学校日記では、山崎小学校の学びの様子をお知らせしています。

お別れ給食 3月4日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生を送る会のあとは、なかよしタイムのグループごとに集まって、6年生を囲んで給食を食べました。1年間一緒に活動した6年生と楽しくカレーライスをいただきました。

6年生を送る会4 3月4日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生から5年生への山崎太鼓のバトンタッチ。6年生からばちをもらった5年生が、これまで教えてくれた6年生の「祝いの太鼓」で感謝の気持ちを表しました。

6年生を送る会3 3月4日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生、最後の山崎太鼓の演奏です。

6年生を送る会2 3月4日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生、4年生の出し物。全員合唱です。

6年生を送る会1 3月4日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育館に全学年の子どもたちが集まり、25日に卒業する6年生に感謝の気持ちを表す「6年生を送る会」を行いました。運営・代表委員の子どもたちが司会をし、各学年が練習してきた出し物を披露しました。6年生も笑顔で下級生の出し物をみていました。
1年生、2年生、仲よし学級の出し物です。

梅まつり男太鼓の演奏(メンズクラブ) 2月28日(土)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生の山崎太鼓の演奏に引き続き、メンズクラブの皆さんが男太鼓の演奏をしてくれました。お父さんたちの迫力のある演奏、素晴らしかったです。メンズクラブの皆さんには、太鼓の積み込みや片づけ等、ご協力いただきました。ありがとうございました。

梅まつり山崎太鼓演奏(6年生) 2月28日(土)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
とてもよい天気の中、梅まつり会場で6年生が山崎太鼓の演奏を行いました。地域の人の前で演奏するのは9月以来、360度全てからたくさんの人に見られての中での演奏、少し緊張している様子もみられましたが、立派な演奏を披露してくれました。太鼓の積み込み等お手伝いをいただいた保護者の皆様ありがとうございました。山崎太鼓の演奏も残すところ「6年生を送る会」の一回となりました。6年生には最後までしっかりと演奏してほしいと思います。

1年生と6年生の交流会 2月25日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生が、お世話になった6年生を招いて体育館で交流会を行いました。1年生が司会もして6年生と一緒にゲームをしたりして楽しい時間を過ごしました。お世話になった感謝の気持ちをしっかりとあらわすことができました。

音楽朝会 2月25日(水)

今年度最後の音楽朝会を行いました。6年生を送る会で全員で歌う「ひまわりの約束」をうたった後、3年生のリコーダーの発表がありました。1年間、練習してきた成果を発揮して演奏することができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

新1年保護者説明会 2月20日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月から本校に入学する保護者の皆さん対象の保護者説明会を行いました。警察の方からの交通安全の話をはじめ、学校からの入学までの準備の説明など、盛りだくさんの内容でしたが、参加された保護者の皆様は最後までしっかりときいていただきました。4月6日の入学式が楽しみです。

幼稚園との交流(1年生) 2月12日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2回目の幼稚園の年長組さんとの交流会をしました。1年生に感想を聞きました。「前回より大きな声で説明してあげることができました。」「前は手を途中ではなしちゃったけど、今回は上手にできました。」と、前回の反省を生かして活動に取り組みました。入学してからお世話される立場だった1年生がお世話をする立場になる貴重な体験ができました。

幼稚園との交流(1年生) 2月5日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月から小学校に入学する幼稚園の年長組のみなさんと交流をしました。体育館で自己紹介をしてゲームをしたり、ペアで学校案内をしてあげてりしました。また、教室で国語の本の読みかせをしたりして楽しい時間を過ごしました。今まで、2年生や6年生などの上級生にしてもらったことを思い出し優しく手をつないで声かけをする姿は、ほほえましくもあり、頼もしくもありました。12日(木)にもう一度交流を行います。今日の反省も生かして次回も楽しく交流したいです。

特別支援学級連合展覧会観賞(仲よし学級) 1月30日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
世田谷美術館区民ギャラリーで開催されている特別支援学級連合展覧会の観賞に仲よし学級が出かけました。雪が降る中、バスに乗って世田谷美術館に向かいました。美術館では、グループごとに分かれて、観賞カードにメモをとりながら、作品を観賞していました。他の学級の友達のたくさん来ていてお互いの作品を見合っていました。
特別支援学級の連合展覧会は2年に1度開かれていて、今年は22回目になります。区内の小中学校の特別支援学級の作品が展示されています。2月1日(日)まで開催されていますので、是非ご参観ください。

ふれあい給食(1年生) 1月29日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昔遊びが終わったあとの給食は、ゲストティーチャーの方と一緒にいただきました。みんなでしっかりと準備して教室に来ていただきました。ふれあい給食では、地域の皆様にいいろいろなお話をしていただき、交流がさらに深まりました。

昔遊び(1年生) 1月29日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
地域の皆様にゲストティーチャーとして来ていただき、はねつき、おはじき、こまなどの昔の遊びを教えていただきました。
遊び方やうまくなるコツを教わったり、一緒に遊んだりしてどんどん上手になりました。楽しんで取り組んだので、あっという間に時間が過ぎました。

開校記念集会 1月28日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
山崎小学校の72歳の誕生日をお祝いして開校記念集会を行いました。山崎小は、平成18年2月1日に開校しました。先日のもちつき会に来ていただいた三土代会の方の中にも山崎小の卒業生の方がいらっしゃいました。多くの方に支えられて山崎小で学校生活を送れることに感謝して、6年生が祝いの山崎太鼓を披露してくれました。体育館いっぱいに響き渡る6年生の演奏にみんな聞き入っていました。また、運営・代表委員の皆さんの考えた開校当時の山崎小に関するクイズに答えたりしながら開校記念集会を楽しみました。

小松菜とり(仲よし学級) 1月27日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
仲よし学級が小松菜とりに行きました。朝まで降っていた雨も上がり、みんなで歩いて農園に向かいました。農園もぬかるんでいましたが、靴にビニール袋をかぶせて、二人ずつ畑に入り、小松菜を上手に抜いていました。育ててくれた農園の方に「ありがとうございます」と元気にあいさつをして、学校までしっかりと歩いて帰ってきました。おいしい小松菜が収穫できました。

短縄週間 1月26日〜30日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週の中休みは、全校で短縄とびに挑戦です。校庭で一斉に跳んでいます。初級、中級、上級のカードを使って新しい技に挑戦したり回数が伸びるよう頑張って練習したりしています。

詩の発表朝会(1年生) 1月26日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生は、毎日音読練習に熱心に取り組んできました。早口ことば、増え読み、分担読みなど読み方を工夫して大きな声で発表することができました。学習発表会で身につけてことを生かし、友達と心を一つに堂々と大きな声でリズムよく発表することができました。

開校記念もちつき会 1月24日(土)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月1日の開校記念日を前に、開校記念もちつき会を行いました。今年も三土代会の皆様に来ていただ、伝統のもちつきを披露していただいた後、子どもたちが「こねどり」「かけづき」「あげづき」を体験させていただきました。3つの臼を使って全ての学年が体験させていただきました。つきあがったお餅は、保護者のお手伝いの方が丸めてきなこといそべ味にして学級でいただきました。自分たちのついた餅のつきたての味を十分に味わっていました。ご協力いただきました三土代会の皆様、保護者の皆様ありがとうございました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

各種おしらせ

学校評価