学校日記では、山崎小学校の学びの様子をお知らせしています。

【仲よし学級】墨をすってみよう

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度最後の書写の授業では、墨をする作業から始めました。
墨汁を使わず、自分ですった墨を使って名前を書きました。

少しすってから、名前を書いて…
またすってから、名前を書いて…

これを続けていくと、3回目あたりから墨が濃くなってきました。
墨汁くらい濃くするのは、すごく大変です。でも自分の力で墨をすり、文字を書くことを楽しみました。集中して墨をする時間が、心地よく思えた学習でした。

【仲よし学級】カスタネット人形

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週も、牛乳パックを再利用した工作です。
カスタネットの部分も、ボトルキャップの再利用です。

 まず、「耳の形を丸くするのか、とがらせるのか」
「それとも耳を切って、丸い顔にするのか」を
各自で考えました。

 次に、一生懸命色塗りをしました。
(今回は、キャラクター物も可です。)

 最後に、手の部分にボトルキャップをつけて、、、
完成しました!

【仲よし学級】クラス遊び

画像1 画像1
 今日は、とてもいい天気。そして暖かい。こんな日は、クラス遊び日和です。
 係の考えた遊びは、「だるまさんがころんだ」です。

 みんなで思いっきり遊んだ後は、教室に帰ってきても会話がはずみます。
 また、みんなで遊びましょう!
 

【仲よし学級】バランスをとってみよう

画像1 画像1
 生活単元学習で、てんびんの学習をしました。
片方の紙コップに粘土を入れると…
紙コップは、机についてしまいました。

「バランスをとるには、どうすればいいかな。」

 課題を解決するために、子どもたちは、もう一方の紙コップにおはじきを一つずつ入れていきました。

 次に、左右の腕の長さの違うてんびんで同じことをしてみました。
「バランスをとるには、どうすればいいかな。」
「腕の短い方の紙コップにおはじきを入れよう。」

 腕の長さが違うだけで、不思議なことが起こります。子どもたちは一生懸命、「バランス」をとろうとおはじきを入れていました。
 「楽しく」「考えながら」課題に取り組めました。

【仲よし学級】書写

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 毎週金曜日に、書写の授業を行っています。

 今日の高学年グループは、まずは「ら」の一画目を
練習しました。
 次に、「ら」の膨らみの部分を練習して・・・と、
一画ずつ丁寧に練習しました。

 低学年グループは原則硬筆ですが、今回は
新年度を考えて、毛筆体験を行いました。
 筆で書いた漢字を見て、嬉しそうでした。

【仲よし学級】リサイクル工作

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図工の「リサイクル工作」で、車を作りました。


まずは牛乳パックに飾り付けです。
牛乳パックはもちろん、飾り用の紙箱、フタ、色画用紙なども
リサイクル(今までの余りなど)です。

今回のポイントは、ダンボールの溝に「タイヤの軸をはめる」ことと、
磁石の反発で進むことです。

そしてお楽しみタイム♪

【仲よし学級】楽しかったよ!外国語活動

画像1 画像1
 今年度最後の外国語活動の学習をしました。
 ダンスをしたり、果物の名称を覚えたり、ゲームをしたり、いつものように楽しく活動しました。

 これで最後…何だかみんな、寂しくなりました。
 先生、1年間、ありがとうございました!

【仲よし学級】えらい えらい!発表会

画像1 画像1
 先週、絵本『えらい えらい!』の読み聞かせの後、友達のえらいところを見つけました。今日は、それぞれの友達のえらいところをみんなに発表して…

 「えらい、えらい!」と拍手しました。
教室は、にこにこ笑顔がいっぱい!

 仲よし学級の子どもたちは、友達のえらいところを見つけて認めることがとっても上手です!

【仲よし学級】読み聞かせ・特別版

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の読み聞かせの、何が特別かというと・・・
いつもの担任ではなく、支援員さんによる読み聞かせです。

しかも! その支援員さんの手作り・手描きです!!
読み聞かせもメインですが、「絵を見ること」「鑑賞すること」もメインです。

ぜひ写真をご覧ください。

【仲よし学級】折染の、小物入れ作り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 前回に染めた和紙で、小物入れを作りました。

自分で、きれいだと思う模様が表に来るように考えます。

ボンドをつけて・・・
和紙の端を折り込む時が、難しい!

