駒沢中学校の楽しい一コマをご覧ください。

駒沢中の美味しい給食3/11

画像1 画像1
今日の献立は、
ダイスチーズパン
ビゴス
ビーンズサラダ
フルーツヨーグルト
牛乳
今日のビゴスは、ほどより酸味で具材もたっぷりで食べごたえがあり、ダイスチーズパンがすすみました。ごちそうさまでした。
(山口)

今日は副校長先生の授業です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、3年生に授業をしてくださるのは副校長先生です。
テーマは「新しい出発に向けて大切な話」です。
まず、道徳の授業では何を学ぶのかについて考えました。
それは、「考えかたを学ぶ時間」です。

副校長先生からの問いです。
「幸せになるために必要なこととは?3つ考えてみよう」

生徒は真剣に考えています。

連日、校長先生・副校長先生に授業をしていただき、本当にありがたいですね。
(山口)

デートDV

画像1 画像1
昨日の5時間目は3年生を対象に、「男女共同参画センターらぷらす」より
講師の方をお招きして、「デートDV」についてお話をしていただきました。
望ましい男女の関わりについて考えるよい機会となりました。
顔をあげしっかり話を聞いたり、ロールプレイに積極的に参加する
3年生の姿がとても素晴らしかったです。

校長先生による授業が行われました。

画像1 画像1
昨日、卒業を前にした3年生に、校長先生が授業をしてくださいました。
授業テーマは、社会科的「問いを創る授業」です。

「不思議のタネ」(問いを考え出すためのタネ)である写真を見て、
疑問に思ったことを付箋に書き出します。

例えば、
日本の車が写っているヨーロッパの国の写真を見て
「なぜ日本の車が走っているの?」
「日本より値段は高いのかなあ」
というように、「不思議のタネ」から問いを創ります。

そして、班のみんなとその「問い」を共有したり、一緒に考えたりします。
そして、その疑問を解決すべく、調べたりします。
探究的な学びの1つですね。

3年生は
「あっその問い、俺も気になった」
「問いを創るって難しいなあ」

と、とても楽しそうに授業に取り組んでいました。
さて、明日はいよいよ問いについて調べます!!
                (山口)


3年生が、卒業式練習を行っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
体育館では、3年生が卒業式の練習をしています。練習とは思えないほどとても集中しています。
背筋がピンと伸び、椅子に深く座っています。
卒業証書のもらい方を一ひとり丁寧に確認しています。
(山口)

駒沢中の美味しい給食3/8

画像1 画像1
今日の献立は、
ごはん
ぶりの照り焼き
おひたし
豆腐汁
牛乳
今日のぶりの照り焼きは、ぶりにあぶらがのっていてご飯と一緒に食べるとまた格別でした。ごちそうさまでした。
(袴田)

3月6日保護者会が行われました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、10時50分から全体保護者会、11時20分から、学年・クラス保護者会でした。多くの保護者の方に来校していただきありがとうございます。
全体会では来年度の主な行事等、その後、各クラスの様子や学年の様子等をお話しました。
(山口)

4日の5,6時間目に助産師講演会を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の5、6時間目に2、3年生は助産師講演会を行いました。これは、2年計画で行う授業です。2年生の「テーマは命の大切さを知る」、3年生は「自分と相手を大切にしよう」
です。男子と女子に別れてそれぞれが話を聞きました。
うまれてくる命の尊さ、赤ちゃんのお腹の中の発育の様子、人間の健康、性感染症について学びました。生徒のみなさんは真剣に聞いていました。
(山口)

駒沢中の美味しい給食3/4

画像1 画像1
今日の献立です。
五目あんかけ焼きそば
野菜ののり和え
大学芋
牛乳
今日の五目あんかけ焼きそばは、麺がもちもちで、あんも具だくさんでとても美味しかったです。
ごちそうさまでした。
(袴田)

今日の5時間目は生徒総会です。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生徒総会が始まりました。
感染症対策からZOOMを使って行われます。
まずは校長先生のお話です。
司会の生徒がスムーズに進行してくれました。
各教室の様子はどうでしょうか。
みなさん、真剣に聞いています。

たとえ離れていても、駒沢中をよくしていきたいという気持ちは一緒ですね。
(山口)

