仰ぐ富士山 わがまなびやよ のぞみ清らかにゆるぎなき 正しい道を進む わが中学校尾山台

卒業お祝いメッセージ作成

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昼休みなどを利用して、生徒会恒例の「卒業お祝いメッセージ」の「折鶴」の製作をしています。心を込めて、3年生の門出をお祝いしよう。

学習発表会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学習発表会(3月13日(土))が近づいてきました。今週から学習発表会時程となり、クラスの割り当て練習が始まりました。パートリーダー・指揮者・伴奏者を中心に、主体的に練習に取り組んでいます。例年と違い、3月に行う合唱コンクール♪。現在のクラスで過ごす時間を愛おしむように、お互い声をかけ合い、練習に励む姿が印象的です。
様々な制約もありますが、令和2年度を締めくくる思い出深い行事となってくれることを願っています。

避難訓練

3月3日(水)、朝読書中の地震を設定しました。「落ちてこない、倒れてこない、移動してこない」場所に身を寄せ生徒は、自分の机の下にもぐり、身の安全を図りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日(月)生徒会朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日も、Zoomを使って、生徒会朝礼が行われました。
生徒会長の話、生活委員会・美化委員会の反省・目標の後、生徒会役員が製作した「学校生活のルールやマナーのビデオ」が問題形式で上映されました。
「職員室の入室の仕方」「朝は時間に余裕をもって登校すること」「朝読書中の3点セット(検温カード・ハンカチ・水筒)を出して読書を始める様子」「授業の準備・チャイム着席の重要性」など、良い例・悪い例を提示し、シンキングタイムを設けるなど生徒会役員が思考を凝らし、分かりやすいビデオとなっていました。
ひとり一人が生徒みんなの事を考えて動けたり、自分の将来を考えて行動に移したり、時間を守ったりすることで、良い循環が生まれ、快適に学校生活を送ることができます。身をもってリードしてくれる生徒会役員の取組に感謝です。
今日から3月、進級・卒業に向けて、1年間のまとめと新年度の心構えを始めましょう。

全校集会

1月30日(土)に行われた世田谷区立中学校ビブリオバトル大会(自分の好きな本をお薦める大会)に本校2名が参加してくれました。「きみの存在を意識する」が世田谷で1番読んでみたい本に選ばれました。また、「君の膵臓をたべたい」も見応えがあり読みたくなりました。是非、この2冊読んでみて下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

都立一般入試(日曜日)

3年生の先生が心配で、もう一人勤務されました。3年生、頑張って下さい。
画像1 画像1

都立一般入試(日曜日)

本日、3年生は都立一般入試です。自分の実力を信じて発揮してください。応援しています。3年生の先生方も心配で学校に来ています。
画像1 画像1

英語 「Presentation 3 私の好きなこと・もの」  2学年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生の英語の授業では、1年間学んできた事を生かして、自分の好きなこと・ものについてのプレゼンテーションを行います。本日は、教科書の本文やWho is this?のクイズを通して、文の内容や構成を学びました。クイズでは先生達に関する内容を取り入れ、楽しそうに考える姿がありました。音読や聞き取りを通して理解を深め、まとめでは文の構成について確認をしました。今回学んだことをプレゼンテーション作りに繋げていって欲しいです。どんな作品が出来上がるか、今から楽しみです。

2月17日(水)道徳授業「挑戦〜最後までやりぬく心〜」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
車いすバスケ、日本代表 土子大輔選手をお迎えし講演会を行いました。第1部は講演会形式と質疑応答。2年生から、沢山の質問が飛び交いました。休憩時間も、土子選手の周りに、多くの生徒が集まり沢山質問していました。
第2部は実演授業。バスケットボール部が中心となり、車いす体験をしたり、フリースロー対決に挑戦したり、楽しく有意義な授業となりました。生きるヒントが沢山散りばめられ、夢に向かって挑戦することの大切さを実感する講演会でした。

学習発表会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習発表会3

学習発表会4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習発表会4

学習作品展示2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習展示会

学習作品展示会2月13日(土)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 スローガン「この夢を君に〜私たちの想いをのせた紙飛行機〜」のスローガンのもと、
学習作品展示会が行われました。各学元年1時間ずつ、学級ごとに順路にそって、見学しました。

新入生保護者説明会

2月13日(土)、2回にに分けて新入生保護者説明会を行いました。また、入学予定者でまだ来校されていない保護者は、2月19日までにいらして頂けるようお願いいたします。なお、ご無理な方は、ご連絡いただきますよう重ねてお願い致します。
画像1 画像1
画像2 画像2

中学生の体づくり(1年)

「給食を通して伝えたい食育」という事で家庭科主任より1年生が講話を受けました。また、栄養士さんや給食に携わっている方たちからも質問形式でお話を伺いました。沢山の質問が出ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書室

図書室を公開しました。図書秘書の方が色々と工夫を凝らしています。是非、読んでみたい本が見つかると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

数学 「確率」の授業 モンティ・ホール問題 2学年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生、数学では「確率」の単元に取り組んでいます。
 アメリカのテレビ番組で実際に行われたゲームについての授業を行いました。中学校2年生で習った確率を利用し、より当たりやすい選択肢を探しました。生徒はコップやボールを使い、実際にゲームを再現し実験を行ったりしながら(写真左)、「班の発表」で主体的・対話的手法(写真中央)を用い、「確率」について求めていました。最後に、各事象について、パワーポイントを使って解説をし(写真右)、深い学びにつなげました。

私立一般入試日(祝日)

本日、私立一般入試で頑張っている3年生。祈る気持ちでいっぱいです。3年生の先生方も心配で勤務しています。
画像1 画像1

保健体育科 陸上競技

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 体育『陸上競技』の単元の中で、跳躍種目とハードル走を少人数に分けて行っています。
「より高く、より前へ、より速く」を目指して自分の記録への挑戦です。
 アドバイスをしあったり、映像を活用したり、お互いを高め合い協力しながら頑張っています。記録の更新も見られ、来年度の区陸上大会が楽しみです。

生徒会朝礼

教室から、笑い声が聞こえていました。また、図書室前には、尾山台小学校や玉堤小学校の人気図書も発表されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

いじめ防止基本方針

各種おしらせ

学校経営計画

保健

推薦図書

新型コロナウィルス感染拡大防止の対応について

教職員