学校日記では、山崎小学校の学びの様子をお知らせしています。

【5年】世田谷中公演

画像1 画像1 画像2 画像2
吹奏楽部の演奏、演劇部の公演、5年生の子たち楽しんでいました。

【5年】ビブリオバトル予選2

画像1 画像1 画像2 画像2
頑張ってます!

【5年】ビブリオバトルクラス予選

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年1組、国語の時間で頑張って準備してきた本の紹介、今日はクラス予選です!

【5年】バスケットボール

画像1 画像1 画像2 画像2
5年1組、バスケの試合2回目です。
だんだん上手になってきています!

漢字熟語クイズ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国語の学習で、熟語を使った漢字クイズを作りました。日本語の学習で勉強した「熟字訓」も使いながらのクイズ作りにみんな夢中で、いくつも作ったり、他の人のクイズを解いたりしながら楽しく漢字の読みを覚えました。

船形に山崎和紙を!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日も船形小へのプレゼントとして、紙漉きをするグループがありました。
朝からの準備で「水が冷たい〜」と言いながらも、綺麗に漉くことができました。

【5年】テクニカルレース

画像1 画像1 画像2 画像2
5、6年生合同チームで練習しています!

【5年】音楽「キリマンジャロ」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年1組の音楽。
合奏の練習頑張ってます。

【5年】バスケットボール

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年1組、試合をやってみました。

歩幅を測ろう!

画像1 画像1 画像2 画像2
算数の平均の学習の終わりに、自分の10歩分の距離から、1歩が何cmなのかの平均値を計算してみました。自分の歩幅が分かると、大きなものでも何歩分かで長さを測ることができます。校庭にある遊具や、ネットの幅などを歩幅を使って調べました。

【5年】歯科検診

画像1 画像1
歯科検診の様子です。

【クラブ】山崎文化クラブ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
クラブ活動で、茶道体験をしました。
お菓子をいただき、なつめからお茶を入れてそれぞれ点てました。準備、指導、片付けをしてくださったボランティアのみなさまに感謝です。貴重な体験をさせていただきました。

【5年】スポーツ祭り「秋」

画像1 画像1 画像2 画像2
スポーツ祭り「秋」の第2部、リレー。
スピードレースとテクニカルレースに分かれて、顔合わせをしました。
6年生がリーダーシップをとってくれて、心強かったです。これからの練習が楽しみです!

【5年】舟形交流

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生は今年度も舟形交流は間接交流となりました。
お互いの学校でプレゼントを作成して、送り合うことになりました。
山崎和紙を漉いてプレゼントしたいというチーム。
自分達で伝統工芸室の先生に交渉して、休み時間に紙漉きをやらせてもらえることになりました。
完成が楽しみです!

【5年】家庭科・ひと針に心をこめて

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生、裁縫の勉強をしています。
5年1組は、練習用の布を使って、なみ縫い・半返し縫い・ボタンつけなどをやっています。
動画をみたり、教え合ったりして頑張っています。

【5年】バルーンリリース

画像1 画像1 画像2 画像2
80周年記念式典の後のバルーンリリース直前の様子です!

【5年】バスケットボール

画像1 画像1
体育館が使えなかったので、教室でバスケットボールの歴史クイズとゲームの流れを確認しました。

【5年】雨の日の休み時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年1組、雨の日の休み時間の一コマ。
それぞれ楽しいことを見つけて過ごしています。

【5年】図工・江戸百景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年1組の3,4時間目の様子です。
頑張ってます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

各種おしらせ

学校経営

学校評価

PTAだより

カウンセラーだより

保健だより