ようこそ、若林小学校ホームページへ。

【低学年】がんばれ!リレーの練習中

画像1画像2
今日の給食時間、低学年の子達がリレーの練習をしていました。
各クラスから選抜された選手たち。
力いっぱいの走りを見せてくれました。
がんばれ、選手たち!

【4年生】校内研究授業がありました

画像1画像2画像3
4年生は国語で校内研究授業を行いました。
たくさんの先生たちがいる中でしたが、みんなよく考えて課題に取り組めていました。
世界の文化の比較をわかりやすく説明できましたね。
校長先生も感心しながら見ていました。

【2年生】上手にかけたね

画像1画像2画像3
2年生が図工の授業で、動物と遊ぶ絵をかいています。
テレビを使って、先生が人の描き方を説明中です。
しっかり聞いたあと、思い思いに楽しそうな絵をかくことができました。

【5年生】行ってきました、音楽鑑賞教室!2

画像1画像2画像3
人見記念講堂はとても大きなホールです。
15小学校の子どもたちが集まり、鑑賞教室が行われました。
美しい音楽を楽しめたようですね!
帰校式も立派にできました。

【5年生】行ってきました、音楽鑑賞教室!1

画像1画像2画像3
5年生は音楽鑑賞教室のために、昭和女子大学の人見記念講堂に行ってきました。
しっかりと出発式を行って、世田谷線で移動します。
混みあう時間帯でしたが、マナーを守って静かに移動できました。
広い昭和女子大学に到着です!

校長室前に行列が

画像1
朝の時間、校長室前には各クラスから子どもたちがやってきています。
クラスの出欠状況について報告するのです、
今日は1年生が行列になっていました。
運動会に向けて頑張っている1年生。
校長先生からは、運動会について質問されたそうです。

【朝から元気!】水曜名物若小朗誦

画像1
今日は水曜日です。
どのクラスからも若小朗誦が響いています。
若小名物の一つであるこの朗誦。
1年生から6年生までがしっかりと取り組んでいます。

萩ごはん 2

画像1
画像2
 大きな炊飯釜の中で、ごはんと豆が混じり合って、「萩の花」が咲き乱れているようです。「萩ごはん」は、食事をしながらでも秋を感じることができるようにと、日本料理では秋になると登場するごはんの一つです。

萩ごはん 1

画像1
画像2
 今日は「萩ごはん」を作りました。「萩ごはん」には、ささげと枝豆が入っています。ささげの紫色は萩の花を、枝豆の緑色は萩の花の葉を表しています。萩の花は、秋の七草の一つです

H29年9月19日(火)の給食

画像1
学校給食において使用する主な食材の産地について
( 9 月 19 日分)
【献立】萩ごはん・鰆の照り焼き・こまつなのおひたし・きざみ昆布の五目煮
    牛乳
【主な食材と産地】     食育の日
食 材 産 地
米(ひとめぼれ) 山形県(天童)
鰆 富山・石川・福井県
油揚げ 大豆…国産
きざみ昆布 北海道
ささげ 茨城県
えだまめ 北海道
にんじん 北海道
江戸菜 千葉県
ごぼう 青森県
れんこん 茨城県
干し椎茸 九州




【5年生】はじめてのミシン

画像1画像2画像3
5年生は家庭科の時間にミシンを使った学習をしました。
まずはミシンの使い方が大切。
しっかりと説明を聴いて、上糸も上手にかけられました。
ミシンの便利さに感激!

【1年生】おりこうさん!読み聞かせ

画像1画像2
1年生の図書の学習の様子です。
しっかりと読み聞かせに聴き入る1年生。
上履きの並べ方からも充実ぶりが見て取れます。
これからも図書の時間を大切にしていってくださいね。

【5年生】大豊作!

画像1画像2画像3
5年生はバケツ稲の稲刈りをしました。
はさみでの稲刈りですが、一本一本丁寧に刈り取りました。
たわわに実った稲穂を観て、大喜びの5年生。
これからじっくりと乾燥させます。

【高学年】組体操、ますます上達!

画像1画像2画像3
運動会に向けて今日も高学年の子達は組体操の練習をしました。
すっかり組体操慣れしてきた高学年。
今日の集団行動もメキメキと腕を上げました。

爽やかに体育朝会

画像1画像2画像3
週のはじめは朝会から!
今日は運動会に向けて、整列とラジオ体操について、体育朝会の中で学びました。
先生の号令にあわせ、きれいに体操隊形に開きます。
ラジオ体操もしっかりできました!

【科学センター】ペットボトルのロケットを飛ばしました(2)

画像1画像2画像3
ロケットが完成したら、いよいよ校庭で実験です。
きれいな弧を描いて飛ぶロケットに歓声が沸きました。
最後に気付いたことなどを記録用紙に書き、今回の学習を振り返りました。
「もっと実験したい!」という声が多く、子どもたちの意欲が感じられました。

【科学センター】ペットボトルのロケットを飛ばしました(1)

画像1画像2画像3
科学センターの講座が開かれました。
今回のテーマはペットボトルのロケットを飛ばそうというもの。
他の学校から講師の先生が来てくださり、作り方を指導してくださいました。
若小だけでなく、近隣の小学校からも、たくさんの子どもたちが参加しました。
みんな真剣に取り組んでいました。

H29年9月15日(金)の給食

画像1
学校給食において使用する主な食材の産地について
( 9 月 15 日分)
【献立】ミルクパン・いかのマリネソース・パセリポテト・野菜スープ・牛乳
【主な食材と産地】
食 材 産 地
ミルクパン 小麦粉…アメリカ・カナダ
いか ペルー
とり肉 岩手県
にんじん 北海道
ピーマン 茨城県
江戸菜 千葉県
たまねぎ 北海道
キャベツ 群馬県
セロリー 長野県
じゃがいも 北海道


【高学年】ますますいいね!組体操

画像1画像2画像3
高学年の組体操は絶好調!
緊張感を保ちつつ、次々に技を身に付けていきます。
この集中力の高さこそ高学年の証明。
素晴らしい組体操にするために来週もがんばります!!

【5年生】分数を表そう

画像1画像2画像3
5年生は分数のたし算についての学習を始めました。
今日は分数の大きさについて、色々な表現をしました。
見た目は違っても、大きさが同じであること。
分母を都合よく変えることで、簡単に計算できることが分かりました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5
(木)
新6年生登校日(新年度準備) 新2年生登校日(入学式準備)  春季休業終
4/6
(金)
始業式・入学式