ようこそ、若林小学校ホームページへ。

【3年生】応援し合う3年生

画像1
画像2
画像3
3年生の算数の学習です。
わり算について学習をしている3年生。
大きな数のわり算は、工夫が必要です。
黒板で問題に挑戦している子をみんなで応援しています。
とっても一体感のある学習時間になりました。

【5年生】裁縫大好き!

画像1
画像2
画像3
5年生の家庭科の学習です。
みんなでつくっている布マスクも、そろそろ大詰め。
針を持つ手つきも、しっかりとしています。
お気に入り作品の完成を目指して、邁進する5年生たちでした。

【1年生】ひき算も慣れたよ!

画像1
画像2
画像3
1年生の算数の学習です。
今日はひき算のまとめをしました。
どんなの大きな数でも、同じ数同士の引き算では答えが「0」になります。
先生の説明に身を乗り出して聞く子もいました。
最後にワークブックで計算練習をしました。
いつもしっかりと学習に取り組める1年生たちでした。

【5年生】アイネ・クライネ・ナハト・ムジーク

画像1
画像2
画像3
5年生が音楽室で鑑賞をしています。
モーツァルトのアイネクライネナハトムジークです。
みんなどこかで聴いたことがある曲ですが、じっくりと聴くのは初めてかもしれません。
先生に説明を受けてから曲の特徴を考えました。
名曲と言われる理由が分かった5年生たちでした。

【2年生】ぎゅっとしたい工作!

画像1
画像2
画像3
2年生が図工の時間に工作をしています。
大きな紙でできたクッション!
思わずぎゅっとしたくなります。
思い思いのデザインが素敵な作品ぞろい。
2年生たちも大・満・足!!

【6年生】楽しい!英語でゲーム

画像1
画像2
画像3
6年生の外国語活動の様子です。
今日は英語でゲームをしました。
世界的に有名な観光地と行事と季節を組み合わせたゲームです。
担任の先生の流ちょうな英語と、講師の先生の更に流ちょうな英語で、すっかり英語に慣れた6年生。
みんなで楽しく英語に親しむ6年生でした。

【1年生】live!好きなもの紹介

画像1
画像2
画像3
1年生は国語の学習で、自分の好きなものを紹介する活動をしています。
聞き手の子は、なぜ、どれくらい、どんな、といった風に、好きなことについて掘り下げる質問をしていきます。
きちんとソーシャルディスタンスをとって、代表の子にライブ形式でお手本をやってもらっています。
観ている方も楽しい!

【4年生】分度器を手に

画像1
画像2
画像3
4年生の算数の様子です。
角についての学習をしています。
今日は分度器を使って、先生に指定された角をノートに書きとる活動です。
しっかりと分度器をあてて、正確に目盛りを読みます。
子どもの様子を見て回る先生も、安心しているようです。

【若小新ルール】登校したら、まず手洗い

画像1
画像2
画像3
若小では登校したらすぐに手洗いすることになっています。
低学年はもちろん、高学年も手を洗います。
若小新生活のルールを、みんなしっかりと守れています!

【4連休でも】今日も学習だ!

画像1
画像2
画像3
世田谷区内の全公立小学校で、7月23日と24日に授業を実施します。
今朝も元気にみんな登校してきてくれました。
全学年B時程の5時間授業で、下校開始は14時頃からになります。
そして午後には個人面談も。
実り多い1日にしましょう!

【2年生】描けた!

画像1
画像2
画像3
2年生が学習の一環で絵を描いています。
表現力豊かな2年生たち。
自慢の作品が描きあがって、思わずポーズ!
これからも表現力を磨いてくださいね!!

【6年生】ローマ字をうて!

画像1
画像2
画像3
3年生の学習の様子です。
国語でローマ字を学習している3年生。
タブレットPCを使って、実際にローマ字で入力をしながら習熟を図ります。
パソコンがでるだけで大喜びの3年生。
ローマ字とも仲良くなれそうですね!

【1年生】プレゼント、もらった!

画像1
画像2
画像3
1年生の教室に、プレゼントが陳列されています。
上級生たちがくれたプレゼントの一部です。
本になっているのは、4年生がくれた「若小クイズです。
先生たちでもわからない、難しい問題もありますが、これで若小について詳しくなりますね!
また6年生は動画をつくってくれました。
若小は1年生への歓迎ムードでいっぱい!

今日の給食 7月22日(水)

7月22日(水)
今日の献立
ホットドッグ ハンガリアンシチュー 牛乳

主な食材の産地
きゃべつ…愛知県
ウィンナー…茨城県・群馬県・千葉県
ベーコン…茨城県・群馬県・千葉県
たまねぎ…愛知県
豚肉…群馬県
ピーマン…茨城県
にんじん…青森県
じゃがいも…茨城県
パセリ…茨城県
画像1

今日の給食 7月21日(火)

7月21日(火)
今日の献立
さんまの蒲焼き丼 冬瓜のみそ汁 牛乳

今日は土用の丑の日です。土用の丑の日にうなぎを食べると夏バテせずに過ごせると昔からいわれています。給食ではうなぎのかわりにさんまの蒲焼き丼を作りました。
今年は土用の丑に日が2回あります。次の土用の丑の日は8月2日です。

主な食材の産地
米…山形県
さんま…北海道
にんじん…青森県
冬瓜…愛知県
画像1

【1年生】体育館リレー

画像1
画像2
画像3
1年生が体育館でリレーをしています。
体育館を横長に使ってのリレー。
スタートダッシュもすごい!!

【2年生】大きな数に挑戦〜

画像1
画像2
画像3
2年生の教科書に、たくさんの子どもの絵が描かれています!
子どもは何人いるのでしょう?
そんなことをきっかけに、大きな数の仕組みについて考えました。
さて、どんなものを数えるのかな!?

【5年生】三角形はすべて180度

画像1
画像2
画像3
5年生の算数の様子です。
みんなで静かに板書を写す5年生たち。
今日は三角形の内角の合計が180度であることを確認しました。
どんな形の三角形でも寸分違わず180度!
ちょっと感動の5年生たちでした。

【1年生】おむすびころりんの世界

画像1
画像2
画像3
1年生は教科書に載っている「おむすびころりん」の物語を読んでいます。
絵本や紙芝居で知っている子もたくさんいるようですね。
でも自分でじっくり読み込んでみると、登場人物やねずみさんたちの気持ちがよくわかります。
次々に発言し、ハンドサインで後押しする1年生たち。
とても一体感のある学習空間となりました。

【4年生】ずるなんかしない!

画像1
画像2
画像3
4年生の道徳の学習です。
教科書に載っている物語を読みながら「正直」について考えています。
ずるをしないことの大切さが、とてもよく分かっている4年生たち。
道徳ノートにもしっかりと自分の考えを書けていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校概要・基本情報

学校だより

各種おしらせ

各種お知らせ

保健だより

相談室だより