学校日記では、山崎小学校の学びの様子をお知らせしています。

池田先生ウルトラスペシャル授業〜セッション〜

画像1 画像1 画像2 画像2
今回も、池田先生とピアノのセッション!!

みんな音を感じながら、前回よりもさらにバージョンアップしています。

素晴らしいピアノの音を奏でました!

池田先生ウルトラスペシャル授業〜音を聞こう〜

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、前回大好評だった帝京平成大学の講師である池田先生をまたまたお招きして、音楽の授業をしていただきました。

身近なものから聞こえる意外な音に、みんな興味津々です!

音をじっくりと聴くって、素晴らしいですね!

クリスマスグッズ作り

画像1 画像1 画像2 画像2
図工の時間にクリスマスグッズを作りました!

松ぼっくりのツリーに色を付けて作っています。

それぞれ丁寧に飾り付けをし、素敵な作品に仕上がりました!

池田先生ウルトラスペシャル授業〜トントンしてみると〜

画像1 画像1 画像2 画像2
最後に、筒を使って音を出しました。

強弱を付けたり、速さを変えたりすると、筒が見事に楽器に変身!

素敵な音楽になりました!

16日 全校朝会のスピーチ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 毎回全校朝会の前に、全校あいさつをします。今朝は、4年生の当番でした。「インフルエンザに気をつけて」と元気よくあいさつをしてくれました。自分が4年生の頃なら、こんなに大勢の児童の前で声を出すこともできなかったと思います。当たり前のようですが、本当に、すごいですね。
 さて、校長先生の話から嬉しいことを2つ。先週の社会科見学で、4年生の見学態度がほめられたとのことでした。5年生。話の聞き方がとてもよくなりました。きちんと話している人に体を向けて聞くことができています。

 6年生のスピーチ、今日は、自分の好きなことを話してくれました。
 まずは、自分の好きな「ガチャ」のこと。私も小さいときに50円玉を握りしめて、店の前の「ガチャ」をやった思い出がよみがえりました。今でも、時々見ることのある「ガチャ」久しぶりにやってみようかな。
 続いては、「山フェス」のこと。先週の土曜日に行われた「山フェス」に対する思いを話してくれました。インフルエンザ等により思うように準備ができなかったようですが、最後の山フェスを楽しむことができたようです。来年は、もっとよくなるようにと、後輩への思いを伝えてくれました。

 インフルエンザがまだまだはやっています。「手洗い・うがい」をしっかりとして、元気に生活できるように声をかけていきたいと思います。12月の登校も、残り7日です。

ONETEAM

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2019新語流行語年間大賞は、ワンチーム。これほど日本中がラグビーに湧き立つなんて想像もしませんでした。
5時間目校庭では5年生がタグラグビーの練習をしていました。この中からも将来想像もしなかったような未来を掴み取る子がきっといますね。
子供たちの可能性は無限大!
楽しみです。

山フェスのすてきなところ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 山フェスのすてきなところは、高学年の児童を中心にして、準備と片付けを行うところです。

 まずは、お店をはじめるまえに、ルールややり方を確認します。
 そして、お店が終われば、道具を片付けたり、反省会を開いたり、使った教室を掃除したりします。

 全員で力を合わせて、「山フェス」を成功させることができた理由が、ここにあります!!高学年の児童のみなさん、計画や準備、活動の指示などありがとうございました。

 閉会式の児童の言葉にも、校長先生のお話にもありましたが、今から、来年が楽しみですね!!

14日 山フェス!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 14日(土)は、「山フェス」を行いました。
 高学年の児童を中心にして、「なかよし班活動(1〜6年生での活動班」で、お店を運営しました。一つ一つ工夫してお店を考え、準備し、みんなで楽しむ様子が見られました。前半・後半に分かれて、お客さんとして楽しむ時間とお店を運営する時間をもつことができました。
 みんなが笑顔で、とてもすてきな時間でした!!

山崎ギャラリー2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
こちらも紙すき同好会の皆さんの作品です。素晴らしい作品ばかりです。

山崎ギャラリー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
展覧会が終わっても山崎小の1階廊下は常に山崎ギャラリーです。
紙すき同好会の皆さんの作品が廊下に飾られています。和紙でいろんなことが出来るのでですね。

先生たちも

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
トライ&エラー。
校内研究会では、授業が終わったあと、その授業を先生たちみんなで振り返りをします。
授業大好きな山崎小の先生たちですからいつも校内研究会は真剣に盛り上がっています。
先生たちもトライ&エラーを合言葉に頑張ります。

トライ&エラー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
仲よし学級の学びの合言葉はトライ&エラー。
失敗を怖れずあきらめず、友だちと話し合いながらひたすらトライ。
終わったあとは、振り返りをして次にいかします。
素晴らしい学びの合言葉です。

GO!GO!プログラミングカー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
?今日は、校内研究会。仲よし学級のみんなが5時間目に残って、総合的な学習の授業をしてくれました。
今日はプログラミングカーを使っての勉強です。仲よし学級のプログラミング学習は山崎小No.1。先生たちも一緒に勉強です。

東京都水道歴史館

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
説明してくださった係の方が、私の方に笑顔で近づき、「山崎小のお子さんは、素直で素敵なお子さんたちばかりですね」「ピカイチです」とお話してくださいました。
嬉しいお言葉ですね。

東京都水道歴史館

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
自由見学の時間も熱心に学ぶ姿が素敵です。

東京都水道歴史館

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
むかーしの木製水道管を実際に持ってみたり、様々な資料を丁寧に説明してもらっています。すでに、学習していることをしっかり生かしているのか素晴らしいです。

東京都水道歴史館

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
東京都の水道がどのように作られてきたかを勉強しています。

浅草

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
水上バスに乗って浅草に到着しました。みんなテキパキ行動出来るので少しだけ班ごとに自由散策の時間をとっています。

操縦席に釘付け

画像1 画像1 画像2 画像2
思い思いに船旅を楽しんでいます。
中には操縦席に釘付けの子も。

水上バス3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
隅田川をのぼっています。貸し切り状態なので船の中を自由に楽しんでいます。スカイツリーが見えてきました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31