「笑顔のあふれる学校」今日も元気に頑張りましょう!

10日目 1年 補習教室 2・3時間目

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生 2・3時間目の国語です。

漢字の達人になり、レベル4まで全問クリアすることを目標に取り組んでいました。

プリントを1枚、終わらせるたびに先生から確認してもらい、間違えた漢字を何回も練習している生徒もいました。

10日目 1年 補習教室 2時間目

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生 2・3時間目の社会です。

飛鳥時代から平安時代までのまとめをしました。

前回、8月7日の補習教室では班で時代背景をまとめ、発表しました。

今日はその活動が生かされているようで、各自の取り組みがとても意欲的でした。

10日目 3年 補習教室 1時間目

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生 1時間目の社会です。

最初に入試問題を解き、次に縄文時代から平安時代の政治、経済、文化、生活について、1,2年次の復習をしました。

時代の特徴を自分の言葉で説明できることが目標でした。

10日目 3年 補習教室 1時間目

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生 1時間目の理科です。

イオンをテーマに学習をしました。

原子とイオンの構造を復習し、「これだけは必ず覚えよう」とイオン式の問題を解いていました。

イオン化傾向の説明もよく聞き、授業は活気づいていました。

10日目 2年 補習教室 1・3時間目

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生 1・3時間目の音楽です。

音符と休符、拍と拍子、また、楽器名など楽典の多くの問題を資料プリント等を参考にしながらよく答えていました。

10日目 2年 補習教室 1・2時間目

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生 1・2時間目の理科です。

実験のポイントを復習しました。

「実験の結果の確かめ方はパターンが1つなのでどのような問題も解ける」と先生が実験をされながら教えてくだしました。

生徒たちは教わったパターンに当てはめながら問題を解いていました。

10日目 1年 補習教室 1時間目

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生 1時間目の保健体育です。

本日も卓球のゲームは3人1組のリーグ戦を数多く行っていました。

回転系のサービスも入るようになり、ラリーがよく続くようになりました。

2年生学年集会

画像1 画像1
 2年生にとって、この2学期は中学校生活のちょうど中間地点となります。しかもこれから生徒会役員選挙があるように、後期からは梅丘中の生徒会活動をリードしていく立場となります。以下は二人の先生からのお話です。

 丸山先生:「夏休み中は世の中にいろいろな変化があり、これからも急な変化があるかもしれませんが、臨機応変に対応していきましょう。学校生活では、リーダーシップをとる立場になることが増えます。班長や応援団員は投票で決めていきます。率先して自分の役割を担いましょう。」

 高橋先生:「体育祭は密になる団体種目ができなくなりますが、応援ダンスだけは2年生のためにも実施させたいと強く願い、実施できることになりました。練習方法や場所などに制限はありますが、与えられた機会を有効に活用し、伝統を引き継いでいってほしいです。」

一年生 2学期スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から2学期が始まります。
一年生は、学活の後に学年集会をしました。鈴木先生、染谷先生、関先生から、今学期意識してほしいことや体育祭に向けての話があった後、学級委員長からも話がありました。
一つ一つのことにチャレンジして、成長できる学期にしていきましょう!

生徒会中央役員選挙 公示

画像1 画像1
 選挙管理委員長から、生徒会中央役員選挙についてのお知らせがありました。下記のすべてに当てはまる者が、立候補することができます。
(1)生徒会の伝統を受け継ぎ、生徒会の発展のために労力を惜しまない者
(2)梅丘中のルールを守り、他の模範となる者
(3)推薦責任者を1名立てることが出来る者

<選挙までの日程>
9月1日(火)公示
9月2日(水)〜 9日(水)立候補受付期間
9月23日(水)〜26日(土)選挙準備期間
9月29日(火)〜10月6日(火)朝、昼の選挙活動
10月7日(水)5校時 立会演説会、生徒会役員選挙

 主体的な自治活動ができ、より良い学校をつくろうと考えている人は是非とも立候補してください!

