令和6年度の教育活動が始まりました。

3月25日(水)・平成20年度・第65回卒業式

校庭の桜が咲き始めました。140名の子どもたちが大きな
希望を胸に、弦巻小学校を巣立っていきました。幸 多かれ
と祈っています。

これで、今年度のホームページを終了します。アクセスを
ありがとうございました。学校のホームページでは珍しい
ほどのアクセス数でした。すでに、9万1千回数を超えて
います。
来年度も、毎日を目安に更新していきたいと思います。
ご支援のほど、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月24日(火)・修了式

787名の子どもたちが修了していきました。
ただ、6年生は明日が卒業式ですので、今日は参加
していません。
明日から、春休みになります。一段と成長した姿で
再会したいと思っています。事件・事故にあわない
春休みになりますように祈っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月23日・入学式に向けて

今、学校では6・5年生は、卒業式の練習に余念がありません。
でも、その中で、1年生は、来年度に向けて、練習をしています。
来年度の入学式の練習です。1年間、学んだことを出し切ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月19日(木)・今年度最後の給食

6年生にとっては、弦巻小学校で食べる最後の
給食です。今日のメニューは、卒業を祝って
お赤飯でした。6年生はかみしめながら食べて
いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月18日(水)・春 本番?

給食門の白モクレンが満開になりました。
校庭の桜の木の芽も大きくふくらんできました。
観察池のオタマジャクシ、今年も健在です。
授業も一息つき、各教室ではお楽しみ会の季節です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月17日(火)・今年度最後のお話会

今、学校教育は、多くのボランティアの方々の
協力で成り立っています。お母さん方の「お話の会」
も、今日が今年度最後です。子どもたちは、真剣に
聞き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月16日(月)・元気に登校してきました

今週は、暖かい週明けになりました。一日一日春めいて
きます。先週の半ばから、学級閉鎖になっていた1年1組
の子どもたちも、元気に登校してきました。
 でも、ここに来て、インフルエンザで休む子が増えてき
ました。2年3組・3年4組・4年1組も微妙な情勢にな
ってきました。「うがい・手洗い」をしっかりやらせてく
ださい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月13日(金)・高崎学級・授業参観

「あかちゃんがうまれるよ」という教材を利用して
生命尊重について考えてみました。高崎先生の思いが
よく伝わってきました。授業の最後には、子どもたちは、
高崎先生の応援団に変わっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月13日(金)・車 炎上事件について

その第一報が学校に届いたのは、7時54分でした。
その知らせを聞いて、職員は、子どもたちの安全を
守るために、飛び出していきました。
世田谷中央病院の前で、車が炎上していました。現場には
十台くらいの消防車と警察の車でごった返していました。
幸い、車の火は、8時15分には消し止められました。
また、子どもの登校には支障がなく、無事にすますことが
できました。それにしても、朝から大事でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月12日(木)・6年・バイキング給食

卒業を前にして、6年生では、バイキング給食が
始まりました。豪勢な給食です。でも、さすが
6年生です。慣れた手つきで給食の支度をし、
給食を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月11日(水)・学校 三題

・1年1組 明日から学級閉鎖
インフルエンザによる欠席が昨日から多くなっていました。
今日の欠席者は12名です。明日から2日間学級閉鎖です。

・林 先生 復帰
怪我のため、休みをしていた林先生が今日から復帰しました。
子どもたちを含め、みんな待っていました。拍手で迎えました。

・卒業式の準備が着々と行われています。
会場を飾るポットも準備ができました。後、9日です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月10日(火)・やった!晴れた

朝からの雨もあがり、校庭が使えるようになりました。
さっそく、5年生がサッカーを始めました。花壇では、
1年生の植えたチューリップやクロッカスが咲き始めました。
春本番がすぐそこまできています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日(月)・卒業まで後11日

卒業記念会食も終わりに近づきました。
最後の授業も後2クラスです。
子どもの心は中学校生活に飛んでいます。
一歩一歩、一日一日卒業に近づいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月6日(金)・最後の授業

6年1組・2組の子どもたちに最後の授業をしました。
3・4組は12日に行います。
私は、最後の授業は「理科」と決めています。
理科好きの子どもに育って欲しいと願いながら学習を
進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6組・卒業を祝う会

外は、あいにくの雨になりました。でも、教室の中は
4人の6年生の卒業をお祝いする会で盛り上がってい
ました。みんなで作ったクッキーを食べながら、お祝い
しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月5日(木)・卒業式に向けて

やっと太陽が顔を出しました。体育館で練習していても
寒さが気になりません。卒業式まで14日になりました。
その練習に大童になって取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月4日(水)・卒業を祝う会

6年生の保護者主催の「卒業を祝う会」が開かれました。
外は、あいにくの冷たい雨になりましたが、子どもたちの
卒業を祝い、前途に希望を託すあたたかい心があふれていました。
お世話になった先生もかけつけてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日(火)・6年生を送る会

今日、3月3日は、桃の節句です。そのお祝いの日に
6年生を送る会を実施しました。下級生からは心の
こもった出し物が、6年生からはお返しのぞうきんと
演奏がありました。寒い体育館でしたが、時間が経つのが
早く感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日(月)・小林周子学級・受業参観

3月に入りました。月明け、週明けが最高の天気に
なりました。何か良いことがありそうな予感がします。
1年4組では、落ち着いて学習ができるようになって
いました。鋭い意見や良い感想がたくさん出てきます。
もうすぐ2年生です。良い2年生になれそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月27日(金)・佐々木教諭・授業参観

白と黒の世界です。子どもの感性だけがたよりです。
でも、さすが6年生です。白い画用紙の上に黒の画用紙
を重ねながら、自分の世界を作っていっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31