学校日記では、山崎小学校の学びの様子をお知らせしています。

【4年生】伝統工芸を体験しよう! 2組

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、2組が体験をしています。

楮の木を刈り取っています。

そんな中、ある疑問が…。
「この木のどの部分が和紙になるの?」
「皮?」「木の幹?」
いろんな疑問をもちながら、体験しています。

さぁ、これからどうなるのかな…。

【2年】 算数「1000より大きい数」

1000より大きい数の数え方や表し方を、まずは
自分で考えてみました。

子どもたちが、より身近に数をとらえることが
できるよう、お金を例に用いて考えました。

「100円玉を10まいずつまとめる。」
「10まいのまとまりを 作るといいね。」

意見の交流を行いながら、みんなで位取りの
仕組みを考えました。


画像1 画像1 画像2 画像2

【仲よし学級】ティーボール

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の体育はティーボール。ベースボール型の運動です。

まずは攻撃側と守備側に分かれて、ゲームの流れを理解します。

チームのみんなと声をかけ合っているのが良かった!!
さすが!!

打ったり走ったり、これからもっともっと練習だぁ〜!!!

【2年】 「書き初め展」 みんなで鑑賞

火曜日から校内で「書き初め展」が行われています。

そこで、今日の日本語の学習で、校内の書き初め展を
鑑賞する活動を行いました。

2年生の学年だけではなく、他の学年の作品もじっくり
見ました。

先日、毛筆の筆を使用して、水書用紙に書いてみる体験を
した後だったので、高学年の作品を見て、力強く書いて
いる作品に感心していました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生、6年生と大縄跳びをしました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は、「スポーツ祭、春」に向けて、大縄跳びの練習をしています。
今日は、6年生との交流練習をしました。
3分間で、100回以上、しかも連続で跳ぶ6年生の姿をみて、「すごいなあ」と、思わず呟く児童がいました。
グループ練習では、6年生から、優しくアドバイスをもらい、とても嬉しそうでした。
昼休みになると、6年生と早速、練習する子どもたちもいました。

【6年】なかよしタイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生が遊びを企画して、1〜6年生のたてわり班で遊ぶ「なかよしタイム」。
本日は2回目。
下級生を楽しませるために、6年生、全力で頑張ってます!

【6年】祝いの太鼓

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月に予定しているバトンタッチでは、例年5年生が「祝いの太鼓」という山崎太鼓をシンプルにアレンジした曲を演奏します。
5年生に「祝いの太鼓」を受け継ぐために、まずは6年生がお手本を示せるように練習しています。
しかし!
実は今年の6年生、前の6年生からきちんとした形で「祝いの太鼓」を受け継ぐ前に、昨年2月からの休校になってしまったんです。
ですので、「祝いの太鼓」の楽譜を読み解きながら練習を進めています。
5年生がオーディションで担当パートが決まったら、いよいよ曲の受け継ぎです。
自分たちで考えながら、話し合いながら、より良い演奏に向けて頑張っています!

【2年】5年生と長縄

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、体育の時間に5年生に長縄を教えてもらいました。


グループごとに分かれて、練習を行いました。

跳ぶ一歩目が、なかなか踏み出せない時も、5年生が優しく背中を押してくれました。

【2年】 3学期の行事当番さん

先日、5年生の代表委員さんが、教室に6年生を送る会
の詳細についてお話に来てくれました。

そこで、学級の行事当番さんが、代表で話しを聞き、今日
学級のみんなに、伝えてくれました。

聞く子どもたちも、自分からメモをとり、友達の伝達を
一生懸命聞いていました。
画像1 画像1

【2年】 体育 「跳の運動遊び」

体育の学習では、校庭では、短縄や大縄練習を行って
います。

体育館での学習では、「跳ぶ」ことを意識し、
大縄の動きにつながるような動きを、サーキット
にして行っています。

みんなで「ジャンプ!」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【仲よし学級】雪だるま作ろう2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
♪雪だるま作ろう〜

色付き粘土で、帽子を付けたりマフラーを付けたり。
木の枝の先の手袋も、みんなオリジナル!!

可愛い可愛い雪だるまの完成です!!

【仲よし学級】雪だるま作ろう1

画像1 画像1 画像2 画像2
余った紙粘土を使って、冬の定番、雪だるまを作ります!

雪だるまの顔は、好きな材料を使って、思い思いに作っています。

♪雪だるまつく〜ろ〜
ドアを開けて〜

3年 書き初め展

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生、「つよい力」。全員の作品を掲示すると、なかなか圧巻です。毛筆が得意な子、苦手な子、いますが、みんな、精一杯書きました。

3年生と一緒に

画像1 画像1 画像2 画像2
6年1組の今週はスポーツ祭り春に向けて、3年生と合同で大縄跳びをしました。グループに分かれて、アドバイスや応援をしながら練習しました。普段は交流機会の少ない3年生と6年生。始めはちょっとぎこちない様子でしたが、最後は笑顔で楽しみました。

【2年】係活動

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ、係活動(3学期バージョン)が始動しています!

1枚目の写真は、かざりつけ係さんが折り紙とテグスを使って、教室に浮いている雪を作ってくれました。

2枚目は、体育係さんが準備体操デビューをしたところです。
どの係も、クラスのための活動を自分たちで考えて進めており、とても素敵です!

SDGs

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、3-1の総合的な学習の時間におじゃましました。
ゲストティーチャーに栄養士さんを招いて、自分たちが出来るSDG sについて考えていました。
持続可能な社会を作る!
まさにこれからを生きる子どもたちに必要な学びです。

【2年】 書写 「ふでを使って」

書写の学習で、2学期に水筆を使った学習を行いました。

3学期の日本語の学習で「ふでをつかって文字を書こう」と
いう学習を行います。

そこで、今日は、毛筆で使用する筆を使って、水書用紙に
線を書いてみました。

「ふでが太いからむずかしい。」
「楽しい。」
様々な感想が聞かれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生】伝統工芸を体験しよう 3

画像1 画像1 画像2 画像2
黒皮を取り除いています。

その方法は、
手で取る方法と、
叩いて取り除く方法があります。

一生懸命に取り組んでいます。

【2年】 図工 「つづきえ どんどん」

理科室の前に、大きな作品が掲示されていました。

1組の「つづきえ どんどん」の作品です。
(昨日は、2組の紹介をしました。)

横に「どんどん」つながっています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【4年生】伝統工芸を体験しよう 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
楮を刈り取り、煮て柔らかくした後は、
皮を剥がしていきます。


綺麗に剥くことはできたかな?
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校概要・基本情報

学校だより

各種おしらせ

学校評価

PTAだより

1年生

2年生

3年生

仲よし学級

4年生

5年生

6年生

入学式

山崎小 学びの支援

カウンセラーだより

学校運営委員会