駒沢中の美味しい給食3/3

画像1 画像1
今日の献立です。
かにちらし寿司
かきたま汁
フルーツ入り杏仁豆腐
牛乳
3月3日は桃の節句ですね。今日の給食は見た目もとてもきれいで食欲がさらにそそられました。ごちそうさまでした。
(袴田)

駒沢中の美味しい給食3/1

画像1 画像1
今日の献立は、
梅ちりご飯
鶏と里芋のうま煮
りんご
牛乳
梅ちりご飯は、梅とちりめんじゃこの相性が抜群でとても美味しかったです。
(袴田)

土曜授業の1時間目は

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は土曜授業です。1時間目の2年生の授業を覗いてみましょう。
体育をしています。
「試験後の体育の授業は、本当に楽しいです。リフレッシュできます。」
と2年生のある生徒が言っていました。
しっかりと準備運動をしています。
怪我をしないように頑張ってくださいね。
(山口)

定期考査最終日です。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
数学の試験に挑む3年生の教室を廊下からこっそりのぞいてみましょう。
「う〜ん。」
「この問題はこの公式を使って」
「あ〜。時間が・・・」
「これを頑張ったら、給食だ!」
と、今にも3年生の心の声が聞こえてきそうです。
最後まであきらめない気持ちが大切ですね。
(山口)

第4回定期考査2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、定期考査の2日目です。
3年生にとっては義務教育最後の定期考査になります。
21日、22日に都立高校の入学試験を受験した3年生もいます。
「都立の入試後なので、大変だけど、最後の定期考査だから頑張りたい」と言っていた生徒もいました。

そんな3年生の試験前の学習の時間をのそいてみましょう。
「この数学の問題の公式は・・・。」
「理科の教科書読もう」
と熱心に学習に取り組んでいます。

最後に定期考査で大切なことをもう一度確認しましょう!!
1 名前は書きましたか
2 丁寧な字で書きましたか
3 見直しはしましたか

「先生。3年生の僕たちはもう完璧ですよ。任せてください。」
「先生。僕たち1、2年生も完璧です。ばっちり。」
駒中生がんばれ〜!
(山口)

3年生が行った「救缶鳥プロジェクト」

先日の下野新聞に、駒沢中学校の名前が掲載されました。
3年生が行った、「救缶鳥プロジェクト」についてです。

13日深夜の地震の被災地を応援する取り組みです。詳細については、ぜひ以下の新聞記事をご覧ください。
「救缶鳥プロジェクト」下野新聞
この非常食用のパンの缶詰に3年生が絵を描きました。
駒沢中の生徒の気持ちがパンと一緒に届けられたことでしょう。

(川原)

校庭のハクモクレン

画像1 画像1
校庭のハクモクレンに綺麗な花がさいています。
真っ白な雪のような白い花です。
「先生。白い花がとてもきれいですよね」
と、ある生徒が声をかけてくれました。

そんな綺麗なハクモクレンの木に鳥がやってきて、一休みしている光景をよく見ます。

生徒のみなさん。明日から第4回定期考査が始まります。今年度最後の定期考査にむけて一生懸命勉強していることと思います。
時々、休憩をとることも大切です。
ぜひ窓の外の景色を見てリフレッシュしましょう。
(山口)

駒沢中の美味しい給食2/22

画像1 画像1
今日の献立です。
1 こぎつねごはん
2 ししゃもの南蛮かけ
3 白玉スープ
4 牛乳
今日は、ししゃもと南蛮の新たな出会いに感動しました。
ごちそうさまでした。
(袴田)

駒沢中の美味しい給食2/18

画像1 画像1
今日の献立です。
セサミトースト
鶏肉のトマトソース煮
パリパリサラダ
牛乳
鶏肉のトマトソース煮は、鶏肉がやわらかく、ジューシーでトマトの酸味とよく合い美味しかったです。
ごちそうさまでした。
(袴田)

駒沢中の外には・・・

画像1 画像1
「先生。見てください。梅の木の花が咲いています!きれいだなぁ」
とくまざわくん。
「本当だ!くまざわくんは、本当にお花や木が好きですね。」

ついつい寒くてポケットに手をいれて下を向いて歩きがちですね。
しかし、日々の花や木の変化に目を向けると、新たな発見があります。
春がそこまで来ているのかな・・・
(山口)
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6
(火)
始業式

学校概要・基本情報

各種おしらせ

2学年だより

3学年だより

聞こえの学級だより

学校経営

様式

PTA