学校日記では、山崎小学校の学びの様子をお知らせしています。

3月1日 全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
山崎太鼓や6年生の全校スピーチの姿が、下級生にとって、目指すべき姿として見せられることは、山崎小の素晴らしさの1つです。さあ、3月です。6年生の姿を見て、次の学年への準備を整えていきましょう、との校長先生のお話でした。

6年生のスピーチは、「免疫力」についです。免疫力を高めるための方法の1つとして、乳酸菌で腸内を整えることが大切であるとのことが、一番心に残りました。

続いては、「歴史新聞」についてです。読み始めることになったきっかけと、お気に入りの時代を教えてくれました。縄文時代に感じる魅力を教えて欲しいと思いました。

最後に、「まんが」についてです。日本の漫画の中でも自分の好きなお話とそのあらすじを話してくれました。自分の思いを自分の言葉で話す姿立派です。

3人とも、全校児童に向かって堂々と語りかける姿が、まさに目指すべき姿になっていました。

【仲よし学級】混ぜたら何色?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生活単元学習の時間、色の学習をしました!

ズバリ、混ぜたら何色?

絵の具で色を作りたい時に、これを知っておくととても便利!!

皆さんは、分かりますか??

【仲よし学級】走って投げて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
半周走ってからボールを投げ、得点を競うゲームをしました。

ボールは遠くに投げるほど、高得点を取ることができます!

一生懸命走っては投げ、得点を取っていましたヨ!!

これぞお手本

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3-2の5時間目の国語の授業中と授業終わりの様子です。

1番左の写真が授業中。みんな一生懸命にワークシートに書き込んでいます。

右側2枚は授業終わりのご挨拶の時です。

こんな小さな写真からでも伝わるはずです。
ご挨拶をしようとしている素晴らしい姿勢!
もはや、美しいというレベルです。
いやー、これぞお手本!

パチパチパチパチ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2時間目の3-1の様子です。今日はそろばんの講師の先生をお招きして、みんなでパチパチそろばんタイム!
みんな頑張っていますね。

【2年】外国語

画像1 画像1 画像2 画像2
二年生最後の外国語の授業がありました。
最後の授業では、音楽にのって楽しくダンスしたり、季節と天気について学んだりしました。

写真は、ジョアン先生と一緒に楽しくダンスをしているところです。楽しさが溢れ出し、積極的に前に出て踊ったり、自分なりのポーズをきめたりしています!
個性豊かな2年2組!素敵です!

【仲よし学級】本の世界を楽しもう3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
縦割り学級である仲よし学級の強みを生かして、高学年が低学年に的確にアドバイスしてあげながら、本に親しむ学習に取り組みました!

これは、今年度を通して学校で取り組んできた、ことばの力を育む研究の1つです。

実はこの学習は2回目でしたが、以前と比べて高学年もアドバイスが上手になり、また低学年もお話をしっかり聞いて考えることができました!

上手くいったら、「ありがとまとカード」にシールを貼ります!

み〜んな、シールゲットだぜ!!!

【仲よし学級】本の世界を楽しもう2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
続いてのミッションは、「だれのもの?」です。

登場人物が一体何を持っていたのかを答えます。

これも、よ〜くお話を聞いていないと分かりませんねぇ!!

高学年が、低学年にアドバイスしてあげながら考えていますよ!

【仲よし学級】本の世界を楽しもう1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
スペシャルな国語の学習をしました!

「ありがとまと」という絵本の読み聞かせを聞きました。

ここからが大事!

最初のミッションは、「いる?いない?」

登場人物を思い出して、絵本に登場していたら○、登場していなかったら×です。

お話をよ〜く聞いていないと分かりませんねぇ!

【仲よし学級】風船にペタペタ2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
風船一面にボンドで新聞紙を貼りつけた後は、その上から色紙を貼っていきます。

好きな色を配置して、これもまた、ひたすらペタペタ!!

残念ながら今日はここまで!!

さて、これは一体何を作っていると思いますか??

