1年生 学年合唱

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生学年合唱の様子です。曲は、カリブ夢の旅と僕らの奇跡です。

学芸発表会 3年生発表

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の修学旅行発表の様子です。

学芸発表会 2年生発表

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生の意見交換文発表の様子です。

学芸発表会 1年生発表

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の河口湖移動教室の発表の様子です。

学芸発表会 開会式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学芸発表会、開会式の様子です。

学芸発表会 当日朝

画像1 画像1 画像2 画像2
学芸発表会の朝を迎えました。生徒たちは本日の学芸発表会に向けて、一生懸命に努力してきました。たくさんの方々に御来校いただき、生徒たちの頑張っている姿を見ていただければと思います。

学芸発表会 展示準備3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学芸発表会に向けての、展示準備の様子です。

学芸発表会 展示準備2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学芸発表会に向けての、展示準備の様子です。

学芸発表会 展示準備1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学芸発表会に向けての、展示準備の様子です。

学芸発表会 学年練習7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の学年合唱の練習の様子です。最高学年とての自覚が感じられる練習姿勢です。声の大きさもハーモニーも1,2年生のお手本となる合唱です。明日の学芸発表会では、3年生の思いがこもった合唱が披露されることと思います。

学芸発表会 学年練習 6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の学年合唱の練習の様子です。心を一つにして、一生懸命に声を出しています。ハーモニーも素敵なものになってきました。明日の学芸発表会での合唱が楽しみです。

学芸発表会 舞台練習3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学芸発表会に向けて、合気道部が発表の練習を行っている様子です。当日は、たたみ運びを行い、基本技から新しい技まで披露する予定です。

学芸発表会 実行委員リハーサル

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学芸発表会に向けて、実行委員の生徒がリハーサルを行っている様子です。学芸発表会がスムーズに行われるように、流れの確認を行いました。

学芸発表会 作品準備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みどりのボランティア部が、学芸発表会に向けて「寄せ植え作品展示」の準備をしている様子です。

学芸発表会 舞台練習2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生が、「修学旅行発表」の練習を行っている様子です。2泊3日の修学旅行の様子が、どのように表現されるかが楽しみです。

学芸発表会 学年練習5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1校時に1年生が、5校時に2年生が学年合唱の練習を行いました。だんだん大きな声が出てきて、ハーモニーも素敵なものになってきました。また、体育館に持ってきた自分の荷物が、整然と置かれています。歌うことだけではなく、合唱に臨む態度すべてがしっかりとしていないと、良いものは生まれません。

学芸発表会 舞台練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学芸発表会に向けての、STEP日本舞踊の舞台練習の様子です。歌舞伎舞踊で踊られる「胡蝶」の練習をしています。

学芸発表会 学年練習4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5校時に2年生が学年合唱の練習を行いました。学芸発表会に向けて一生懸命に声を出しています。当日は心を一つにして、すてきなハーモニーを聞かせてくれることでしょう。

学芸発表会 学年練習3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日1校時に、体育館で3年生の学年合唱練習を行いました。学芸発表会当日に向けて真剣な練習が続きます。

全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日全校朝会が行われました。まずはじめに、男子バレーボール部、女子バレーボール部、バドミントン部、NIEの表彰を行いました。
校長先生からは、「今週は学芸発表会があります。舞台発表、展示発表、一つ一つをしっかりと取り組みながら臨んでください。君たちの素晴らしい姿を、教員、保護者、地域の方々は楽しみにしています。その姿を見せることができるのは、日ごろの活動がしっかりとしている賜物です。今月の人格の完成は「公共心」です。地域社会の一員としての自覚をもって行動していますか。地域の方々は温かい目で緑丘中の生徒たちを見てくれています。先週、八幡山小学校で「学び舎合同学校協議会」が行われました。地域の子どもたちにどう育ってほしいかということでは、あいさつや返事のできる生徒、思いやりをもつことの生徒ということがあげられました。今週は地域の方々が来校されることも多いです。自然な形であいさつができると、素敵だと思います。」という話がありました。
生徒会からは、「今週、学芸発表会があります。それぞれの役割を果たして、準備を進めていきましょう。」という話と、老人ホームボランティア、小6見学会のことについての話がありました。
生活指導主任の先生からは、「本日より冬服完全実施です。着方をしっかりしましょう。また、セーターなどの防寒着の着方についてもしっかりしましょう。日ごろからの生活をしっかりとしましょう。」という話がありました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
3/15
(水)
卒業式予行
3/16
(木)
卒業式前日準備
3/17
(金)
卒業式

学校だより

おしらせ

PTA通信

平成27年度 学校関係者評価の結果