、真剣に、また楽しそうに取り組んでいます。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5
(木)
春季休業日終
4/6
(金)
始業式