駒沢中学校の楽しい一コマをご覧ください。

修学旅行第2日19

画像1 画像1
最後の班長会と係会が行われています。これまでの振り返りとともに、最終日の確認をしました。部屋に戻って確実に仲間へ伝達します。あと一日よろしくお願いします。(桝田)
画像2 画像2

修学旅行第2日18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夜の体験学習は、清水焼絵付け体験です。各自思い思いの絵をマグカップに描いていきます。完成した作品は、3学期に若竹祭展示の部でご披露します。お楽しみに!(桝田)

修学旅行第2日17

画像1 画像1
本日の夕食は、各部屋ごとに自分のお部屋でいただきます。日本旅館の伝統です。京のお味はいかがでしょう?(桝田)

修学旅行第2日16

画像1 画像1
班長会で、お世話になる松井本館スタッフの方から宿舎の使い方などを説明していただきました。明日までよろしくお願いいたします。(桝田)

修学旅行第2日15

画像1 画像1
宿舎の松井本館に続々戻って来ています。お疲れさまでした。(桝田)
画像2 画像2

職業days2日目9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
私の行き方発見プログラム
後半は、ワークタイムを行いました。まず、「私の自己PR(よいところ・自分らしさ)」「15年後のなりたい自分」という質問に対して、自分の考えを書きました。そして、隣に人と発表し合い、みんなの前で発表しました。(大竹)

職業days2日目8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午後は、「私の行き方発見プログラム」と題して。パナソニックの方をお招きして、お話を聞きました。
 前半は、「会社にはどんな仕事があるの」「仕事で大切なことは何だろう」「今勉強していることが将来どのように役立つの」ということについて、話していただきました。

職業days2日目7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
俳優の方のワークショップの様子です。

職業days2日目6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
気象情報会社の方のワークショップの様子です。

修学旅行第2日14

画像1 画像1
学問の神様菅原道真を祀る北野天満宮です。受験生はお祈りも真剣です。(桝田)
画像2 画像2

職業days2日目5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
コンビニエンスストアオーナーの方のワークショップの様子です。

職業days2日目4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
動物トリマーの方のワークショップの様子です。

修学旅行第2日13

画像1 画像1
清水の舞台からの眺めは格別です。京都タワー見えましたか?(桝田)
画像2 画像2

職業days2日目3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
元客室乗務員現英語講師の方のワークショップの様子です。

修学旅行第2日12

画像1 画像1
永観堂から京都の街が一望できます。清水寺とは違う味わいがあります。紅葉もさぞ美しいことでしょう。(桝田)
画像2 画像2

修学旅行第2日11

画像1 画像1
京の人から「祇園さん」と親しまれている八坂神社です。1000年以上続く祇園祭は、この神社の祭礼です。門が美しいですね。(桝田)
画像2 画像2

職業days2日目2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ラッパー&コピーライターのワークショップの様子です。

職業days2日目1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2日目は「職業人を招いて」と題して、会社員・ラッパー&コピーライター・元客室乗務員現英語講師・動物トリマー・コンビニエンスストア店長・気象情報会社・俳優の7つの職業人の方をお招きして、「どんな仕事をしているか」「その職業に就く過程」やりがい」などをお話ししてもらいました。
 まず会社員の方のワークショップの様子です。(大竹)

修学旅行第2日10

画像1 画像1
伏見稲荷の鳥居をくぐると、おもかる石です。重いですか?それとも軽いですか?(桝田)
画像2 画像2

修学旅行第2日9

画像1 画像1
こちらも京都のはずせない定番スポット、清水寺です。かなり混みあっています。(桝田)
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校概要・基本情報

3学年進路だより

進路だより

指導計画

学校評価

PTA

令和4年度 学校だより