ようこそ、若林小学校ホームページへ。

半分登りました!

画像1画像2画像3
登山開始から約1時間。半分の中腹まできました。ここまで、沢がにを見たり、くまがはちみちを掘ったあとなどを見ました。また、ここはこだまがすごいんです。ヤッホ―!

晴れてきました!

画像1画像2画像3
出発前に、キャンプファイアーの練習をしています。最高の思い出になるように実行委員が、がんばっています。ビレッジに歌声が響きます。願いが通じたのか、晴れて青空も見えてきました。(8時48分)

おはようございます

画像1画像2画像3
みんな元気に大自然の中の朝を迎えました。天気は見渡す限りの霧です。世田谷ではなかなか体験できない雰囲気です。この後霧が晴れてくれることを祈ります。

おやすみなさい

画像1画像2画像3
楽しかった1日目が終わろうとしています。班長会をやったあと、寝る準備になりました。部屋で若小オリンピックの続きのように舞いあがって担任から叱られた男の子もいました。やはり少し興奮ぎみです。
明日は一人一人気持ちを引き締めて過ごしたいです。
おやすみなさい。(21時36分)

若小オリンピック開催

画像1画像2画像3
夜のレクは屋根つきひろばで、若小オリンピックです。円盤投げや長縄などの8種目の競技でグループ毎点数を競います。実行委員がみんなを楽しませるために、いろいろ工夫してくれています。外は雨は上がりましたが、霧がでています。

カレーライス完成!

画像1画像2画像3
みんなで協力してついにカレーライスができました!かまど係りは火の管理に悪戦苦闘しました。飯盒係りは火から飯盒をあげるタイミングが難しい!カレー係りはタマネギに涙を流し…こうやって苦労して作った感想は、「おいしい!黄金のカレーです」でもいつもご飯を作ってくれるお母さんありがとう!

飯盒炊飯はじまる!

画像1画像2画像3
本日のメインは夕食づくりです。雨も大したことなく心配した風もなく、全員元気に活動しています。さてどんなカレーライスができるかな?

こんにゃくづくり!

画像1画像2画像3
川場は雨なので、さつまいも掘りからこんにゃくづくりに変更です。川場特産のこんにゃく芋がどうするとあのこんにゃくになるのか?貴重な体験です。
思わず!おいしい!

SLホテル到着

画像1画像2
予定より早く10時に到着しました。そのおかげで動くSLに乗ることができました。しかも特別に抽選で4人の子が運転席に乗せてもらいました。
雲空ですが皆元気です。

5年生 川場移動教室 バスレク

画像1
三芳SAで休憩しました。バスの中はレク係りの企画したイントロあてクイズで大いに盛り上がっています。イントロを当てるというよりイントロのあとになぜか皆で合唱になってしまいます。
雨が強くなってきました。

川場移動教室に出発します!

画像1
本日から2泊3日の予定で川場移動教室にいってまいります。
体育館で元気よく出発式を行いました。実行委員の進行で、児童代表がめあてと抱負を発表してくれました。
たくさんの保護者の皆さん、お見送りありがとうございました。

バケツ稲 中干し

画像1
画像2
画像3
「長い夏休みの間にこんなに稲が成長した!!」

 子供達から感嘆の声が聞こえてきました。
 バケツ稲の観察も4カ月目に入り、
 作業工程も『中干し』まで進みました。

 これからの成長がますます楽しみです。

着衣泳を実施しました!

画像1
今シーズンの水泳指導の終りに当たり、5・6年生が着衣泳を体験しました。洋服のままプールに入ってその泳ぎ辛さを体験したり、2リットルの空のペットボトルで浮いていられることを確かめたりしました。万が一の水難事故の時に、この経験が役に立つと思います。

自由研究作品展

画像1画像2
2学期が始まってから3日が経ちました。
各教室前の廊下には夏休みに取り組んだ自由研究の
作品が所狭しと並んでいます。

一つ一つの作品を見ていると、
それぞれ個性が感じられると共に
作り上げるまでのドラマが思い浮かんできます。

是非学校へ足を運んでいただき、
一人一人の作品をご覧ください。

水泳記録会

今日の午後は、5年生と6年生の水泳記録会でした。「自分の記録に挑戦してください。」という布宮校長先生のお話の後、5年、6年の代表の人が決意を述べました。準備体操をしていよいよ競技です。いっしょうけんめい泳ぐ姿が見られました。子供たちの声援が、青空に響きました。今日は、暑い中20名近い保護者の方が校舎の廊下から応援してくださいました。大きなけがもなく無事終わることができました。
画像1
画像2
画像3

平成22年度2学期が始まりました

画像1画像2画像3
 平成22年度2学期が始まりました。子供たちは、元気に登校して来ました。
 2学期始業式に先立って、1学期に1,2年生が参加した「働く消防写生会」の絵の表彰式が行われました。今年度は、世田谷消防署長さんから6人の子供たちに表彰状が渡されました。署長さんより「表彰状をもらった子供だけでなくどの子供もしっかり絵を描くことができていました。」とほめていただきました。
 その後始業式では、校長先生より、「全力でがんばる2学期にしてください。」というお話がありました。1年生と5年生代表の子供たちもしっかり2学期のめあてを発表することができました。

 11時35分からの引き渡し訓練では、暑い中御協力ありがとうございました。

サバイバル教室

画像1画像2画像3
若林小学校学校協議会主催でサバイバル教室が開かれました。総勢180名が参加し、起震車体験・煙中訓練・通報訓練・AED訓練・炊き出しを行いました。みんな真剣に訓練する姿は、頼もしくさえ思えました。協力してくださった、若林町会防災部、世田谷消防署、消防団、総合支所地域振興係、若林小学校PTAの皆さま、そして主催した若林小学校学校協議会の皆さま本当にありがとうございました。


大縄跳び 朝練習会

画像1画像2画像3
PTAの学級代表委員会主催で、大縄跳び朝練習会が若林公園で行われました。若林町会主催のラジオ体操を終えた子供たちがたくさん参加してくれました。やっているうちに、一つの大縄では足りずに、二つの大縄で汗だくになって楽しみました。二学期の運動会が楽しみです。学級代表委員会の保護者の皆さまありがとうございました。(8月30日)




ラジオ体操最終日(稲荷神社)

 今日は、平成22年度ラジオ体操の最終日です。稲荷神社の境内に、子供も大人も大勢集まって、体育指導員の杉村さんの体操を見ながら音楽に合わせて体操をしています。若林町会の会長さんや副会長さんもいっしょに体操をしています。
 今年は、150人近くの方が参加されたそうです。若林公園会場と合わせると400人近くの方が参加されました。
 今日は、10日間の最終日だったので、町会の方が用意してくださった参加賞が配られました。ラジオ体操が終わるともうすぐ夏休みが終わりです。
 このためにご準備いただいた全ての方に感謝いたします。
  
画像1画像2画像3

若林町会防災訓練

平成22年8月29日(日)9時半から12時半まで「発災対応型防災訓練」と[避難所運営訓練]が行われました。
「発災対応型防災訓練」は、若林小学校に本部を置き、若林町会、世田谷消防署、世田谷消防団、世田谷区役所が参加して行われました。
その後、若林小学校会議室で、「避難所運営訓練」が行われました。地震等で若林小学校が避難所になった時にできるだけスムーズに避難や生活が行われるよう避難所運営マニュアルに従って確認をしました。また、学校の各教室に、避難所になった時のおおまかな用途の表示を確認しながらしました。たとえば「第1次開放区」などです。本校は、校長、副校長、PTA役員の方も参加しました。
画像1画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6
(水)
始業式