学校日記では、山崎小学校の学びの様子をお知らせしています。

【3年】プログラミング4コマまんが

画像1 画像1 画像2 画像2
スクラッチを使ってのプログラミング4コマまんが、かなり完成してきました!

完成した4コマまんがを、画面録画しながら操作して、ロイロノートでその動画を提出です!

みんなの4コマまんが、これから見るのが楽しみだなぁ〜♪

【3年】第1回なかよしタイム

画像1 画像1 画像2 画像2
縦割り班活動「なかよしタイム」がスタートしました!

3年生は6年生の話をしっかり聞いて、これからのなかよしタイムの活動に目を輝かせていました!

みんなと遊べるの、楽しみだねぇ〜♪

【3年】オニのサラリーマン

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は2組で、図書館司書の先生が『オニのサラリーマン』というお話を読み聞かせてくれました!

オニがなんと、サラリーマンとして苦労しながら働いている。そんなお話です。

とってもユーモラスなお話でしたね!!

【3年】ええことするのはええもんや

画像1 画像1 画像2 画像2
こちらは1組で、図書館司書の先生が『ええことするのはええもんや』というお話を読み聞かせてくれていますヨ!

人は何のために「ええこと」をするのだろう?

そんなことを考えさせられるお話でした!

【3年】好きな色は!?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の外国語活動では、好きな色を答える学習でしたヨ!

I like blue.など、ALTのジョアン先生と一緒に、好きな色を答えられたね!!

そして、好きな色を選んで虹を作りましたヨ!
これがまた素敵!

みんな上手に発音できたね!!

【3年】組み合わさった棒グラフ

画像1 画像1
算数では、複数組み合わさった棒グラフの学習をしましたヨ!

このグラフの表している内容、良さを見つけて発表してくれました!

グラフをじっくり見て考えられたね!!

【3年】いよいよ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
習字では、いよいよ墨汁を使って書いてみましたヨ!

筆の持ち方や姿勢を確認したら、墨汁を注いでスタートです。

力加減で太さが変わること、右上がりだと字がカッコよくなること、一つ一つ確認しながらゆっくり丁寧に書いていきました!

みーんな、全集中でがんばりましたネ!!

【3年】ぼくは宇宙人

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の読み聞かせは、『ぼくは宇宙人』のお話。

宇宙人の神秘、成り立ちにも触れているお話。

宇宙人に関する本を読んでみたくなりました!

【3年】おすすめのパン

画像1 画像1 画像2 画像2
朝の日直によるスピーチ。
テーマは「おすすめの◯◯」ですが、今日はおすすめのパンを紹介してくれました!

しかも、iPadのiMovieで紹介動画を編集して作り、分かりやすく伝えてくれましたヨ!

さすがだね!!

【3年】コオーディネーショントレーニング!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝の山スポで、コオーディネーショントレーニングを体験しました。

脳と身体の動きを繋げるためのトレーニングです!

おうちでもぜひチャレンジしてみてくださいね〜!

【3年】地面の温度は?

画像1 画像1 画像2 画像2
こちらは1組の理科。
おや、砂場で何かしていますよ。

太陽とかげの学習で、地面の温度を測っていますよ!

太陽が当たっている所とそうでない所を比べます!

さぁ、予想と比べてどうだったかな!?

【3年】漢詩の音読

画像1 画像1 画像2 画像2
日本語では、難しい漢詩の音読にチャレンジしています!

自分で工夫ポイントを決め、課題をもって音読し、終わったらふり返り。

自分なりに間をあけて読んでみたり、強弱をつけて読んでみたりしていました!

互いの音読をよく聴き合って、良いところを伝えられたネ!!

【3年】好きなこまは?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国語の説明文「こまを楽しむ」の最後は、好きなこまを1つ選んで、その理由を説明し合いました。

選んだこまは結構みんなバラバラで、それぞれ好きなポイントが違うんだなぁと関心しました!

【3年】プール開き

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年の山崎小の水泳トップバッターは、なんと3年生です!!

プール開き

代表児童が頑張りたいことを発表した後、安心安全に学習していくための注意事項と流れを確認しました!

そしていよいよ水泳スタート!

水慣れをしたら、潜って床にタッチしてみたり、水中じゃんけんをしてみたり。

とても良いプール開きになりましたネ!

終わった後の着替えも素早くできました!!

【3年】I like〜

画像1 画像1 画像2 画像2
好きなものを伝えよう!

I like〜.の表現を学習しました!

好きな果物、好きなスポーツ、好きなキャラクター。

これから好きな物をどれだけ言えるようになるかな!?

【3年】朝会挨拶2

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝の全校朝会では、2組が代表挨拶をしました。

今日はプール開き朝会。代表の2人は水泳学習で頑張りたいことを一言ずつ言ってくれました!

上手に言えましたね!

さあ、久々の水泳がスタートするよ!!

【3年】かげと太陽

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は貴重な晴れ間!

理科では、かげと太陽の学習に入っています!

1日の中で、太陽の方向はどう変わる?
かげの向きはどう変わる?

屋上で確かめてみました!

来週から本格的な梅雨。

晴れてよかったねぇ〜!!

【3年】客中初夏

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
日本語では、「客中初夏」という漢詩を音読しました!

難しい漢詩ですが、何回も音読にチャレンジし、工夫ポイントを見つけていました!

友達同士で互いの音読の良いところを伝え合いましたヨ!

【3年】プログラミングで4コマまんが

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
スクラッチJr.というプログラミングアプリを使って、4コマまんがのストーリーを考えています!

登場人物や動き方を考えて、ストーリーを作っていきます。

プログラミングはトライ&エラー!
いろいろ試して考えて!

4コマまんがの完成が楽しみです♪

【3年】#100 世田谷区の公共施設は!?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の、記念すべき100回目のホームページ更新です!
いつもご覧いただきありがとうございます!

さて、社会科の時間、世田谷区の公共施設について調べました!

白地図に、シールを貼っていきます。

区民センターは緑
消防署は赤
警察署は青
保健所や図書館など、その他は黄

みんな真剣に見つけていましたヨ!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校概要・基本情報

学校だより

各種おしらせ

学校評価

PTAだより

保健だより