2学期始業式 校長先生のお話

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 31日間の夏季休業が終わり、2学期が始まりました。夏季休業期間中に事故や怪我をしたという連絡がなく、全校生徒が元気に登校できていることを嬉しく思います。
 2学期の授業日数は88日間です。長いと思う人もいるかもしれませんが、この間に、1学期実施ができなかった体育祭も予定しています。今年度は学校行事があまり実施できない中、体育祭というのは団結して取り組むことができる行事です。是非、思い切り取り組んでほしいと思うと同時に、この行事を中止にするようなことがないように皆で予防できることは気を付けてほしいと思います。具体的には、もし、これ以上感染症が広がってしまえば中止にならざるを得ないかもしれないということです。そのためには1学期同様、うがい、手洗い、マスクの着用は絶対に行い、自ら感染しないという体制を整えてください。また、毎日、検温してから登校することも続け、万一、具合が悪い場合には無理をせず、その日は休み、元気な状態で登校してください。
 また、特に2学期からは部活動においても2年生が中心となってくると思います。是非、自分たちの部活動を大切に、1年生を引っ張りながら活動してください。
 1年生は2年生の姿を見ながら、来年度は自分たちが中学校生活の中心になるという思いをもって何事にも意欲的に取り組んでください。入学式でお話したとおり、中学校はいろいろな失敗を積み重ねて成長していく場です。失敗を恐れずに何事にも果敢に取り組んでください。
 3年生はいよいよ自分の進路を決定する時期となります。いろいろ悩むことと思いますが、将来の夢の実現に向けて、保護者の方や先生方と相談をしながら進めてください。
 さて、夏季休業期間中、様々な、ニュースがありました。最近でいうと安倍首相の辞任表明であるとか、例年行われている高校野球が中止になったことで、今年は交流試合となったりと、明るい話題はあまり聞かれなかったような気がします。
 その中でも、特に残念だったのが、関西の大学で新型コロナウイルスに感染した学生がおり、感染していない学生までも同じ大学だからということで、感染しているのではないか、とか、アルバイトに来ないでほしい、等、理不尽な差別をされたというニュースです。この大学では、本校と同じようにマスクや手洗い、うがいの励行と共に2週間の健康チェックをしている学生だけが入構できたりと、大学の独自の基準で厳しく予防策をとっていました。しかし、どんなに予防をしても、可能性が0ではないのですから、罹患するかも知れません。最大の予防策をとり、その罹患している学生ではない方に、例え、残念ながら罹患してしまった学生であっても誹謗・中傷をされるのはあってはならないことです。どんなにその学生や周囲の学生が傷をつくかを考えると聞いているだけでも堪え切れません。
 東京でも、毎日200人程度の方がコロナウイルスに感染しています。症状のある方もあれば、症状のない方もいらっしゃいます。感染してしまっている全ての方に言えることは、その方々が自ら進んで感染したのではないということです。どんなに予防策をとっても感染する可能性があります。極論を言うと、私たちにさえ、感染する可能性はあるのです。ですから最初にお話したとおり、感染する可能性を限りなく0に近づけるために、日々、予防策をとっているのです。万一、本当に万一の話ですが、知り合いに感染をした方がいらっしゃったとしても、心ない言葉は絶対に言ってはいけません。また、梅丘中学校の生徒はそのようなことをする生徒ではないと信じています。
 皆が、安心して学校生活を送れるように各自が気をつけるとともに、人の気持ちを思いやることができる生徒に成長してほしいと願っています。
 最後に廣澤先生のことに関して連絡をします。1年B組担任の廣澤先生ですが、体調を崩して入院しています。そのため、廣澤先生が復帰されるまでの間、担任は華頂先生、バレーボール部顧問は丸山先生にしていただきます。また、英語の授業は少人数習熟度別指導ができないため、しばらくの間は、クラスごとの授業となります。廣澤先生の病名についてはプライバシーの保護のためお話しできませんが、感染症ではありませんので、先ほどお話したとおり、推測をして話をしないでください。

サッカー部練習試合

画像1 画像1
サッカー部は練習試合をしました。相手に歯も立たず学ぶことが多過ぎる日でした。
新人大会まであとわずか。頑張ります!

サッカー部練習試合

画像1 画像1
画像2 画像2
サッカー部は練習試合を行いました。
普段の練習を意識したプレーもできましたが、
それと同時に新しく見つかった課題も多いです。大会に向けて頑張ります!

1年生補習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
一年生は1時間目が体育でした。汗だくになりながらも2時間目も授業を大切にしながら頑張っています。写真は国語と社会です!

3年生補習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は実戦的な学習や、話し合う活動を通して、思考力を高めるようにしています。考えることが大切だと伝えて、生徒に思考を促しています。写真は、社会と理科の様子です。がんばれ梅中生!

2年生補習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
補習も最終日になりました。先生の説明を聞いて取り組んでいます。写真は、理科の様子と音楽の様子です。

野球部練習試合 梅丘中VS世田谷中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は世田谷中との練習試合を梅丘中を試合会場としておこないました。夏休みの練習の成果もあり、個人の技術力の向上と梅中野球部のチームワークの光るプレーが沢山みられました。

8日目 3年 補習教室 3時間目

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生 3時間目の美術です。

日本画の製作も終盤を迎えました。

富士山。金魚、桜、等々、色彩豊かで華やかに完成した作品を台紙に貼り、感想を書いている生徒もいました。

立派な作品ばかりです。

8日目 2年 補習教室 3時間目

画像1 画像1
2年生 3時間目の国語です。

語の読みとその組み合わせの問題を国語の常用漢字表を見ながら考えていました。

また、熟語の「白墨」をはくぼくと読むことはできるが、どのような意味か、先生に訊ねている生徒もいました。

8日目 1年 補習教室 3時間目

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生 3時間目の国語です。

読書感想文のまとめ方の授業を変更して「ワタシの一行作文」に取り組むことになりました。

しかし、肝心な「本」を選書できていない生徒が多く、図書室で夢中になって読んでいました。

今の自分の心に響くようなメッセージや名言に出会えることを願っています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学年のページ

おしらせ

PTA関係

学校経営

帰国・外国人教育相談室とは

帰国・外国人教育相談室だより

給食関係

各教科

スクールカウンセラー

部活動関係

事務室関係

学校生活

臨時休業中の課題

3年生数学プリント

授業動画