来週をお楽しみに〜♪

【仲よし学級】風船にペタペタ1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
膨らませた風船に、ボンドで新聞紙を貼りつけています。

ひたすらペタペタ!!

みんな集中して頑張っていますヨ!!

【6年】スポーツ祭り春、振り返り

画像1 画像1
子どもたちにとって、スポーツ祭り春は小学校生活最後の体育的な行事でした。子どもたちの振り返りをいくつか紹介します。

★がんばったことはとにかく後ろの人を跳びやすくすることです。
★みんながミスした時は「ドンマイ!」や跳べた時は「ナイス!」などの声かけをしていていいと思った。
★最初は連続跳びのタイミングが分からなかったからできなかったけれど、少しでもやってみようと思ってチャレンジしたらできて、びっくりしたのと同時にとても嬉しかった。
★チームワークとリーダーたちの考えがあったから、うまくいったと思う。
★勉強と同じように大なわもやればやるほど上手くいくんだなと思った。
★休み時間など、練習の積み重ねが大事だと思った。
★リーダーの人たちが積極的でよかった。
★なわを回していた◯◯さんと◯◯さんは、その人にあった回し方をしていてすごいと思った。

3年2組ビブリオバトルを見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の5時間目に、6年2組のビブリオバトルを見学させてもらいました。
六年生の堂々とした話しぶりにキラキラと目を輝かせて見ていました。終わった時、自分たちもやってみたいと意欲を覗かせていました。
読書への関心が高まったように思います。
六年生の皆さん、ありがとうございました。

5年 茶道教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3、4時間目に、日本語の学習で茶道教室がありました。
例年はランチルームで行いますが、今年は体育館での実施でした。先生から茶道の歴史や道具などを教わり、実際にお茶を点てる所を見せてもらいました。
話を聞いている間、正座をして姿勢良く座る子供たち。途中で足が痺れたのも、良い経験(?)でした。
最後に、自分で茶筅を使ってお茶を点てて飲んでみました。感想には「苦かったけど思ったより美味しかった」「自分でも結構上手にできた」という声が。みんな楽しく日本の伝統文化に触れることができたようです。

【6年】ロイロノートを使って

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生はタブレットを使って様々なことにチャレンジしています。国語や体育学習で活用したり、委員会やクラブの発表で動画を編集したり。
卒業アルバムクラスページの編集担当の子が「名言・流行語」という企画を考えて、ロイロノートを使ってアンケートを作ってくれました。
「GIGAスクール第1世代」として、創意工夫しながら新しい使い方を開発してくれる子どもたちに脱帽です!

【2年】 学級のキャラクター

キャラクター係さんが、学級のオリジナルの
キャラクターを考えてくれました。

そこで、学級のみんなで、キャラクターの名前を
考えました。

意見を出し合い、意見を出し合い、ついに決定!
画像1 画像1

【2年】 日本語 「筆を使って書いてみよう」

毛筆を使った学習にも、段々慣れてきました。

今日は、曲線がある平仮名に挑戦しました。

筆の穂先は、「ななめ」に入ります。

子どもたちは、半紙にのびのびと書いていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

見えますか?

画像1 画像1 画像2 画像2
今週から古くなったパーテーションを外して、給食の時につける三方囲まれたパーテーションを使用し始めています。マスクを外す給食時のみ使用して、普段は袋に入れて保管します。
全校児童分購入しました。
1年生から順番に設置しています。
透明なパーテーションですが、写真で見えますか?

おやっ?副校長先生?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4時間目の3-1の国語の授業におじゃましました。

今日は副校長先生のスペシャル授業。
「伝わる言葉であらわそう」

3-1のみんなはしっかりお話を聞いて、国語の勉強を頑張っていました。

【2年】体育

画像1 画像1
体育では、サッカーボールを使って運動を行いました。

チームに分かれて、シュートの数を競っています。
友達同士でアドバイスし合う姿が、とても素晴らしいです!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

各種おしらせ

学校評価

PTAだより

1年生

2年生

3年生

仲よし学級

4年生

5年生

6年生

入学式

山崎小 学びの支援

カウンセラーだより

学校運営委員会