鎌倉校外学習の事後学習 ポスターセッション(3月4日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月4日(月)1時間目に、鎌倉校外学習の事後学習として制作した各班のポスターを掲示し、鑑賞しました。
 朝早くに登校し、朝礼前にポスターの掲示をし、時間をかけて、ゆっくりと一つ一つの作品を見て回りました。
 班ごとに話し合いを重ね、写真・イラスト・文字のフォントなどを工夫し作成した個性豊かな24枚のポスターをお互いに鑑賞し評価をしました。
 ポスターを見合うことで、グループ内での学習で得た視点だけでは気が付けなかった学びが多くあったのではないでしょうか。

【担当】2年 丹羽

アクション講座(3月1日)

画像1 画像1
 3月1日(金)の6時間目に二子玉川あんしんすこやかセンター主催の「アクション講座」を受講しました。講座では、専門家の方から『認知症』についてのお話を聞くことができました。
 生徒たちからは、「認知症について勘違いしていた部分があったので、今日知ることができて良かったです。自分の身近な人がいつか認知症になったとき、何もできないことがないようにこれからもっと認知症について知っていきたいと思いました。」「認知症に寄り添う。そんな人になりたいと思った。」といった感想が出ました。
 『認知症』についてのイメージは、参加前と参加後では大きく変わったようです。

【担当】2年 丹羽

【2年生】鎌倉校外学習の事後学習(2月21日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 21日(水)の5時間目に、1月26日に行った鎌倉校外学習の事後学習4回目を行いました。今回は、見る人のために、見やすく分かりやすいポスターを作成しています。パワーポイントで1人1枚のポスターを作成し、班ごとにまとめて1つの大きなポスターにしています。自分たちで撮影した写真や見学先で集めた資料を使いオリジナリティ溢れるポスターを作成中です。
 完成したポスターは、3月8日(金)の学芸発表会展示の部で展示予定です。お楽しみに!


【担当】 2年 丹羽

【2年生】百人一首大会(2月10日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10日(土)の2・3時間目に百人一首大会を行いました。
当日は、朝早く百人一首大会で使用する畳を敷くボランティアに多くの生徒が参加してくれました。大会は、3人1組のチーム対抗で行われ、最初から最後まで白熱した戦いを見ることができました。日本の文化に触れることができただけでなく、準備・片付け・司会進行まで学年全員で協力して行えたより良い行事になりました。

【担当】2年 丹羽

校外学習(2)

画像1 画像1
最後の班がチェックを終了しました。お疲れ様でした。

校外学習(2)

画像1 画像1
二子玉川駅
最終チェック場所です。チェックが済んだ班から帰っています。

校外学習(2)

画像1 画像1
小町通りの風景です。
生徒たちは、そろそろ二子玉川に向かいます。

校外学習(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
高徳院、銭洗弁天の写真です。

校外学習(2)

画像1 画像1
鶴岡八幡宮でおみくじをひいている写真です。

校外学習(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
江ノ電から、車窓の風景です。

校外学習(2)

画像1 画像1
鶴岡八幡宮の様子です。
生徒たちは、班員で決めたお店で昼食です。

校外学習(2)2

画像1 画像1
鶴岡八幡宮の様子です。

校外学習(2)

画像1 画像1
長谷寺からの景色です。

校外学習(2)

画像1 画像1
鶴岡八幡宮前です。

校外学習(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
巡回中の先生から写真が届きました。

校外学習(2)

画像1 画像1
高徳院の鎌倉大仏です。多くの生徒が訪れます。

校外学習(2)

画像1 画像1
江ノ電の様子です。

校外学習(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
生徒たちは、班ごとに鎌倉に着いています。これから鎌倉の散策です。

校外学習(2)

画像1 画像1
生徒たちは、二子玉川、自由が丘、横浜と進んでいます。

校外学習(2)

画像1 画像1
本日は、2年生の校外学習です。これから鎌倉に向かいます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校概要・基本情報

*公開待ち配布文書 格納部屋

年間行事予定

保健申請書

保護者ページ

給食申請書

学校だより R4

学校だより R5

図書だより

図書だより R5

給食だより R5

献立表 R5