「笑顔のあふれる学校」今日も元気に頑張りましょう!

頑張ろう梅中No.15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
20日月曜日は3年生の教科書等配布の日!時間は短いですが元気な皆さんに会えることが楽しみです!天気が怪しいので、ビニール袋なども持ってくると安心だと思います。

やってみようシリーズ8!!

自宅での生活はどうですか?「実はだらだらしてしまって・・・」という人、いませんか?生徒の皆さんの学習も、先生(大人)達の仕事も、なかなか効率が上がらないことには、いくつかの原因が考えられます。
思い浮かぶものはありますか?

例えば・・・
・目標が定まらずモチベーションが保てない
・時間ごとに計画しておらずメリハリがない
・近くに誘惑(マンガなど)がある環境的な問題

今回は効率を上げて、自分自身を充実させるための『時間割』をつくろう!
こんな作り方はどうでしょうか!!

(作り方の流れ)
1学校が始まった時、自分がどうなっていたいか考える(目標設定)
2それに合わせて、自分の弱点を見つける(改善点の提示)
3苦手克服のために何をやるか決める(具体的方法)
4時間割に入れる(計画)
5苦手ばかりは嫌になるので得意なことも時間割に(工夫)
6体を動かす時間も作る(バランス)

(ポイントは2つ!)
・前もって計画を立てておく
・具体的な内容目標にする

時間割を友達と共有して、競争してもいいかもしれません。写真では仲村先生と鈴木先生がトレーニングの時間を共有しました。もちろん別室です。最後には25秒で腕立てが何回できるか競いました。(また腕立てか!笑)仲村先生は18回、鈴木先生は19回でした!!鈴木先生は毎日のトレーニングの成果が早くも出てますね!!


この「計画する力」は大切なタイムマネジメントの力です。勉強方法や、計画の立て方は人それぞれです。モチベーションを保ちながら自分に合う形を見つけてみて下さい。
「計画を立てる力」をつけましょう!!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学年のページ

おしらせ

各教科

スクールカウンセラー

部活動関係

事務室関係

学校生活

臨時休業中の課題

3年生数学プリント