学芸発表会

画像1 画像1
1年生の合唱です

学芸発表会

画像1 画像1
1年生の合唱です

学芸発表会

画像1 画像1
1年生の合唱です

学芸発表会

画像1 画像1
学芸発表会が始まりました。

明日の学芸発表会に向けて

画像1 画像1
10月20日(水)

 学芸発表会に向け、全学年リハーサルを行いました。
 明日の本番では、一人一人が全力を出し切り、自分の役割を果たせることを祈っています!
 この数週間、校舎内は毎日生徒の素敵な歌声が響き、幸せな気持ちになっていました。

※保護者参観は実施いたしません。御了承ください。

分散登校4日目

画像1 画像1
9月8日(水)

分散登校が始まり4日目になりました。オンライン学習の生徒から「学校に行き友達に会いたい」との声も聞こえてきています。

給食の時間は、間隔を空けて座るだけでなく、一人一人の机の上にパーテーションを設置し、黙食をしています。今までも静かに食べていましたが、生徒の皆さんは、より一層話をしないように気をつけてくれています。

オンラインでの授業は、通常の授業を行いながら実施しておりますので、チャット等で生徒の皆さんが質問を記入してくれていても、すぐに回答したり、反応したりすることができません。不具合等があった場合は、登校時にお知らせください。

生徒・保護者の皆様には、御不便をおかけしておりますが、御理解・御協力いただけると助かります。よろしくお願いいたします。

分散登校

画像1 画像1
9月3日(金)

本日から分散登校が始まりました。
自宅でも授業の様子が分かるように「Microsoft Teams」を活用しています。
初日のため、混乱も若干ありましたが、何とか授業を配信することができています。

昨日、先生方は遅い時間まで「Microsoft Teams」を活用しての授業準備をしていました。
「うまく参加できない」「黒板が見えにくい」「音声が聞き取りにくい」など、御不便をおかけする事も様々あるかと思いますが、御理解・御協力いただけると助かります。

2学期 スタート

画像1 画像1
9月1日(水)

2学期が始まりました。
短縮授業や分散登校など通常とは違う形になりましたが、生徒の元気な声が学校に戻り、教職員一同嬉しく思っています。

4時間授業の後、避難訓練(集団下校)を実施いたしました。
2年ぶりの訓練でした。他学年で同じ地域に住む人が分かるようになったのではないかと思います。

第1回進路説明会

画像1 画像1
6月17日(木)
第1回進路説明会を実施いたしました。ご多用の折、たくさんのご出席をいただきまして誠にありがとうございました。

自転車安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月12日(土)

本日、校庭で自転車安全教室を実施いたしました。

玉川警察の方からのお話の後、スタントマンの方々に
事故の様子を再現していただきました。
目の前でどのように事故が起こるのかを見たことで、
ルールを守ることの大切さを改めて学べました。

【横断歩道を渡るときは3つのチェックで安全に!】
 ・横断前に車が来ていないか
 ・横断前に車が止まったか
 ・横断中も、左右から車が来ないか

※実演に2名の生徒が参加しました。

明日は運動会です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
明日の運動会に向けて、予行練習を実施いたしました。
どの学年も暑い中、頑張って取り組んでいました。
明日の運動会でも、それぞれのめあてに向かって全力を出して頑張ってほしいと思っています。
また、天気がよくなることを教職員全員願っています。

保護者の皆様におかれましては、来校時に入校券(必要事項を御記入ください)をお忘れにならないよう、ご注意ください。

写真は、吹奏楽部の演奏の様子・入場行進の様子・大縄跳びの様子です。

副校長 工藤 史子

第2学年 校外学習その8

全班、二子玉川駅での到着チェックが完了しました。各班すべての行程が終了し、解散致しました。

第2学年 校外学習その7

画像1 画像1
午後も班行動が続きます。国立科学博物館には予約の時間に合わせて到着することができました。

第2学年 校外学習その6

雷5656会館で昼食をいただきます。新型コロナウイルス感染症対策に留意して食事をとります。少し休憩をしたあと、午後の見学地に向けて出発しました。

第2学年 校外学習その5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
企業訪問を終え、予定していた見学地をめぐります。今日の浅草はとても天気がよく、人が少なめなので、じっくりと見学することができます。

第2学年 校外学習 その4

画像1 画像1 画像2 画像2
班ごとに企業訪問をさせていただいています。
特定非営利活動法人エス・エス・エスでは、事前に送っていた質問に対してお話を聞かせていただいています。

第2学年 校外学習 その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
班ごとに企業訪問をさせていただいています。
こちらはえびす屋浅草店で学習させてもらっています。

第2学年 校外学習 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
各班、企業訪問先に到着しました。
有限会社デコルテでは、靴の製造について教えていただいています。

第2学年 校外学習

画像1 画像1
すべての班が二子玉川駅でのチェックを終え、企業訪問先に向かいました。

★3学年 校外学習 その4(最終)

全ての班が、全ての行程を終了し、帰りの到着チェックポイント(二子玉川駅)を通過いたしましたので、お知らせいたします。

※このページが、最終のお知らせになります。



    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5
(火)
春季休業日終
職員連絡会等
4/6
(水)
始業式 入学式準備
研修会 学年会

学校概要・基本情報

部活動

保護者ページ

給食申請書

本校へ進学予定の皆様

学校だより R3

図書だより

給食だより R5

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

学校関係者評価