そして、小物入れと、鉛筆立ての完成です!

【仲よし学級】えらい えらい!

画像1 画像1
「えらい えらい!」の絵本の読み聞かせを通して、
えらい理由を考えました。

「くつはえらい。えらい、えらい。なんでえらい?」
というように、どんどんえらい物が出てきます。


「こどもはえらい。えらい、えらい。なんでえらい?」

「子どもは、けんかしても仲直りできるから!」
答えを当てた子がいました。えらい!

絵本を読んだ後は、友達のえらいところを見つけました。
みんな、よく考えていました。


【仲よし学級】日記発表

画像1 画像1
毎週、月曜日の1時間目、仲よし学級では日記の発表をしています。
休みの日にしたことを自由にノートに書いてきて、発表します。

今日は、スポーツ祭のことや休みに遊んだことを書いてきた子がいました。

こういった積み重ねがとてもいい学習になります。
発表も上手になっていますよ!

【仲よし学級】あいうえおのうた完成!

画像1 画像1 画像2 画像2
生活単元の時間に取り組んでいた「あいうえおのうた」が完成しました!

今まで書きためていた4文字言葉から、気に入ったものを選んで、
清書して、イラストを描いて・・・
素敵な言葉遊びのまとめができました。


【仲よし学級】ティーボール

画像1 画像1 画像2 画像2
仲よし学級の体育では、ティーボールの学習に入りました。

ボールを打ったら走る!
この運動に子どもたちは大興奮。

ベースを踏んだ数だけ、得点になります。
打者の打ったボールを守りの人が取って、アウトのエリアに入るまで得点できます。

毎年取り組んでいるゲームですが、とても盛り上がっています。



【仲よし学級】折り染め

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図工で、折り染めを再度行いました。
まずは、和紙を蛇腹に折ります。
折る動作も、授業の大切なポイントです。

 次に、「折った和紙の、どこに色をつけるか」を
考えながら、染めます。

 最後に広げると・・・
どの子も歓声をあげます♪

【仲よし学級】びっくりヘビさん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図工で、牛乳パックを使ったリサイクル工作に取り組みました。

5cmくらいの幅で輪切りした牛乳パックに、ヘビの模様を描いて、
4つつなげて、それぞれに輪ゴムをかけて、
折り畳んでから手を放すと…
びよ〜んと勢いよく跳びました!

高跳び競争をしたり、的あてをしたり、子どもたちは楽しく遊びました。

【仲よし学級】投げてみよう

画像1 画像1 画像2 画像2
 今、仲よし学級の体育では、ボールを投げたり捕ったり、蹴ったりする運動に取り組んでいます。
 
 肘を上げて上から投げることは、子どもにとって難しい動作です。昨日は、玉入れの玉を使ってフラフープの的に投げ入れる練習をしました。

 何度も何度も挑戦する子どもたち。
 寒さに負けず、頑張っています!

【仲よし学級】しましまシャツ

画像1 画像1 画像2 画像2
 図工で、しましまシャツを仕上げました。

前回の「絵の具の練習」で、描いた色々な線の画用紙を・・・

シャツの形に切って・・・

そして切った部分は、襟に使いました♪

【仲よし学級】お友だちクイズ

画像1 画像1
 子どもたちは、生活単元の時間に自分の好きなものを紹介する文を書きました。
 書いた文をクイズにしました。

「○○さんの好きなものは、
 何でしょう。」
「○○が好きなのは、
 誰でしょう。」


お友だちクイズは、盛り上がりました。
友だちの意外な一面も知ることができました!

【仲よし】絵の具の基本練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生と一緒に、「絵の具の基本」の授業を行いました。

使うのは、赤・青・黄、の3原色と、白のみです。
「あっ、赤と青で、紫になった!」「じゃあ次の、赤と黄色は何色になるかな?」
と、1年生はもちろんのこと、上級生もとても楽しそうでした。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校概要・基本情報

学校だより

各種おしらせ

PTAだより

保健だより