駒沢中学校の楽しい一コマをご覧ください。

公開講座

画像1 画像1 画像2 画像2
 学級懇談会に引き続き、公開講座を視聴覚室で行いました。加藤敏久校長先生に講師を努めていただきました。授業からドラマまで話題豊富な楽しいお話しでした。多数の保護者のみなさまにご参加いただきありがとうございました。(副校長)

保護者会(学級懇談会)

画像1 画像1 画像2 画像2
 道徳の授業に引き続き保護者会を各学級でおこないました。懇談会では今日の授業のことで意見交換をおこないました。また夏休みの様子や二学期のむけての話などについてご意見やご感想を頂戴いたしました。本日は多数のご参加ありがとうございました。(副校長)

中庭の風景

画像1 画像1 画像2 画像2
70周年記念植樹で果実のなる苗木を植えていますが、中庭の「ぶどう」「キウイ」のプランターの上に、学校主事の佐藤さんが「棚(たな)」を作ってくれました。弦がどんどん上まで伸びて、大きく育ってくれることでしょう。
イチジクや夏みかんなど、他の苗木もしっかり根付いて、大きくなるのが楽しみです。

いろいろな掲示物

画像1 画像1 画像2 画像2
左は、先生方の研修で自分たちで考えた「体罰ゼロ宣言ポスター」の標語です。職員室前の副校長掲示板に張ってあります。
右は、生徒会図書委員会の大きなポスターです。読書の秋、本をたくさん読みましょう。

人権ポスターと標語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2階のトイレ前から各学年の廊下にかけて、生活・給食委員が考えてくれた「人権ポスター」「人権標語」が掲示されています。
人にやさしく、誰にでも温かい心で接してくださいね。生徒自身からこのような作品ができるようになるのは、たいへん良いことですね。

廊下の掲示物

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
各学年とも、廊下にたくさんの掲示物が張ってあります。3年生は高校のポスターが、2年生は上級学校訪問の報告書が、そして、1年生は河口湖移動教室の調べ学習の成果が、時季に応じて掲示されていますね。

道徳授業地区公開講座3CD

画像1 画像1 画像2 画像2
3年C組・D組です。3年生は学校内外でいつも会うたびに、夏休みの面接練習でも、ていねいにあいさつができる、いい学年になったなと感心しています。あいさつの習慣、一生ものです。
1年生から3年生まで、どのクラスもとてもよい授業でした。道徳の時間を毎回大事にし、研究をしてきている駒沢中学校ならではの、生徒主体の質の高い授業でした。

道徳授業地区公開講座3AB

画像1 画像1 画像2 画像2
3年A組・B組です。3年生は「おはようございます」の資料から、あいさつとお辞儀の差を感じる体験や、あらためてあいさつの大切さを考える授業でした。「あいさつは社会生活の潤滑油」と松下幸之助さん(現パナソニック創業者)はおっしゃっていますね。

道徳授業地区公開講座2CD

画像1 画像1 画像2 画像2
2年C組・D組です。生徒同士で話し合い、考えを深めた後で、先生方が「勇気を出すことの大切さ」「よりよい社会のために」というお話をされていたのが印象的でした。2年生は全クラスでICTを使っています。

道徳授業地区公開講座2AB

画像1 画像1 画像2 画像2
2年A組・B組です。「路上に散った正義感」を読んで、自分の課題について考えました。まず、個人でよく考え、班でいろいろな考え方を知って、自分ならどうするか、考えていました。「みんながルールを守れば、勇気を出して注意するようなこともなくなり、正義感はいらなくなるのではないか」などの意見も出ていたようです。

道徳授業地区公開講座1CD

画像1 画像1 画像2 画像2
1年C組・D組です。班で活発に意見交換をしました。「自分勝手に通信ゲームを終わらせてはいけない」と分かってはいるけれど、そういう人間の心に向き合っていましたね。大事なことです。

道徳授業地区公開講座1AB

画像1 画像1 画像2 画像2
1時間目の1年A組・B組、道徳の授業です。「ネット将棋」を読んで、「相手が誰だか分からなければ、ゲームの途中でも止めていいのか」という課題について話し合いました。

気をつけて登校してください

今朝、大きな地震がありました。皆さん気をつけて登校してください。道路の亀裂や落下物など、よく見てください。

生徒会役員選挙

 駒沢中学校では生徒会選挙に、世田谷区選挙管理委員会のご協力で実際の選挙で使われている投票カード発券機や投票箱を使って生徒会選挙を行いました。みんなは投票のやり方ななど大切な体験をすることができました。選挙権が18才に引き下げになり、ますます大事な取組ですね。本校選挙管理委員会のみなさんもおつかれさまでした。(副校長)
画像1 画像1 画像2 画像2

立会演説会

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日は立会演説会がありました。立候補者のみなさんは、それぞれが真剣にこれからの駒沢中学校についてみんなに思いを訴えました。みんなはその真剣な思いをうけとめて、ぜひみんなで駒沢中学校をとってもすばらしい学校にしていってほしいと思います。(副校長)

国語の授業

 2年生の国語の授業で「走れメロス」の作者太宰治についての授業でした。作者の生涯の気持ちの動きを加藤涼先生が説明してくださいました。作品を読むときに作者の心情へ思いをはせると、その作品がもっとに身近に感じられることでしょう。(副校長)
画像1 画像1 画像2 画像2

理科の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の理科第2分野で無脊椎動物の分類と特徴を学習しました。無脊椎動物の中の節足動物の中の甲殻類や昆虫類・・・。頭の中で種類や仲間の枝分かれができたかな?名称や特徴を整理して理解することが大切ですね。(副校長)


新入生保護者のみなさまへ

画像1 画像1 画像2 画像2
9月12日(土)は、8時45分からの1時間目に道徳の授業参観を行っています。この機会にぜひ日頃の駒沢中学校の様子をご覧ください。当日副校長が8時45分に正面玄関(画像の場所)でお待ちしています。ご一緒に校舎内の見学、教室での授業の様子の参観をいたします。どうぞよろしくお願いいたします。(副校長)

朝から晴れました

画像1 画像1 画像2 画像2
朝から晴れました
 今日は、朝から晴天です。空も高く秋を感じさせる青空です。気がつくと季節も模様替えです。野球部が校庭で朝練習を行っています。打撃練習での白球が青空に吸い込まれていきます。今日の1日頑張りましょう!!(副校長)

放課後

画像1 画像1 画像2 画像2
 雨の1日でしたが、夕方日が差す一瞬もありました。校庭では野球部が打撃練習です。やはり野球部やサッカー部には青空のもとの校庭での活動が似合いますね。がんばってください。(副校長)

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5
(火)
春季休業日終
4/6
(水)
始業式

学校概要・基本情報

各種おしらせ

1学年だより

2学年だより

3学年だより

あじさい学級だより

保健だより

学校運営委員会だより

スクールカウンセラーレター

指導計画

学校評価

新入生

PTA

給食献立

部活動

Weekend HomeWork 3年

令和3年度 学校だより

図書だより