令和4年3月14日(月)今日の給食

今日は、レンズ豆入りキーマカレーライス、牛乳、ポテト入りフレンチサラダ、はるかです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月14日(月)3年生音楽「合奏 パフ」

3年生の音楽で取り組んでいる「合奏 パフ」、今日は撮影を行いました。今までの練習の成果を発揮した演奏に感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月14日(月)6年生を送る会リハーサル

6年生を送る会のリハーサルは明日。各学年リハーサルを行いました。心温まる、6年生を送る会になることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月14日(月)ゲーム集会

中休みの時間を使って、集会委員会主催で「ゲーム集会」を行い、内容は学校クイズでした。時間割や飼育しているウサギの色など、塚戸小学校にまつわるクイズが出題されました。とても楽しく、職員室まで歓声が聞こえてきました。集会委員会さんありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月14日(月)今週もよろしくお願いします

今年度も残すところ2週間となりました。日に日に春らしくなっています。気持ちのよい春の日差しが降り注ぎ、心地いい風が吹き抜けていきます。今朝は今年度最後の全校朝会を行いました。明日は延期されていた「6年生を送る会」を行います。6年生に感謝の気持ちを伝えることができる会にしたいです。残り2週間、卒業・進級に向けて学習や生活のまとめを行ってまいります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月14日(月)6年生、長縄跳びに挑戦

卒業を2週間後に控えた6年生は朝、各学級で長縄跳びに取り組んでいます。6年生を送る会で披露?クラスの一体感を感じます。クラスの雰囲気をつくるのは教師だけではありません。子どもたち一人一人が「卒業することをどのように捉え、どのように友達と関わり、どのように残り2週間を過ごすのかを考え、そして、どのように行動に移すか?」私は、6年生の行動・実践する姿をじっくり見届けたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月14日(月)学校公開・道徳授業地区公開講座

さて、先週の土曜日に行いましたオンラインによる学校公開及び道徳授業地区公開講座のご視聴、ありがとうございました。このようなご時世ですが、子どもたちの学習の様子をお伝えするためにオンライン学校公開といたしました。一部、オンラインに接続できない事態がありましたが、円滑に実施できたこと、多くの保護者の皆様に参観いただいたことに感謝いたします。道徳授業地区公開講座の講演会への視聴も多数のご参加をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年3月11日(金) 今日の給食

今日は、ごはん、牛乳、黒はんぺんのフライ、野菜のゆかりあえ、野菜のオリジナルみそ汁です。
今日は、家庭科の学習の中で5年4組のみなさんが考えたみそ汁です。
みそは、低学年でも飲みやすい甘さが特徴で、給食では、あまり使われない麦みそを選びました。実は、たんぱく質、炭水化物、ビタミンがそろうように、豚肉、さつまいも、だいこん、もやしを選びました。栄養の他にも、さつまいものホクホクやもやしのシャキシャキといった食感のおもしろさも出るように意識して組み合わせました。
このみそ汁を考案した5年4組のみなさんもおいしそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月11日(金)今年度最後の避難訓練

今年度最後の避難訓練を行いました。子どもたちには事前に告知をせず行いましたが、整然と避難ができました。「命を守る訓練」であることをこの1年伝えてきました。大変立派な態度に子どもたちの成長を感じました。また、今日、3月11日は東日本大震災から11年、全校で黙とうをささげました。地震をはじめ災害が起きるのは、学校にいる時だけではありません。「自分の命は自分で守る、自分の命を守ることは家族や友達の命を守る」ことにつながることを忘れずに行動してほしいと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月11日(金)6年生「SOS出し方教育」

6年生では「SOS出し方教育」を行いました。SOS出し方教育とは、子どもたちが生活をするうえで困った時や危機的な状況時に、「身近にいる信頼できる大人にSOSを出すことができるようにすること」を目的とした教育です。DVD教材やワークシートを用いて学習をしました。卒業を控えた子どもたち一人一人は真剣に考える時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月11日(金)6年生総合「卒業プロジェクト」

お世話になった先生方へ感謝の気持ちを伝えに来てくれています。大人であっても「ありがとうございまいた」と言われるとうれしい気持ちになります。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月11日(金)4年生社会「小笠原諸島、八丈島」

4年生の社会では小笠原諸島と八丈島についてガイドブックを作りました。学習のまとめです。説明の文章、図、地図を上手に配置したガイドブックに感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月11日(金)3年生、6年生を送る会に向けて

多目的室から音楽が聞こえてきました。覗いてみると3年生が、フラッグで音楽に合わせて練習をしています。聞くと、6年生に感謝の気持ちを伝えるために練習しているとのことです。6年生を送る会は来週です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月11日(金)2年生図工「見つけたよ、わたしの色水」

図工の学習で色水を作っていました。絵の具を使って、色水の作り方を学び活動を楽しみました。色鮮やかな色水、とても素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年3月10日(木)今日の給食

今日は、みそラーメン、牛乳、煮卵、カリカリのりじゃが豆です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月10日(木)5年生「6年生を送る会の練習」

5年生が「6年生を送る会の練習」を行いました。今年の6年生を送る会は、感染対策の一環として校庭で行います。楽器の準備が大変ですが、安全・安心のためには仕方がありません。心温まる6年生を送る会になるよう各学年頑張っています。6年生を送る会は3月15日(火)です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月10日(木)1年生体育「ぴょんぴょんランド」

1年生の体育を参観しました。フラフープを置いた場所を走ったり、ゴム跳びをしたりと多くの「場」を作っていました。子どもたちは様々な場を選び、1時間の授業ですが様々な運動経験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日(水)卒業練習

5校時に6年生が卒業式の練習を行いました。今日は「証書授与」の練習をしました。限られた時間で練習をしなければなりません。そのためには「先生の指導をしっかり聞く、仲間の動きをしっかり見る」を大切にしてほしいです。卒業式の練習は「時間より質、形式より心(気持ち)」であると先輩から教えていただいた思い出があります。
1回1回の練習を大切にしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年3月9日(水) 今日の給食

今日は、ごはん、牛乳、すき焼き煮、カリじゃこサラダです。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和4年3月8日(火)今日の給食

今日は、ぶどうパン、牛乳、マカロニグラタン、ひじきとツナのサラダです。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

おしらせ

学校評価

新1年生の保護者の方へ