ようこそ、若林小学校ホームページへ。

優勝

画像1
 1年生がサッカーの試合で
優勝しました。
 朝ご飯をしっかり食べて
もっと強くなってほしいですね。
 賞状は、「輝きの広場」に
飾りました。一人一枚賞状を
作ってもらいました。

鼓笛隊

画像1画像2画像3
5・6年生は、運動会、幕末維新祭で鼓笛隊の
パレードをします。
きょうから全体練習が始まりました。
校庭が使えないので、体育館で隊形移動の
練習をしました。
本番での演奏・行進を楽しみにしてください。

クラブ活動3

画像1画像2
まんが・造形クラブ
料理・手芸クラブ

クラブ活動2

画像1画像2画像3
器楽合奏クラブ
科学実験クラブ
球技クラブ

クラブ活動1

画像1画像2画像3
 科学実験クラブ
 卓球クラブ
 バドミントンクラブ

応援団

画像1画像2
10月10日(土)の運動会に向けて
毎朝体育館で一生懸命練習をして
います。
大きな声を出して、気合いを入れながら
エール交換や3.3.7拍子などを繰り返し練習
しています。
本番が楽しみです。応援団にも温かい応援を
お願いします。

食育「5年生の取り組み」

画像1画像2
5年生は研究授業「朝食を食べよう」で、朝食の大切さや、食べ物の栄養について学習しました。
1学期から育てている稲もだんだん実ってきました。

食育「4年生の取り組み」

4年生はゴーヤやヘチマづくりに取り組んできました。
夏には、ぐんぐん育ったゴーヤがたくさんとれました。
研究授業では、日本の伝統食材に挑戦する予定です。
画像1画像2

食育「給食委員会の活動」

給食委員会の子どもたちは、2階と3階にある栄養黒板に給食のメニューを記入しています。
この黒板を見ると、今日のメニューと食べ物のはたらきがわかります。
画像1

今日の献立9.29

画像1
今日の献立
 ・バターロールパン
 ・牛乳
 ・スペイン風オムレツ
 ・青菜のソテー
 ・レタススープ
 ・りんご

今日の献立9.28

画像1
9月28日(月)
 今日の献立
 ・豚肉とごぼうのごはん
 ・牛乳
 ・よしのじる
 ・ぶどうまめ
 ★よしのじる★
 奈良県の吉野地方では、「くず」という
植物の根から「くず粉」をとって舌触りのよい
汁を作っていました。
 この料理が吉野汁です。給食では、くず粉
の代わりにじゃがいもからとったでんぷんを
使っています。とろける舌触りがおいしかったです。

食育の取り組み「1年」

画像1
低学年では、「身近な食べ物を知り、関心をもつ」ことが目標です。
1学期は、給食のソラマメやトウモロコシの皮むき体験をし、自分たちが皮むきをした野菜をおいしそうに食べていました。
9月の研究授業では、「やさいとともだち」をテーマににおいや触感など五感を使ったクイズと佐藤栄養士さんのお話で、身近な野菜に親しみました。
はつかだいこんづくりにも挑戦する予定です。

食育の取り組み「2年生」

2年生は、1学期にミニトマトづくりに挑戦しました。
実ったトマトは家に持って帰ったり、給食の材料になりました。
2学期はほうれんそう作りに挑戦しています。
画像1

食育の取り組み「6年生」

高学年は「栄養バランスについて知り、食べ物の組み合わせや選択に関心を持つ」ことが目標です。
6年生は昨年度末からじゃがいもづくりりに取り組み、収穫したじゃがいもをもとに、自分たちの食生活や栄養のことについて学習しました。
画像1

「朝ごはんを食べよう週間」

画像1
学期に1度、「朝ごはんを食べよう週間」を設けています。
子どもたちに朝ごはんと自分の体の調子に関するアンケートに答えてもらいます。

子どもの感想より:
最初の日、朝ごはんを食べなかった時、あまり元気じゃありませんでした。次の日から朝ごはんを食べたら、元気に外で遊べました。

朝ごはんは元気の源ですね!

今日の給食

画像1
9月24日(木) 献立

 1.ソフトフランスパン
 2.牛乳
 3.いかのマリネソース
 4.コーンポテト
 5.やさいスープ

 ★マリネ★
 マリネとは、肉、魚、野菜等を
酢やレモン汁などからなるつけ汁に
浸す調理法です。
 いかのマリネは噛めば噛むほど
味が出ます。

今日の献立

画像1
9月18日(金)今日の献立です。
 ・さつまいもごはん
 ・牛乳
 ・さんまのしょうが煮
 ・きのこいりにびたし
 ・りんご
 ★さんま★
 9月が旬です。選び方は、全体に光沢があり
背が青色で鮮やかなものがおいしいです。
 とくに目が黒くてくっきりしていると
なおよいでしょう。
 最近は、輸送技術の向上で、お刺身でも
食べられるようになりました。
学校では生ものは使いませんので必ず火を
通しています。

今日の給食

画像1
9月17日(木)の献立
 ・丸パン
 ・牛乳 
 ・コロッケ
 ・ゆでキャベツ
 ・ベジタブルソテー
 ★コロッケ★
 コロッケの起源は、フランス料理の付け合わせであったクロケットではないかと
いわれています。フランスのクロケットはミンチにした魚肉やとり肉などを混ぜた
クリームコロッケに近いものが主流です。
 きょうも野菜の多いメニューでした。

今日の給食

画像1
9月16日(水)の献立

 1.ひじきごはん
 2.たくにわん
 3.かぼちゃの含め煮 
 4.牛乳

 ・ひじきは、日本海を中心に生息する海藻です。
 栄養成分のカルシウムと鉄分は海藻のなかで、一番多く含まれています。
 カルシウムは昆布の2倍、牛乳の14倍。鉄分は、ほうれんそうの15倍です。
 よくかんで食べると、丈夫な体になります。
  かぼちゃも栄養価の高い食品です。緑黄色野菜の王様です。

今日の献立

画像1
9月15日(火)の献立
 1.ドライカレーサンド
 2・牛乳
 3.チーズふわふわスープ
 4.コーン入りフレンチサラダ
 5.りんごゼリー

 ★レーズン★
 ドライカレーサンドに入っているレーズンは
ぶどうを乾燥させたものです。
 ぶどうがもっている栄養価はすべてレーズン
の中に濃縮されています。
 見つけられましたか?
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31