日頃より本校の教育活動にご理解とご協力いただきありがとうございます。令和6年度も引き続きご協力よろしくお願いいたします。

学力補充教室

夏休みも終わりを迎え、学校では「学力補充教室」を実施しました。多くの生徒が自主的に学習に参加し、意欲をもって学んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

残暑お見舞い申し上げます

残暑 お見舞い申し上げます

 八中生の皆さん、卒業生の皆さん、保護者・地域の皆様、いかがお過ごしでしょうか。
 このところの報道は、コロナだけでなく、豪雨による災害や交通事故、水難事故が増えていることを連日のように伝えています。
 お互い気を付けながら、今だからできることで毎日を充実させましょう。

 今日は主事さんたちが廊下にワックスを塗ってくださったので、とってもピカピカで台風前のこんな天気ですが、とても気持ちがいいです。

 さて、時々触れていますが、緑のこと。夏季休業日に入ってすぐに、たくさんあった植木鉢の三分の二を、リフォームが終わった側の校舎の花壇に植えました。この酷暑では、とても植木鉢では乗り切れないだろうと思ったからです。
 するとどうでしょう、二十日ほど経ちましたが、紫陽花は新しい葉っぱまで出てきて生き生きとしてきましたし、バラは写真のようにどんどん花が咲きだしました。
 いつもささやいていることですが、やっぱり根っこが大切。育つ土壌が大切なんだと改めて得心しました。
 
 繰り返しになりますが、時節柄、皆様ご自愛くださいませ。
 
 八中生の皆さん、この暑さのなか、元気で過ごしましょう。

追伸、
 何かあったら相談してください。

 勉強の仕方もアドバイスしますよ。
                           校長より


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み

7月の三者面談期間も終了し、8月になりました。
猛暑日が続いていますが、暑熱対策のため、朝早い時間に部活動を行っています。
校庭は工事で一部が使用できませんが、4つの部活でうまく調整して行っています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校から

学年だより(3年)

学年だより(2年)

学年だより(1年)

学校関係者評価

学校だより

PTAより

提出書類

災害時緊急対応